楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

価値

2016-11-30 06:49:16 | 日本文化
以前から気になっていたのが 価値とお金の関係です。
豊臣秀吉の太閤検地は 本当にすごいことだと 感じているのです。

戦国時代は 長年にわたって 戦争の時代が続き 主食である米の量は
生きていく上での基本にかかわる価値であるわけですよね。 
この米は 空気や水 天候によっても取れ高が左右されるわけですが
その米を生み出す 耕作地の広さで 日本という国の 領土を計り
価値をあらわし 治める人間に 責任を持たせたところです。

その石高という価値基準が 江戸以降の時代に
とても良いえいきょうがあったのではないかしら。
お金というものが
それは コンピューターの価値に振り回される時代までは
機能していたかもしれません。 

それに比べて お金という価値基準は それだけでは戦時で生きられません。 
GTPという価値判断アイテムは 
本当の生き死にの基準を表さないのではないかしら
という疑問をもっているのです。

いや 素人には 価値といわれるものが あまりに
脳だけであそべるものと 息をし食べることにかかわるものと
同じ土俵で扱われるルールが 困ったことになるのではないかしら
と感じているということです。

ここの ルール作りに世界が失敗しているために
価値を生み出すいとまがない時間で 売り買いを繰り返して 
お金が稼げることに振り回され
水も空気も マネーには反映されないために
どんどん木々は消費し 地面もビルをつくるために
岩石を粉砕してセメンを調達し 地球の急激な消耗という
重要な案件を 誰も止められないことに 
なっている気がしているのです。

ところが キリギリスさんである
短時間でお金を運用する人たちが 国のルールをきめているので
やめられない とまらないんではないのかしらということです。

空気も水も 植物や魚も 海や大地も
人間が生き続けるに足る量は 
どこの国も確保できそうにない状況だという不安も 
的中しているのでは ということです。

広くみえること

2016-11-26 21:02:44 | 日本文化
秋になって乾燥した空気のせいか いつもの小坂井バイパスで
白く山の峰が見えていました。ずーっとこの先 冬中晴れれば山々が見えるのか
ちょっと楽しみです。

このバイパスを通ると いろんな事を思い浮かべます。
豊川や豊橋の町が見渡るせいでしょうか。

テレビで見た 京都の清水寺が ずいぶん年老いていたなあ。とか
ケヤキの柱でぶたいができてるそうですが 修復となってもの
いまや お金を出しても ケヤキの木は 日本中探しても あるかどうか
わからないなあ。とか
景色が広いと たいそうなことまで 考えるものです。

せめて 重要な建物の修復に使える木々を ある程度決めて
各県で育てていかないと 民主主義はいいけれど
殿様が考えてきたことも 政治で継承していかないと
どの木もドングリの背比べ 細くても困りますし
重要な記念物の木でさえ チェーンソウで木っ端みじんになりそうだなあとか。
生ん駄物 南無阿弥陀仏。

そして 畑に出かけて作業をしてきました。
いまのところ 白菜も大根も キャベツもブロッコリーも いやはや順調です。
えんどうに 肥糧をあげていました。すろと 
梅の木のほうで ぴゆーぴぴぴと 雀の泣き叫ぶような鳴き声がしたので
振り向きました。
ばーーさばーーさ。
優雅に飛び去った言ってのは 三鷹でした。美しいけれど こわーい。
冬に向けて 食事がおおせいになっいるのかもしれません。
狩りは失敗だったようで 足にも嘴にも なにもありませんでした。
それにしても また出会えるかもしれないと思うと わくわくです。





過去の時代に戻れない

2016-11-24 23:58:48 | あったらいいな
江戸時代に戻りたいと思っても 江戸時代の社会の仕組みも
人々の意識も かわりすぎていて 戻ることなど多分できません。

それは アメリカも 過去の栄光に輝きたくても
一筋縄ではいかないのであって 複雑にからみあった社会の仕組みで
いまの現状があるわけで ルールがあっての社会が 
ルールが機能しなくなるのでしょう。 

