缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU271日目_Part2_キリン復刻ラガー(明治)

2009-11-26 20:30:18 | 食べ物
エアジョーダンというスニーカーがある。
24年前に生まれたこのスニーカーが家にごろごろしている。
エアジョーダン1だけで7足。全部で35足。
15,000円平均とすれば、525,000円、
エアジョーダンだけでそんなに使ったのか?
アホだ、自分でもそう思う。
ただ24年前から買いつづけている訳ではない。
エアジョーダン1~9まではすべて復刻版。
最初の引退後からなので、オリジナルは半分ぐらい。
復刻を買うにあたって、当初はオリジナルになかったものは買わない、
そう決めていた。
ただ、復刻なので、むしろオリジナルとは違う方がよくね?
そう考えるようになった。だって、オリジナルじゃないだもん。

キミサワで売っていたのが、キリンのラガー。



復刻ラガー(明治)
大正も売っていたけれど、
苦みが効いた重厚で調和のとれた味わい
という文句が同じなので、明治だけ買ってきた。

明治のビールがどんなんだか知らないけれど、
小学生の頃に初めて飲んだキリンビールのような味わい。
ホントに苦みが強くて、軽さとかキレとは無関係。
ホントにこんなビールだったのかな?明治のビールは。
そんな想像ができる、それは楽しい。

DoaU271日目_Part1_そねのや(ラーメン/自由が丘)

2009-11-26 16:50:22 | 食べ歩き
11/26(木)

昔々、エルサレムにパウロという人がいたそうだ。
熱心なユダヤ教徒だった彼は、キリスト教を迫害していたらしい。
パウロがダマスカスに向かおうとしたときのことだった。
復活したキリストにこう言われた、なぜ迫害するのか、と。
とたんにパウロは目が見えなくなってしまったそうだ。
しかし、キリスト教徒が祈りつづけると、
なんと、パウロの目から鱗のようなものが落ちたそうだ。
こうして目が見るようになり、キリスト教徒になったとさ。

目に鱗なんてある訳がないし、まして祈りぐらいでとれるなら、
指でとれるんじゃねえの?そう思う。

しかし、目から鱗が落ちるという言葉はここから生まれ、
そして、半魚人だったオレの目からも鱗が落ちた。

PSPを買って何年になる?
UMDからメモリースティックにデータを入れれば早くなる、
そんな、誰でも知っているようなことを知らなかったのだ。
UMDのうぃーぎっぎっーというとんまな音も聞かなくていいし、
セーブもロードもアホみたいに早い。
ディスクを動かさないから、バッテリーのもちもよくなりそうだし。
ああ、鱗があることに気付かないとはねえ、マヌケだ、ホント。

基地外社長の会社からメールが来る。
タイトルが最高だ。
質問です
質問するか?メールで。
バカを絵に描いたらこうなりました、そんな会社かもしれない。
見てみたいけれど、時間の無駄だ。
昨日、もらった紹介状を投函しに行こう。
そう、国民年金だって払わないといけない。

12時半ぐらいに家を出る。
ぽかぽかである、厚手のウールがうっとうしいまでに。
銀行は初めてかも、こんな時間で待ったのは。

さて、またも食べたいものが思いつかない。
1週間前のデジャビュのような現象がまた起こる。
ならば、従おうじゃないの、1週間前と同じことを。
自由が丘デパートの先を右に曲がれば、緑が丘への道。
歩いて5分ちょいで、そねのやに着く、13時ちょうどぐらい。

先客は1名だけだったけれど、
1人また1人また1人と立て続けにお客さん。
平均年齢は確実にオーバー60の近所の常連さん。

5分もたたずに頼んだものがくる。



タンメン(700円)
ふつーのタンメンです。
先週はコショウ辛いと感じたスープも
野菜の旨味たっぷりだし、塩気もちょうどいい。
もやしもシャキシャキしているし、野菜の量もかなりのもの。
萬珍軒、寿福よりも、ことタンメンに関してはここが上。

五目そばもいいよなあ、いや、その前にチャーハン?
また来たい、そう素直に思える店、目から鱗が落ちればね。

DoaU270日目_Part3_おでん

2009-11-25 23:26:55 | レシピ
招いてもいないのに来る客は英米よりひどい
勝手に来たのに、勝手気侭に振る舞い、文句たらたらのヤツ、いる、確実に。
英米というのは、もちろん鬼畜英米のことなので、
戦中戦後に言われた言葉と思われる。

