オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【旧車趣味】やっぱりカッコイイ,AE92レビン。

2015年05月14日 22時34分47秒 | オズマのクルマよもやま話

 姉夫婦がレクサスに乗っている。詳しくは知らないが,家族は「レクサスだ,ワーイ」といつもはしゃいでいる。

 だがしかし,僕にとっては退屈なクルマだ。500万円あるなら,僕はAE92レビンをレストアしたいものだ。レクサスハイブリッドだかなんだか知らないが,電子制御の塊で面白くない。なにより無駄にデカイ。水郷で水路に停めるには問題ありだ。

 AE92レビンは,AE86の陰で泣いていた。しかし,ユーザーは多く,僕の先輩・友人もみんな乗っていた。いや,後輩でもAE91-FXに乗っていたっけ。

 あの当時の「10年」は驚異的進化の時代。僕のカローラバンは「腰痛発生装置」がついていて,1時間で腰痛になった。でも,会社のカローラバンでも同じだった。

 そして,EF9シビック。あれも純正シートは最悪。すぐに腰痛になり,バケットシートに交換を余儀なくされた。

 AT210カリーナ-1600GTは,いまだに究極の一台。もう買えない。売っているがあやしい個体ばかり。十分な広さと燃費,あれは素晴らしいクルマだった。

 AE111ももちろん問題ない。故障はしないし,リコールもない。次の車検を終えてもまだメーカー保証がついているなんて,太っ腹な旧車をよくまあ売ってくれたものだ。

 だがしかし,たまに町中で見かけるAE92は,それも2ドアクーペはスタイリッシュなのだ。カッコイイのだ。

 そうして今日も旧車カタログを眺めるのである。

 でも,AE92,FX-GTに乗りたいなあ。3ドアは便利だし。  

コメント (2)