ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

京都一周トレイル その6

2007-08-12 21:39:52 | 京都一周トレイル
京都一周トレイル三日目です。(メタボってからは三ヶ月になりますが・・・)
これで三週連続で歩いた事になりました。相変わらず体は悲鳴を上げ、今日は家で筋肉痛の体を癒しております。

まずは出町柳から電車とケーブルで比叡山まで行って、そこから京都一周トレイル北山コースに突入の予定で出発しました。

先週の帰り道、出町柳駅の隣に駐輪場を見つけてあったので、行ってみると50cc以下でないとダメとの事で、またもや出鼻をくじかれるが、すぐ近所に出町柳駐車場があって助かりました。

八瀬行きの電車の乗客は、これから比叡山に向う人ばかりのようで、八瀬でケーブルに乗り換えても、周りの乗客は電車と同じ人ばかりですww
ケーブル車内は立っている人が少しいる程度でしたが、それでも盆休みに入り、ライトアップもしているので、かなり乗客が多いそうです。それと、乗り換えの時に気づいたのですが、ほとんどの人が周遊切符みたいなのを持っていて、ぐるっと比叡山内を観光して帰るそうです。当たり前ですが、このくそ暑い日に歩こうなんて人はごく少数派です・・・

ケーブルを降りるとやっぱりというか当然のようにロープウエイへの乗り場から外れて行くのは私だけでした。



標識1の前のベンチで準備を整え、いざ出発です!

↓標識1から真っ直ぐ進むとスキー場跡に突き当たります。


このスキー場に来たことはないのですが、ゲレンデよりロッジのほうが立派で来なくて良かったかも・・・超初心者コースのゲレンデも歩くとなるとやっぱりしんどい(^^;)

ロープウエイ駅の上にはガーデンミュージアムという有料の公園になっている。
入口で大比叡の三角点の場所を尋ねると、入場もしない私に親切に地図までくれて教えてくれた。

大比叡山の三角点はトレイルのコースから外れているのだが、やっぱり三角点に行かないと登ったという気になれないし、延暦寺もコース上には無いので、この日は最初からコースをはずれて三角点と延暦寺(特にまだアップしていなかった国宝の根本中堂!)に行くつもりである。

教わった通りガーデンミュージアムの外周に沿っていくと駐車場に着いた。駐車場からの眺めが最初の動画です。

どうやらガーデンミュージアムの駐車場からの入口から見て、駐車場越しにある少し高くなった所(動画の最後の一番高いところ)に三角点があるみたいだが、大比叡山の三角点を目指す人は少ないのか歩いている人はほとんどいない・・・
大比叡山とわざわざするのは比叡山というのがここより少し南に下った所に別に存在するからである。有名な話かもしれないけれど私は今回始めて知りました。

三角点にはたいした登りも無く意外にあっさりと着けました。



まぁ、二日かかっての登頂なので有り難味も半分ですが・・・

三角点の次は延暦寺を目指します。わざわざ目指すというほどのことも無く、これまたあっさりと着いてしまいましたが・・・

で、根本中堂↓なのですが、延暦寺話は長くなるので後日・・・


延暦寺東塔エリアを一通り見たのち、トレイルコースに戻ります。

↓途中の弁慶の水


弁慶水なるものを飲めると期待していたのですが、行ってみると奥のほうで水の音がするものの涸れ気味なのか飲める様にはなっていませんでした。残念!

トレイルコースは西塔エリアを通過したあと、横川方面にむかう修業の道と一緒になっています。



北山コースには、このような案内板↓が所々にありました。


玉体杉を過ぎると横川方面の道と別れ、横高山、水井山と二つの山を登ります。が、これがなかなかきつい坂でヒィ~ヒィ~言わされました><

↓横高山


↓水井山


この日のコースは、ほとんど下りだと思っていたのにやられました・・・前日の予定では鞍馬から貴船神社を廻って帰ろうと思っていたのにもう無理!?

水井山を過ぎるとやっといい感じの下り坂です。
ここでカタカタカタと聞いた事のない音が・・・姿は見えないのですが、もしかしてアカゲラ?だとしらやっぱりこの辺りはすごいとこなのですねぇ・・・



が、それも長続きせず、体力的にやられているのと、足元が悪くなるのでスピードが出せません・・・とくにボーイスカウト道になってからはゆっくりとしか降りられず辛かった・・・

それでもどうにか降りてきました。

↓小寺バス停前


ここに辿り着く少し手前にお寺があるのですが、山から下りてくると、このお寺の手前に柵があります。あれ?道を間違えた?と一瞬思うのですが、柵のところに行ってみるとイノシシよけの柵なので登山者の方は柵を空けて入っても良いと書いてありました。柵には、かんぬきがしてあるのですが、山のほうからだと柵に手をねじ込んで、かんぬきのアルミ棒を持ち上げないといけないのです。もっとましな方法はないもんでしょうかねぇ・・・

バス停の前で、正直、このまま帰ろうかどうしようか迷った(しょっちゅう迷っているような気がしますが・・・)。迷っているうちに喉が渇いたので、お店を探して先に進む。

なんだかんだで↓江文神社までやってきた。


江文神社はトレイルコースから外れていますが、寄り道したわけではなく水を求めてきただけである。

江文神社の先は江文峠があるが地図ではそんなにきつい坂ではなさそうなので登る。

ゆっくり登ったからか意外に簡単に越えた。

↓峠にある神社


峠を下ると朝原町で、道路脇にあった自動販売機でスポーツドリンクを買って元気を取り戻した。

五時前になっていたが、ここから鞍馬まではすぐのはずなので暗くなる前に着くはずである。

薬王坂と呼ばれる坂は前半がコンクリート敷きで後半が細い山道の急坂だった。道脇には安っぽい別荘のようなコテージが建っていて、なんとなく不気味なところである。案内板の鞍馬までの距離が短くなっていくのがうれしくて先を目指す。


↑ここを越えると下るだけ

やっと鞍馬に着いた!



もう五時を過ぎているので、この日はここまでである。当初の予定は貴船神社まで行って二瀬に下りて来るつもりだったが、鞍馬に着いてみると最低目標を遂げたつもりで、達成感一杯であったww

↓鞍馬駅でお約束の一枚!


鞍馬駅では私一人だけ浮いた格好だったが着替えるわけにもいかないので、臭いを気にしつつおとなしく電車に乗った・・・

さっぱりしにスクーターで船岡山の南側にある銭湯へ



有名な銭湯らしく私も噂を聞いて行った。入ってみたら噂に違わぬ風情のあるいい銭湯だった。

この後も千本閻魔堂に東寺観智院と訪れ、長い一日になった。

↓東寺五重塔



京都一周トレイル三日目グーグルマップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする