ジュラシックパークが公開されたのはもう16年前。
CG以上に、その発想がすごかった。
蚊が吸った血液からDNAを採取、そこから恐竜を再生する
そんなこと考えもつかない。
しかし、蚊なんて生き物はいなかった訳で・・・。
それに運よく琥珀に閉じ込められるなんてねえ。
この蚊を閉じ込めていた物質が琥珀。
樹脂が地中で固化した宝石の一種である。
アリやクモ、葉が混在している場合もあって、
こうなると値段が格段に上がる。
つまり琥珀の贅沢とはこういうことか?
しかし、当然、クモもアリもいない訳で。
あるのは、いかにもサントリーっぽい味、モルツ的な。
アロマホップ100%と書いてあるけれど、
それ以外は何が何だかわからん、なんだろね、コレ。
そして、これを飲みながら食べるのは、昨日のおでん。
追加したのははんぺんぐらい。
あとは鍋がなんとかしてくれる。
冬になると、嫁さんがやたらとおでんを作っていた、
その理由がわかった、ああ、ホントにおでんって楽でいい。
CG以上に、その発想がすごかった。
蚊が吸った血液からDNAを採取、そこから恐竜を再生する
そんなこと考えもつかない。
しかし、蚊なんて生き物はいなかった訳で・・・。
それに運よく琥珀に閉じ込められるなんてねえ。
この蚊を閉じ込めていた物質が琥珀。
樹脂が地中で固化した宝石の一種である。
アリやクモ、葉が混在している場合もあって、
こうなると値段が格段に上がる。
つまり琥珀の贅沢とはこういうことか?
しかし、当然、クモもアリもいない訳で。
あるのは、いかにもサントリーっぽい味、モルツ的な。
アロマホップ100%と書いてあるけれど、
それ以外は何が何だかわからん、なんだろね、コレ。
そして、これを飲みながら食べるのは、昨日のおでん。
追加したのははんぺんぐらい。
あとは鍋がなんとかしてくれる。
冬になると、嫁さんがやたらとおでんを作っていた、
その理由がわかった、ああ、ホントにおでんって楽でいい。