震災復興財源が 早いうちから論議されるのは
主婦の立場としても 必ずしも悪いことではないだろうと思っている。
へそくりがなければ 急場しのぎも難しいから 日ごろの
ケチ力が 主婦の手腕に ものをいう。
で 国会やニュースで タンス預金を 引き出す案を 聞いているうちに
思い出したことがある。
相続の際に 相続人がすべて同意したことが証明できないと
銀行に故人の預金があっても 引き出せないことがある と 聞いたことがある。
現に 私の父が大阪に住んでいた時 隠し子がいなかったか 証明できるものを
銀行に提出する必要があるとかで 古い記録を求めて大阪に母は 出かけていた。
ばあさんの預金があるのだが いろいろ古い記録を調査しないと降りないので
あきらめていると聞いたこともある。
本当ならば 銀行はそんなお金を 運用に使っているかもしれないけれど
故人のおかねとして 動いていないかもしれない。
そんな お金や資産は どれだけあるんだろう。
これならば 当面動かないお金でもあり
ひょっとしたら 誰のものでもないともいえる 余剰金ともいえる。
私の父の話は もう 二十年も前の話だから
今では 存在しないかもしれない。
でも 銀行屋さんに ぜひ 相続が成立しないで 遺族に渡らないお金が
どのくらいあるのか 聞いてみたい。
で 動いていない 動く見込みのないお金なら
法改正して 国庫金として 動くお金にできないだろうか
震災に使えないだろうか
なんて 妄想していた。
主婦の立場としても 必ずしも悪いことではないだろうと思っている。
へそくりがなければ 急場しのぎも難しいから 日ごろの
ケチ力が 主婦の手腕に ものをいう。
で 国会やニュースで タンス預金を 引き出す案を 聞いているうちに
思い出したことがある。
相続の際に 相続人がすべて同意したことが証明できないと
銀行に故人の預金があっても 引き出せないことがある と 聞いたことがある。
現に 私の父が大阪に住んでいた時 隠し子がいなかったか 証明できるものを
銀行に提出する必要があるとかで 古い記録を求めて大阪に母は 出かけていた。
ばあさんの預金があるのだが いろいろ古い記録を調査しないと降りないので
あきらめていると聞いたこともある。
本当ならば 銀行はそんなお金を 運用に使っているかもしれないけれど
故人のおかねとして 動いていないかもしれない。
そんな お金や資産は どれだけあるんだろう。
これならば 当面動かないお金でもあり
ひょっとしたら 誰のものでもないともいえる 余剰金ともいえる。
私の父の話は もう 二十年も前の話だから
今では 存在しないかもしれない。
でも 銀行屋さんに ぜひ 相続が成立しないで 遺族に渡らないお金が
どのくらいあるのか 聞いてみたい。
で 動いていない 動く見込みのないお金なら
法改正して 国庫金として 動くお金にできないだろうか
震災に使えないだろうか
なんて 妄想していた。