20日前、家には招かざる客が来た。
家はイモ屋敷と化し、イモとの格闘の日々。

先週の宅配野菜で大根が来た。
週末、遊びほうけ、そして晩ごはんが食べられない事態が発生。
手つかずの野菜がもりもりとある。
そして昨日。
友達と会った嫁さんはお土産を持って帰る。
アングロサクソンだってかわいく思える、葉付き大根1本。
今度は大根屋敷

大根を大量消費する、そう考えると、おでん以外ないのである。
おまけに、インフルエンザ予防接種でふらふらである。

大根を切ったら、あとは鍋がすべてやってくれる。
今日はコンニャクも結んである白滝。
ホントに鍋だけだ。いや、頑張ったのはガスコンロだけど。
17時からとろ火、消火、とろ火を繰り返す、それだけだ。



大根は素敵な甘み、電子レンジはスゴいな、再確認する。
辛子もいいけれど、最近、柚子こしょうがうまい。
特に練り物系にはよくあう。
もちろん耳かき1/2程度しかつけられないけれど。

それなりに喰った、柚子コショウの力もあって、だけれど。
しかし、大根は1/2本消費しただけ。
残り1本。
明日の宅配野菜、鬼畜英米程度なら許そう。

DoaU270日目_Part2_キッチングラン(キッチン/神保町)

2009-11-25 21:48:44 | 食べ歩き
哲学バカ
オレが通っていた大学はそんなところだった。
そもそも哲学の専門学校みたいなものが前身なのである。
大学で哲学を学ぼうと思ったら、選択肢は3つしかない。
一流の東大か京大か、それともオレが卒業した二流の大学か。
あとはどこの大学だろうと、こと哲学に関しては五流以下。
訳本に真理はない、あるのは教授の金儲けの算段だけだ。

大学に通うために都営三田線を使っていた。
当然、神保町という駅を通る。
古本屋を、そして中古楽器店を巡ってお茶の水まで歩く。
おなかが空けば、“キッチン”と付く店、
もしくはスヰートポーヅでビールと餃子。
さぼうるでコーヒーを飲んだり、ふらふら日がな1日を過ごす。
社会人になっても、最初の勤務先は水道橋。
昼ごはんは神保町。
“キッチン”だったり、一人すき焼きができる店だったり、
今では廃業しているけれど、誠華という中華料理屋だったり。

会社が四ッ谷に引っ越し、そして名古屋に転勤し、
神保町から遠ざかっていたけれど、飯田橋に移ってからは、
また神保町まで足を伸ばすことができた。

ただ、神保町も変化する。
“キッチン”が減った、中華料理屋も減った。
代わりに増えたのがラーメン屋である。
変わることは悪いことではない、むしろいいことだ、そう思う。
しかし、“キッチン”が消えていったことは悲しい。

一時期、お休みしていて、このままなくなるのか?
そう心配していたのこのお店。



キッチングラン
外観、内装、メニューも全て30年以上変わらない。
変わったのは皿と値段、そしておばちゃんのしわである。
頼むものも変わらない。



ハンバーグと生姜焼きの盛り合せ(840円)
つなぎの多いハンバーグは、たぶん豚肉主体。
当然、焼きたてではない。
そこに、ちょっと甘めのソースがたっぷりかかる。
生姜が香らない生姜焼きも、その都度焼いてはいない。
そして、くどいほど甘辛い。
お約束のナポリタンも甘め、かつぬるめ。

ただ、それでいいと思う。
ココは資生堂パーラーではないし、
同じ“キッチン”と名がついてもキッチン大宮ではない。
ここに来るお客さんもそれは期待していないだろう。
期待するのは昭和の味と、おばちゃんの笑顔。

DoaU270日目_Part1_予防接種とは牛になることである

2009-11-25 21:36:47 | 失業生活
11/25(水)

ハブに噛まれたら、血清を打つ。
たいていの場合、培養して弱毒化させたハブの毒を牛に打ち、
牛の抗体を作らせ、その抗体を利用する訳である。

予防接種とは要するに弱毒化させたウィルスを摂取させて、
抗体を作らせる、という仕組み。
血清における牛と同じことを人がやる。
つまり牛になりやがれ!そう言われているようなものである。

オレが任意継続している健康保険組合からハガキが来ていた。
季節性インフルエンザの予防接種をしますよ、と。
牛になる気は毛頭ないので、これまで打ったことがなかったけれど、
貧乏人としては、インフルエンザなんぞに罹患する訳にはいかない。
体調にはあまり自信がないけれど、行っちまいましょう。
ただ、それだけで神保町を往復するのもアホらしいので、
その前にハローワークに行こう、そう考える。

10時半に家を出て、ハローワーク着は11時過ぎ。
つまらんなあ、そう思いながらも紹介状を1通もらったところで
からんからん
音楽が流れる。
さすが役所である。12時ですよ、の放送が流れるのだ。
ちょっと新鮮。

ハローワークを出て渋谷へ。
明治通りに出ると、並木が色づいている。



12時過ぎの明治通りは車も少ない。
歩道橋からの眺めはかなりいいので、ぼへっとする。

13時半だよな、午後の予防接種は。
神保町でお昼ごはんを食べれば、ちょうどいいぐらいか?
半蔵門線で神保町へ。

キッチングランで昼ごはんを食べたらホントにちょうどいい時間。
健康保険組合の7Fへ、けっこうな人がいる。
前職の時は、会社に来てくれていたので、それが当然と思っていた。
しかし、そうではなかった。
「会社に戻ったら2時だよね」なんて会話が聞こえてくる。
フツーはここまで足を運ぶんだ、それを知る。

最初に問診票に書き込む、検温しながら。
やはり体温がウマく測れない、35.8度ってなんだよ?
測り直す。
今度はエラーだよ、どうなってるんだ?
体温計と格闘していると、前に女の子。
Tシャツの襟をぐいと開いて、腋の下に体温計を突っ込む。
あの、いろんなモノが見えるんですけど・・・。
てか、女性の体温の測り方ってそうなのか?
エラーを出しながらうんざりしてたら、違う女の子もそうやっていた。
知らんかった。

けっこうな人がいたけれど、時間はさほどかからず終了。

明大の裏をすすむと山の上ホテル。



佇まいは美しいけれど、さすがに老朽化している。
泊まりたい、ごはんを食べたい、さすがに思わないけれど、
この辺りは静かだ、それだけはいい。

山の上ホテルを左手に坂を下りる。



金華公園の木々も色づきはじめている。
そのまま金華坂を下り、ちょっとだけうろうろする。
しかし、ワクチンの効果?ちょっとダルい、そして眠い。
水道橋まで歩いて、後楽園から南北線で、そう思っていたけれど、
神保町から三田線に乗ろう、そう考え直す。
やっぱり体調、よくなかったのかなあ、
少しだけ心配しながら靖国通りを西へと向かう。

自由が丘に着く頃にはかなり陽が傾きかけている。



絶妙なグラデーションを描きながら筋雲が重なり合う。
雲はとどまらない。
次の瞬間には違う雲になっている。
そう、昨日のオレと今日のオレが違うように。

DoaU269日目_Part2_カリフラワーのクリーム煮、ラム肉添え

2009-11-24 23:17:18 | レシピ
さて、ゴジラである。

もちろんヤンキースをクビになった男のことではない。

55年も前に公開された映画の敵役のことである。
水爆実験で目を覚ましたとされるゴジラくんは
国会議事堂を破壊し、東京を火の海にする。
芹沢博士は自ら発明したオキシジェン・デストロイヤーを始動する。
軍事利用されることを恐れ、自らの命を絶ち、ゴジラを葬り去る。

徹底的に反戦・反核を貫いた映画で、
ゴジラくんもある意味、核兵器の被害者として哀愁を誘っていた。

しかし、その後、ゴジラくんは変貌する。
人類の味方になり、反戦・反核も忘れて、
シェーをしながら、キングギドラと戦うようになる。
彼に変化を起こしたのはモスラだけれど、本末転倒もいいところ。

まあ、こういった根本と枝葉を取り違えるといったことは
ゴジラくんだけではなく、日常的に転がっている。

カリフラワーをなんとかしなければいけない。
しょうがないから夕方、茹でる、すげえ量にげんなりしながら。
カリフラワーのソースを作ろう、ちょっと歯ごたえも残しながら。

