楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

国府宮の植木まつり

2006-04-27 21:58:43 | お出かけ
写真のピントが花にあっていなくて 残念ですが 
今日見た植木市の商品で この姫ゆりが 一番心に残りました。
気品のある色 小さな軽石に見事な姿で 
私がカメラを向けると 庭師さんが すぐに この姫様の自慢話を 始めました。
ちいさなサイズに育てるのが得意な方で 
この姫ゆりに傾けた日々が かわいい姿に映っているようでした。

国府宮の植木まつり

2006-04-27 21:45:56 | お出かけ
週末まで 国府宮神社の参道で たくさんの 植木が売られています。
やはり 香りが漂うと どうしても引き付けられます。
これは みかんの花です。
この時期 芍薬 ボタン 石楠花 クレマチス はなみずきが 満開です。
雪や寒さで この冬は世話が 大変だったことでしょう。
一段と 匂たって いるようでした。

掛川の花鳥園

2006-04-26 00:37:13 | お出かけ
ペンギンに餌をあげたり ふくろうの背中をなでたりして 楽しんできました。
少し手狭で鳥たちは窮屈かもしれませんが お手軽で楽しい時間をすごしました。
ハンギングした花が見事で びっくりでした。
写真をたくさんお見せしたいのですが 
勉強しないと どうして良いやらわかりません。
 パソコン教室で勉強してきます。

熊野の長藤

2006-04-26 00:16:46 | お出かけ
遠州 天竜川の河口に差し掛かる手前 行興寺があります。
境内の藤が そろそろ伸び始めました。
三百年もの 藤の花がこうして毎年良い香りを放って 能舞台を彩ります。
まだまだこれからが見ごろ 田舎の小さなお寺ですが 幸せが見つかりました。
日本人で良かったな。こんなところを大切にしていきたいです。

里山

2006-04-25 02:05:19 | お出かけ
岡崎から御油までの里山は 一時 松が枯れ荒れ果てていました。
ところが 昨年あたりから 春の新緑に もこもこしています。
新設の大学や高校が軒を連ね 工場の進出と 決して自然が保たれているとは言えません。
しかしながら 
松に代わって成長している木があるようです。
枯れた松の木を栄養に 新しい木が育っていることを 喜ぶべきでしょう。
以前は 常緑の山でしたが 変わったのでしょう。
おおよそ 里山や小川を 守る気のない私たちですが その気になれば まだ遅くないことを 示しているようです。
 
きっと自然を取り戻さなければ人間は生きられません。
自然環境を守りたいという総論は賛成 
しかし公園の草ひとつ許さない 街路樹の枯葉さえ迷惑だと 
各論反対の考えをやめましょうよ。
一人ずつ方向転換しなければ 米は取れなくなり日本は 荒れ果てませんか?
コンクリートの用水路作った方 夏に田水の温度が上がって 収穫に影響しないのでしょうか? 

絵手紙教室

2006-04-15 11:55:34 | 絵手紙
パソコン教室で習う絵手紙が 定番になり楽しんでいます。
ちゃんと季節の素材を 準備してくれている方がいて 
五月に向けて 鯉幟を描くことになりました。
すこし席をはずし 窓からみえる鯉幟をみて描き始めました。
ところが 風が強く 一時間の間に鯉は取り込まれてしまい がっかり。
イメージだけで描き続けたのですが なんか鰯のめざし?かな。

くつろぐ場所

2006-04-12 13:23:40 | Weblog
カモたちが身を寄せていた 田の隣に ごちゃごちゃと見捨てられている 畑があります。
私が なつかしい命の匂いを求めて 写真を撮ると 
何故か傍に 生き物がいることが多いのです。
くつろげるのは 整然と並ぶ作物の畑ではなく 
ごちゃごちゃと いろんな植物が生活する場所のようです。
今年も いたちくん 生きてました。
寒い冬も乗り越えてました。 こんなばしょ 残って欲しいでしょうね。

奪われし水場

2006-04-12 13:14:24 | Weblog
かもでしょうか?二羽で 水場を求めて このところ 畦でよくあいます。
今日は雨のおかげで 田に身を寄せていました。
水路のコンクリート化で 今年は水鳥が やってきません。
田亀も どうしたのやら。水害の防止策だそうです。

就職活動

2006-04-08 02:30:34 | Weblog
二月のころから 今も お若い方が ダークグレーのスーツで 就職活動しているのを 目にします。
個性を怖がってか どのかたも同じ服!?暗いですね。

企業の人事担当者も大変でしょうが 意味があってか 何度も試験があるんだそうですね。人口の増加ですか!?

旅費を出しても 何度も振り落として 試さないと 人を見抜けないんですか?
若い方をもてあそんで 随分無駄なことをなさるようになったんですね。
 
足りない部下は 引き伸ばして できる人間はタズナをひいて どんな人材でも 上手に使えば良いのに 無駄なテストで 仕事もせんと ごっこ遊びしてて良い人材が集められるんですかねー?不思議でなりません。

新生活

2006-04-08 02:15:38 | Weblog
子供たちが巣立って 新生活がやっと始められる体制が整ってきました。
主人とは 初めての二人での生活です。が 
それぞれのペースで 一人暮らしを二人でしているようです。
で ときどきこの 蝶たちのように 接点をもつと いったところでしょうか。 
主人はどう考えているか わかりませんが 今のところ とてもたのしいのです。