楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

福神漬け

2010-01-29 09:42:00 | Weblog
子どもの頃から慣れ親しんできた漬物。
小さなレンコンが手に入ったので思いついたのがこの漬物。
そういえば 変な形のものがはいっていたなー。
市販の商品の内容をみると なたまめ、とある。

しらべてみると これが重要だということがわかった。
醤油漬けは かび易いので この なた豆の殺菌作用を利用していたのだ。

あー しまった 夏のうちに しらべればよかった。
今年の夏は 手に入れて スライスして 塩漬けにしておこう。

多分 早く食べないと かびてくるけど 格好は福神漬けが できました。


美味しい〓のは

2010-01-25 09:53:00 | Weblog
手前は購入した蜜柑。後ろは以前母が送ってくれた暮れの蜜柑。もう外で干からびしわしわです。でもみずみずしいのは干からびた物。みかんも子孫に愛があるほうが、しわしわでも栄養を保持するからでしょうか。買った方は空かすかでした。

世代交代

2010-01-22 12:18:34 | Weblog
五年ほど前から 次世代の長靴を探していました。
とうとう お気に入りとおなじ長靴がありました。

もう 二十年になるやも知れません。
子どもの幼稚園の送り迎えに欲しくなり購入し 長年庭の花づくりで活躍し 
雨の日はもちろん 冬の雪の日も 町に履いていっても あまり目立たないので 
とても はきやすく このHRALTHさんの 長靴が長年気に入っていました。

最近 痛みが激しくなり ほころび始め 底も磨り減ってしまったので 次世代を探していました。
あきらめかけていたのに 1980円で新品を購入できました。
Maruryoという 可愛い名前の靴だったのですね。
プリュが雨なので フランス語かな。うれしいかぎりです。

五百円ほどのファイルするシステム

2010-01-21 11:26:55 | Weblog
最近お気に入りなのが百円均一商品四点組み合わせた、書類の整理。
一、穴あけパンチで明細書や領収書に穴を開ける。
二、カードリング二つでタグ着きのカラー見出しを綴じる。
三、見出しを頼りに書類を整理。
四、必要なら紙を補いテーブで留めたり
  Zip付きビニールで入れ物を付ける
五、仕上がったら背開き自在の伸びるファイルにしまう。
  便利でお安い。

洗濯機

2010-01-18 10:12:19 | Weblog
これが今できてる寒さ対策です。

洗濯機は 野外の家の北東にあたる場所にあります。
 アルミのテラスに水道があり コンセントもあるので 
セメンで地面がぬかるむことはなく 夏はとても快適です。

今は40センチの電機マットを背にはさんで ユニクロのフリースを二枚着せています。
朝から電源を入れ マットの電源を入れ ただいま挑戦中です。

お願いだ 日がさす前に 洗濯してくださいませませ。

不便なこと

2010-01-18 09:51:23 | Weblog
最近の困ったことは 全自動洗濯機が 寒さのために動かないこと。
野外で最新の全自動洗濯機を使う人などいないだろう。
東京ではお湯の使える洗濯機置き場が用意されている理由が 解る気がしてきた。

洗濯機の仕様書には 寒さには20分電源をいれ 作動させた状態で放置するように
また 凍結対策も 書いてある。
が エイデン社に相談したところ 凍結時の解決は 並じゃない様子、電機毛布でも買ったらどうかとも 言われた。

でも よく考えると 地震などの災害で 家をなくして放り出され あやー洗濯機は助かったと 使おうとしても いらいらして動きにくい洗濯機と付き合うことになる。

20分の放置の後 電源が入るのは 昼の日差しがさしてくるころで ベビーのいる家では無理。狭くても 家の中に大きな洗濯機が カビをはやして 陣どることになるなー。

こんなことを考えるきっかけを 不便な古屋は提供してくれる。
不便なことは ちょっとした貧乏や辛いことは 人間を鍛えてくれ 考えさせて工夫させてくれる。

それにしても 昼間で何度も寒い洗濯機置き場に立って あーでもない こーでもないと付き合うのはいい加減卒業しなくっちゃ。
場所換えするか 暖かい環境にしてあげないとね。 

冷蔵庫の選択

2010-01-15 08:59:54 | Weblog
このところ選択した二台の冷蔵庫は どうもとても気に入っているとは 言えないものだった。
一台はナショナルの商品で 冷凍庫が下段になった最初の商品群のもの。
故障が続いて 五年以内で 嫌気がさした。
二台目は 日立で真空でシュー。
もう嫌になってきた。冷蔵の一番使う下段にシューがあり 
漬物のこぼし液を 一気に吸い上げて 装置が紅く染まったままだ。
修理に出すべきなのだろうが 天下の大手家電メーカーに裏切られた気がして
 残念でならない。
何もたさない 何も引かない そんなウイスキーが評価を得ている時代に 
先輩のノウハウを こんなに無視した商品開発をしてきたのかと 
本当に大きなため息をついている。

炊飯ジャーの釜 三菱のものだが 今ガスコンロの上で
 活躍している ステンレスの圧釜は 炊飯部分は壊れてしまったが 
おいしいご飯を ちょいとおこげをつけて 炊いてくれている。

50年生きてるおばさんが 24才のとき購入した冷蔵庫は 10年は働いてくれた。
同じ物でよかったのに。
シンプルで良い商品は 長く存続させてほしいんだけどなー。  

雪景色

2010-01-13 08:24:51 | Weblog
仕事にでかけようとすると 一時間前にはなかった雪が すでにつもっていました。
今日は仕事にいかなくても良いとの連絡。ちょっと得した気分です。

このところ仕事には 息子の自転車で出かけていました。
 午前の仕事を終え お届けものがあってちょっと足を伸ばした途中
 ブシュー きゅるりゅりゅ きゅりゅうりゅと 音がして タイヤに空気がないことに 気がつきました。

えー 購入して半年で パンク
泣く泣く 自転車を引いて とにかく店のある方向へ歩きはじめました。
そうだ 駅前に自転車やさんが あるぞー。
それにしても なんで パンクなんだ?
空気入れが壊れてたから 空気がたりなかったのかなー。
店頭にあった自転車だから 古かったのかなー、
とか あらぬことを考えながら あるいていました。

ふと 自転車には購入店の店名と電話番号が シールでついていることに気がつき
電話しました。

駅に他の販売店はあったのですが やはり買ったところで 面倒をおかけしよう。
お店の人が気良く ひきうけてくれて
ぺこぺこのタイヤの自転車と わが身もちゃっかり乗せてもらって
あれこれ ぶつくさ文句を言いながら。

すると 今まで使ったことのないJR沿いの信号なしの道を 走ってくれたので
いつも 困る長い信号待ちを 回避できることが解り感激。
自転車は 歩道を原則 走ってはいけないことを 教わり びっくり。

店について 自転車を調べてもらうと 空気入れ用のタイヤについているバルブが 
ゆるんでいただけであることが 判明。

いやはや 恥ずかしい。
でも アットホームで 面倒をみてくださった 奥田の自転車店に
感謝感謝。 今度は 自分の自転車を 購入することにしました。

今日は 雪でしかも 店は休業日。運が良かったんだなー