中国は 報道規制をしても いまや情報は統制不可能であって
これまた ルールが歪んでいて起きていることから 逃れられはしねいでしょう。
多分 こぼれた水は お盆に戻せないのでしょう。

でも 理にかなったことは 努力と誠意をもって続けると
時間がかかっても 時代を超えて たくさんの苦しみを経ても
人々の中に 蓄積してくるものなのですよね。
 
小さな幸せが どの家庭にももたらせる工夫を 
常に全力で模索してゆくだけです。
これが 難しい。
不幸な事情は どんな人にも複雑に降りかかり続けるから。

金持ちになっても 幸せになれるわけではない
素晴らしいベットで寝ていても かわいい孫の寝顔が みられなければ
残念ですよ。

お金は天下のまわりもの 人生で使いきれないお金は まわしてほしい。
多くのひとが喜んで感謝してくれて 幸せをもたらしてくれるなら 
出資しようとなってほしいものです。

自国の外で正義をうたって戦争しても 武器を輸出しお金儲けできても
憎しみという負の遺産が積み上がるだけで 幸せはやってこない。
そう考えることができるひとが 増えてほしいものです。

いまや 使ったら地面が死に 被爆が生き物すべての遺伝子に蓄積する核兵器が
この地球にたくさん蔵されている状態になってしまったわけで
どうしたもんなのかね。

そうはいっても
私にできるのは 庭仕事と 畑仕事 息子の弁当作りなので
明日も それに専念します。



おっとっと

2016-11-23 01:05:08 | Weblog
朝おきると福島地震の報道。
 にげて とテレビ報道は 津波に対応するよう連呼していました。

ところが 自分としては震度から 津波もさることながら気になるのは原発のほう。
えー 冷却できてないの?あー第二原発なんだ。
そうなると 第一原発の方がもっと気になる。ところが ろくに報道がない。
津波に注意を呼び掛けてばかり 報道も大変なのに やはり批判的に見てしまいます。

あげく 津波の避難を呼びかけるついでに 思い出して下さいとまで。
えー 立派に現地は思い出してるはず 落ち着いて着実に行動しないとねえ、

そんなことを思いながら

やはり 原発処理してるときでも 地震が起きないとも限らないことが
判明してしまいましたね。どうするんよ。 
あらためて その原発の恐ろしさを感じてしまった今日の出来事でした。

東北大震災の原発事故のあと 黒い雨が愛知県でも
一度だけ ほんの少しでしたが 降ったんです、
あの時の報道は大丈夫といって希望的傾向の報道でしたが
実際は大変な危機だった、そのことから どうしても不信感がおき不安が募ります。

どうせなら 建屋の中の様子が見えるようになっていれば
事実に近い状況の判断ができるかもしれません。

とびうおデンブの寿司

2016-11-20 23:25:23 | 日本文化
お魚のトビウオさんは 小骨が多く味は良いのに結構嫌われ者です。
でも 以前母から教わった ほぐし身を長くから煎りして
最後に少量の醤油と砂糖で味付けしたシンプルなでんぶが食べたくて
見かけたときは必ず購入します。
でも 近年は魚やで 見ることもなくなっています。

子供に生の刺し身を食べさせることが抵抗感がある家庭でも
このシンプルなデンブノお寿司は 年寄りから小さなお子さんまで
楽しめる寿司になると思うのです。飾りにキャラクター海苔でも飾れば
楽しい寿司になるはずです。
 

以前は 鯛で桜でんぶにし 
ひな祭りに家庭で寿司に用意したものです。
お金がかからず どんな家庭でも 鯛でなくてもできる寿司です。

飛び魚さん 家庭でも 回転すしでも 活躍してほしいなあ。

サバの塩焼き弁当

2016-11-19 12:24:09 | 調理
30分めざして 今日も頑張りました。
トマト味噌黒豆 前日ポットにいれた黒豆を火にかけ トマトペーストを加えて煮詰めます。

