意地になってきた。
アタリのある魚は全部釣る,にである。
水郷時代にブルーギル釣りに没頭することが多々あったが,メトロリバーにブルーギルは居ないようだ。しかし,小バスが湧いてくるのが毎年夏の風景。
この針を使おう。なにしろ,袖針3号相当の小ささである。
この針でラージではあるが40UPを釣ったことは何度でもある。マブナやコイも釣っている。
1号相当のラインと袖3号なんて,子供の頃から考えたら強力過ぎる。0.6号ラインでもよいだろう。
まあ,とにかく頑張って釣りまくってやるということだ。
ビッグバスの傾向と対策を掴むにはあまりの酷暑がものをいう。
とりあえず,明日はロマンポイントならぬ用水路にでも行ってみようか。