真夏に行っていたサンダル釣行は涼しかったですが,表題の理由で止めました。
一番参ったのは,足裏がものすごく硬くなって痛くなったときがあったこと。
水ぶくれみたいになっていたので,「これは靴に戻そう」って感じました。
サンダルも当然ピンキリなので,きっとちゃんとした商品を買えば大丈夫なのでしょう。
しかし,僕にはさらに「日焼け止め」が毎回面倒というのも出てきました。
2017年夏は,ギャンブルポイントという,最寄り駅から徒歩5分のポイントだったので大丈夫だったのでしょう。
ところがロマンポイントは徒歩片道20分。距離にして2kmぐらい。
毎日通勤で片道25分歩いていますが,釣行時のリュックの方が重いです。
ビジネスバッグは最低限の内容でしかないですが,リュックにはワームてんこ盛りです。
荷物軽くすればいいじゃんって声が聞こえてきますが,なにしろ「出てみないとわからない」のが釣りですよね
ニシネ師匠の鬼のようなリュックに比べれば半分の重量ですが,僕には重いのかな
まあ,もう秋になったし,真冬は防寒ブーツになります。
さて,一応来年の夏のために「快適なサンダル」を探してみますかね