天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

悪か否か

2011-11-09 12:23:11 | 2011

小学生の頃の先生が道徳教育に熱心で
クラスで教育委員会の発表会に出たり
子供ながらにしんどいなと思っていたけれど
今になるとやってよかったかなと思う。
その先生はその後かなり偉くなったそうだから
それはそれで納得なことだったのです。

週に3回か4回
ひとつのことで良いか悪いかで話し合い。
少数意見に入るとさあ大変。
集中砲火を浴びタジタジになっていました。
最後には多勢の方にまとまるのだけど
少数意見の方も言いたい事が言え
民主主義とはこういうものだと
教えてもらってたのでしょうね。
クラスの優等生ですら少数意見に入ると
とたんに参ってくるのが
ちょっと残酷でもあったのですが
それがイヤだと逃げずに
毎回正直に自分の意見を言うところは
僕のクラス全員の良いところでもありました。

そういう子供が大人になると(僕の事に限りですが)
僕なりの道徳として考えて
少々の悪き事柄は許せたりするのです。
ただ僕が下すことがなくても
本当の悪はいずれ何かを背負う。
昨日もなんかやだな~悪だな~と思ってた人に会ったのですが
下すまでも無く、顔つきが素晴らしく苦しそうでした。
何を背負っているのでしょう、それだけが気がかりです。

そんなことから
某国営放送でのナントカ教授の授業なんて
ディティールは一緒で
分かりきったことを大学生にもなって・・・
なんて思うのです、内容は全然違うのに(笑)

確か
誰それが金魚に餌をやり過ぎてたとかそんな話(笑)

何故こんな事を書いたかというと
今日、かなりいろいろ言われました。
言われるだろうなということは
まわりの気の毒そうに僕を見る態度から分かっていたのですが
以前なら憤慨したり落ち込んだりしていたのが
今日は何故か
これは叱咤激励だ!と受け止めたのです。
喜んで受け止めて帰ってきました。

それが嬉しかったから
上記のことを思い出したのです。


また明後日から新しい自分で頑張ります。
頑張れます。


実演販売情報
11月13日(日)、14日(月)
バリューノア店(かかし市)

特売情報
(日配コーナーで。)
11月9日(水)
サンシャイン三里店(本魚天)
サンシャイン介良店(本魚天)
サンシャインカルディア店(串天&じゃこ天)
サンシャイン福井店(じゃこ天)
サンシャイン針木店(ちび天2種)
サンプラザ全店(じゃこ天)
11月11日(金)
業務用スーパーポプラ店(本魚天)
トーヨー新屋敷店(じゃこ天)
11月12日(土)
サンシャイン食彩館ゆい店(じゃこ天)
サンシャインランド店(じゃこ天)
サンシャイン四万十店(じゃこ天)
サンシャイン朝倉店(じゃこ天)

(鮮魚コーナーでは。)
11月9日(水)
サンシャイン福井店(白いじゃこすりみ)
サンシャイン高須店(白いじゃこ&野菜すりみ)
11月11日(金)
Aコープかがみ店(野菜入りすりみ)
11月12日(土)
サンシャインランド店(ちぎり天3種&野菜入りすりみ)

試食販売
11月11日(金)
セラヴィ桟橋店(じゃこすりみ)
11月13日(日)
サンシャインカルディア店(野菜入りすりみ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする