オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【架空請求詐欺メール】絶対TELしたらアカンで。

2016年02月23日 22時46分21秒 | オズマのPC・WEB関係

 会社のメールに山のように「架空請求詐欺メール」が来ています。

 そこには,「マイナンバー履歴が残りますので100万円払え」と「嘘」の情報まで載っている。

 こういうのがきたら,まずは,そのTEL番号を「ググッて」みてください。

 すると,一発で「架空請求詐欺」とわかります。

 他には「国民生活センター」のHPもチェック。最近増えていることがわかります。

 僕は,携帯がネット接続していたとき,これがしつこくてネット非対応にした経緯があります(マジで僕の携帯はTEL以外の機能を停止してあります)。だって,知人ならTELないしショートメールで十分じゃない,と気がついただけ。

 PCでは,男の宿命(笑),エロ動画検索で「ワンクリック詐欺」が来ました。たしか「85万円を支払わないと告訴する」ってメッセージがシステムに入ってきたので,結局システムクリアしちゃいました。

 基本的に,自分のPCは,当然アップデートもウイルス対策もしていますので,一度も被害にあったことはなし。ただし,このように「面倒」なことは起きています。

 くれぐれも,TELとかしないようにしてください。