焼き塩サバ サバに 塩オリーブオイル少量をまぶしたものを グリルします。

若芽のゴマ炒め
        若芽をを水戻ししておきます。

野菜の煮物に ごぼう 人参 大根を食べやすい大きさに切ります。

        野菜を きり終えたころころ サバの焼きを 返して続けます。
        思いつきで ここからサツマイモも焼きました。

シメジの柚子塩炒め シメジをほぐし 石着きをとります。

        出汁をとり ごぼう 大根 にんじんの順に 煮はじめます。
        煮えてきたら 出汁こんぶ 
        昨日のホウレン草のおひたしの残りをいれ醤油みりんで味付け煮きります。

黒豆煮に 小さじ一ほどの赤みそをいれ 味を調えます。
mっ豆本来の甘さで 砂糖は使いません。
そろそろ サバは焼けて完成です。写真は下敷きになってます。

昨日烏賊のサラダにでた 茹で汁を火にかけ サトイモを煮ます。
烏賊は茹ですぎると堅いので 内臓をとり終えた烏賊を表と内側をひっくり返し
湯にはなって火を切り蓋をして処理します。
身は柔らかく 汁はサトイモ煮に使って コレステロール対策です。
内臓は塩辛になるワタだけ焼いて少量いただいたり 鍋磨きに使います。
サトイモの烏賊汁煮転がしの味付けは 白みそ小さじ一 小さじ一の醤油で 砂糖は使いません。
サトイモだけが許される くさいけど おいしい煮転がしです。

若芽をごま油でいため しょうゆ ゴマで味付けします。
シメジは オリーブオイルで炒め ゆず汁の塩と 人参の葉のみじん切りのオリーブ炒めで
味付けしました。

以上 三十五分でした。

ゆずは 皮を 刻んで冷凍にし
    種は 消毒した瓶に水と閉じ込め化粧水に だいたい三日で使えますが 
        毎回においを 確認して使います。アルコールフリーで 
        事故はこの三年いまのところ おきてません。
    汁は 加塩して保存し 調味料にし 
    実は 少しの皮と砂糖煮にして紅茶に使いホントに便利です。

 



尾張名古屋は車(カー)でおす

2016-11-16 20:36:57 | 日本文化
名古屋飯とか お城だとか 
いろいろ嫌われる原因をさけて
ご当地ものを 県をあげて掘り起こしのご様子ですが
私は 何といっても カーだと思うのでございます。

その碁盤の広い道路に どこにでも何歩も歩かず車を駐車して
生活するのが 名古屋かあー文化でございます。

そこまで しなくてもというふぉど 駐車してすぐ入店できるよう
どの店もサービスしています。

でも これが 観光客には嫌われるかもしれません。
歩く人に楽しんでもらう仕組みが ない。おぷそなのです。
サツリョウとした地面が広がり くたびれ儲けの旅になるかもしれません。

歩く人は 地下道で 地下街で生活です。

できることなら 栄の狭い一方通行の道路は 各専用道路にして
いまある駐車場に 若い人やアーティストの場に提供して
ファッションショーや 画ショップを どんどん活躍してもらえる
うごめく場所にしたらいいのではないかしら。

せっかくいろんな教室も 各種学校もあるのに 発表を許さない
そんな町になってるのでは ないかしら。
さらに カーでおす いろんな可能性の車を 自作して
発表する場があれば 腕利きの日曜エンジニアが 層をなしているのが
尾張名古屋なのではないの。

あーそうそう テレビ塔のおひざ元で かわいいネズミを 発見。
池の周りを走っていました。おそるべし。 

アメリカでさえ

2016-11-11 19:44:57 | むかしばなし
日本において 昔といっても ほんの数十年前
民主主義が 敗戦とともに やってきました。
誰も その本質を指導できるものが多く居ぬまま 
学校教育が 教育指導書に基ずいて 始まりました。
庶民の生活は極貧を生き物レベルでのりこえ 
教育が始まった学校とは別世界で 庶民は理屈を超えて生活してきました。
いま 政治家が 原子力政策の最終処分場決定を 住民に説明する
民主的手続きとか どんなふうになるのでしょう。
自治体 衆議院 各自説明していただいたら 
どこの土地柄のかたが どのようにな治信条で
どんな説明をなさるのか いちど比較して 聞いてみたいものです。

