オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

JB TOP50 五十嵐誠プロも引退ですか...。

2017年11月29日 22時31分43秒 | 2017オズマのバス釣りレポート

 雑誌の立ち読みで知った事実。

 今江プロが苦悩した1989年当時と何も変わっていないんだね。

 バス釣りはやっぱり「釣り」であり,「趣味」であるのが一般人の認識。バストーナメントなんて,認知度0だしね。。

 それでも,この五十嵐プロには「イカジグスピン」など,びっくりするような技術で感心させられたヨ。

 そういえば,今江プロも商社で17年,下野さんも郵便局員で長く勤めていた。

 逆に言えば,そういう「社会人としてまっとうな道」を歩むのが,遠回りのようで近道かもしれません。

 桧原湖にスモール釣りに行くなんてことはないかもしれないけど,とりあえずガイド頑張ってください。

 とは言っても,ガイド年間200日やっても,粗利で800万円程度でしょうね。ここから経費引いたら....厳しいだろうなあ。

 やっぱり,堅実な公務員で頑張っていた小山プロを思い出します。


【日馬富士・引退】暴力振るっておいて「時期尚早」という議連の判断は?

2017年11月29日 22時18分56秒 | オズマの考える政治・経済問題

日馬富士引退を疑問視=大相撲議連「時期尚早」

 おかしな議連です。

 暴力振るったら犯罪です。大怪我おわせたら,正当防衛でもない限り犯罪です。そんなこと,小学生でも知っています。

 しかし,この議連は「オカシイ」んだそうですよ。

 日馬富士自身が認めた暴行行為。元旭鷲山の画像では,かなりのケガだと見えます。

 引退したら普通の人。

 とにかく,これは警察と検察でしっかり刑事事件にして,実は黒幕は白鵬だった...なんてオチがつかないことを願ってますよ。

 ウソだけど(笑)。

 昔から,子供の頃からなぜか嫌いな相撲。

 やっぱりインチキばっかしだと,子供の頃から感じていたのかな...。


【パンダ・シャンシャン】ピンク色なのはなぜ?

2017年11月29日 00時00分39秒 | オズマの独り言

 可愛い。かつてないほどに可愛い。

 僕は,小動物含め「毒のない生き物」は基本的に大丈夫である。

 したがって,ヘビでもアオダイショウは大丈夫。うん,素手で捕まえていたし。可愛くはないけど,面白い。

 でも。

 パンダは抱きしめたい衝動にかられる(笑)

 この仕草は,完全に「人間受け」を狙っているのではと,勝手な思惑まで予想したりする

 とどめは,この色,ピンク色である。

 パンダの子供がピンク色なんて気づかなかったが,これまた堪らない可愛さである

 「いつでもぬいぐるみ買ってきなさい」という家族の声があるが,この可愛さに比べたらぬいぐるみなど....。

 そうはいっても,さすがに本物を見るのは大変な抽選だというので,ぬいぐるみを探しに上野に行ってくるか