「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県松浦市  「 貝瀬灯台 」

2019-03-20 16:45:37 | 長崎の灯台
















灯台表番号 / 5902
ふりがな / かいせとうだい
標識名称 / 貝瀬灯台
所在地 / 長崎県松浦市 ( 貝瀬 )
北緯 / 33-27-44
東経 / 129-44-36
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度130カンデラ 
光達距離 / 5.5海里
地上~頂部の高さ / 12.26m
平均水面上~灯火の高さ / 14.62m 
地上~灯火の高さ / 11.6m
業務開始年月日 / 昭和42年11月22日
現用灯器 / LD管制器Ⅱ型


第7位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 充電池 」

2019-03-20 06:01:08 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








今朝は雲ひとつなく、
西の中空のオーレオリンのまん丸い月が辺りを明るく照らしていた。
暖かかった昨日の朝と打って変わって寒い朝だった。

今日まで頑張ったら明日から4連休である。
とは言っても22日は土木の講習があり、23日には久留米に行くので、
実際の休みは2日だが、休めることはありがたい。
そんなコトを思う今日の順位は7位で、
ラッキーポイントは、
 「 充電池 」 である。

隠し事を気づかれピンチに・・・
先に正直に話すのが無難かも?


二十八宿  箕 ( き )  改築、酒造、金銭の納入に吉。葬儀、婚礼は凶。

      今日のコトバ

  己を責めて 人を責むるな

 ( 徳川家康  1542~1616  江戸幕府初代将軍 )