そして そんな日本が いつも手本としてきたアメリカでさえ
民主的に国の取り決めをすすめることが 難しいらしいことが
今回の大統領選挙で みえてきた気がしています。

庶民が生活の中で 民主的に職場や家庭で判断し
子供を指導し 家族で話し合い 地域で話合い
どんな機会に どのように実行して 社会生活しているのか
聞いてみたいです。 
そんな生活は成立していない家庭が 日本と同じように
たくさん ありそうだということです。

今回のトランプ大統領の過激な演説を 現状の民主教育がなされた結果
支持したのであり 論理に基つかない演説に基づく選出であり
就任でしょう。

経済で成功してお金を得た人たちは 政治に求めることができないうちに
成し遂げるべき仕事を始めた人たちで できあがった仕組みの上では
巨万の富は意外と得られないのではないでしょうか。
ルールーは 常にあとから作られて 
ルールがないうちに先の見えない仕事をしないと
おおきな富はやってこないのではないでしょうか。

トランプ大統領は移民によって国が疲弊しているとの説明だったように思いますが
移民が国内に侵入しようが 国外で存在しようが 同じことなのではないでしょうか。
多分 いままでのルールが 安い労働力で大量に生産したものを 多く売りさばくことで
富を得る仕組みが確立され  生産しても生活できないほどの労働力は安くなり
必要のないものを作りつづけていても 経営される企業が 生き残れるような仕組みに
経済のルールは現実を離れて わかりにくくなってしまったのかもしれません。

一生かけて使いきれない収入を守る人の存在と
ひっきりなしに消費しつずけるのがあたりまえの世界
はったりで演説して 実際が伴わずとも 数の力でねじふせて事を決めていく仕組みに
限界が生じているきがして なりません。  

ガラ携帯の終焉

2016-11-09 13:04:57 | あったらいいな
スマホの機能性に ブラインドキーボードがついてくると
ありがたい。
そこで 希望としては K(G)S(J)T(D)
           B(P)A   I
           H(Y)U   W(V)
           F(C)E   O(X)
           M   N(H)R(L)こんな 並びはどうかしら

なんども同じキーをうって日本語を打たずとも あいうえおを中心で
よくつかう子音じを配したキーボードに ならないかしら。

別にガラケーで十分な私が スマホにモノ申す訳ではないけれど
日本人専用の並びのキーボードが サービスしてもらえれば
それは 面白いし 引き出すだけの機能ですむわけで
だれか いいもの考えてほしいね。

nido

2016-11-06 10:54:14 | 日本文化
最近のお気に入りが Nidoという本屋さん うー 喫茶店 うー雑貨屋さん。
はじめは 喫茶って訪れたのですが おいてある本の並びが
プロっぽかったので 本屋です。
生活雑貨も おもしろかったです。主婦層ねらいですかね。

この 本屋の試みは 専門性をもって集客すれば 海外からも
そして 生涯学習の試みにも 貢献するかもしれません。
でも 長きにわたって存在するのは 
どこで 何を変革してどんな集客するかでしょうね。

おいしいものと 好みの世界と その友達ができれば
膨大な情報の中にいる今日の人間に テリトリーができるでしょう。

集合体がゆる個で存在し
いままでの なんでも本なら扱う店と
専門ものならどこにも 負けません本屋と
親も子も 老いも若きも これはおいしいね という
時間を過ごせる本屋と
いろんな本屋の可能性を感じました。

すでに 存在するのが 
おそるべき 立ち読みコンビニ雑誌屋ですかね。