オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【牛丼値上げ】並盛り500円でも許容する。

2017年11月08日 21時54分54秒 | オズマの考える政治・経済問題

牛丼「すき家」値上げ検討…原材料高と人手不足

 そもそも安すぎるのである。

 いま,吉野家で並が380円。ハンバーガーより満足感があり,個人的に毎週は一食は食べているというものだが,十二分に安いと思う。

 学生時代,たしか400円以上した。もう25年以上前である。僕のバイト代が時給650円程度の時代。当時は高級食にさえ感じた。

 並盛り500円,大盛り600円,特盛り650円ぐらいでも,十分コスパはあると評価している。90年代初頭はそんなものだったと記憶しているのだが。

 吉野家は,急激なメニューの増加で人手不足が深刻。「速い,安い,旨い」の三拍子は揃っていない状況が垣間見える。

 どうみても,カレーや鍋,豚丼,トッピングなどなど,手間がかかるものが増えすぎている。

 チャレンジングな商品開発は大いに結構だが,それは最終的に,働いている人たちの環境と,衛生環境改善にも役立ててほしい。

 よく行く吉野家は,実は洗い場がかなり汚いのが丸見え。いくら食洗機で洗っているとはいえ,あまり気分がよいものではない。

 牛丼は日本の食文化の一つとして確立している。

 ラーメンに高級さがあって許容されるのであれば,牛丼もそうあってもよいはず。

 値上げにより,各社の個性発揮と,経営状態改善からくる労働者への還元,なにより店舗環境改善(あきらかに人手不足なのを解消するなど)に期待したい


格安フロロは「フロロマイスター」に決まりダネ!

2017年11月08日 00時00分17秒 | オズマのバスタックル


なにより安価。なにより安定。文句ありません。

 個人的にフロロの導入は1996年からと記憶しているほどに遅いです

 最初は,DUELの「FUZEフロロ」。友人と「ボロロカーボン」と呼んでいたほど,品質にばらつきがありました

 しばらくすると,「ポパイフロロ」が出たので,しばらくはフロロはこれで決まりでしたね。

 ですが,もうポパイは都内にもない。かつて神田にたくさんのバスプロショップがありましたが,いまはギル一店。時代が変わりました。

 格安系だと「DAIWAのデフバスフロロ」「サンラインのFCベーシック」も使いましたが,2011年から始めたベイトフィネスで,水郷での45UPを抜くにかなり苦労がありましたねえ

 その頃,まさにこの「フロロマイスター」を見つけて実際に使ってみると,いやあもう,「これで必要十分」です。

 スピニングの4LBはまだ購入していませんが,在庫がなくなったら購入します。ええ,つまり4LB在庫が半端ないんです(笑)。


マスゲンさんと同じ帽子,似たようなジャケットを持っているオズマでした。