フライパンにオリーブオイル、乾燥ニンニクを入れてとろ火で。
みじん切りにしたタマネギ1/2個を入れたら弱火に。
カリフラワーの芯の部分を粗めに刻んでフライパンへ。
蕾の部分も粗みじんにして、フライパンへ放り込む。



ナツメグ、タイムを加えて、カリフラワーにざっとオリーブオイルが絡んだら、
水200ccを加えて一煮立ちさせる。
弱火にして、粒マスタードを小さじ1加えて、一旦火を落とす。
牛乳100ccを加えてからとろ火に。
コンソメ小さじ1を加えて、バジルと黒コショウを。



シュレッドチーズを加え、さらにパルメザンを入れてとろ火で水分を飛ばす。

ラム肉に日本酒をふって解凍し、塩、黒コショウ。
別のフライパンにオリーブオイルを引き、ラムを焼く。
冷凍したものなのでしっかりと火を入れる。

しかし、だ。
カリフラワーはとろけないんだよね、ホントに。
もりもりとしたまんまである。
ラム肉は約100g。圧倒的なボリュームの差。
ホントはラムのカリフラワーソースにするハズなのに、
本末転倒がココで起きる。
カリフラワーのクリーム煮にラムを添える、
そう嫁さんに説明する。



カリフラワーは食感がまだ残っているので、
カリフラワー、そしてラムと3種の食感の違いが味わえる。
まわりの小松菜はまったく味をつけていないので、
くどいカリフラワーとラムの食後をあっさりとしてくれる。

しかし、だ。
本末転倒は否めない。
ゴジラ並みに肉が喰えたらなあ、ホントにそう思う。

DoaU269日目_Part1_スパゲッティーニの皿焼き

2009-11-24 18:16:20 | レシピ
11/24(火)

ターヘル・アナトミアと言われる書物、
これを杉田玄白らは「解体新書」と翻訳した。
そもそもはアナトミッシェ・タベレンというドイツ語で、
英訳すればアナトミー・テーブル。
解剖学的表(もしくは一覧表)となる。
解体と解剖は同義なので、解剖新書の方がわかりやすいんじゃない?
ただ、当時、解剖という言葉があったのかは知らないけれど。

今では人体に対しては解体を使わず、解剖を使う。
そして解体という言葉を使う場合、対象は人体以外の物体である。

そして、2軒隣の家が解体されはじめた。
嫁さんがどこから聞きつけてきたのかわからないけれど、
ネズミが家に入り込んじゃうから窓は開けちゃダメ
そう言うのだ。

放置されていた家にはネズミが必ずいて、
解体で行き場を失ったネズミが入り込む、そういうことらしい。
ただ、その家にネズミがいたかどうかもわからんし、
窓から正々堂々と入ってくるネズミなんているか?
基礎に開けた通気口とかから入るんじゃね?
そしたら、窓を開けていようが閉めていようが無力だ。

ただ、やはりネズミと同居するのはイヤなので、
窓は閉めよう、網戸は開けちゃいそうだしね。

で、閉め切ると臭いが充満する。
臭いが強いものを作るのもなあ、そう思う。
てか、そろそろ冷凍させたシチューを喰わないと。

シチューは電子レンジで解凍して、牛乳で伸ばす。

スパゲッティーニを茹でる。

フライパンにオリーブオイル、乾燥ニンニクを入れてとろ火に。
細切りにしたベーコン1枚を入れたら弱火に。
小松菜3束も入れて、炒めておく。



8分半で茹で上がったスパゲッティーニをフライパンへ。
オリーブオイルを絡めるようにする。



耐熱皿にパスタを入れて、上から解凍したシチューをかける。
パルメザンチーズをふりかけて、オーブントースターで5分。



解凍したシチューがかなりの塩気。
パスタを茹でる塩を控えてよかった、そう思う。

そして、ニンニク臭とチーズ臭。
思いっきり臭いが強いものを作ってしまった。
換気扇だけじゃ、とれないよなあ。

DoaU268日目_Part7_もやし鍋

2009-11-24 15:15:21 | レシピ
目黒区、大田区、品川区と3区を跨いでぐるぐる。
17時ぐらいに帰り着くなり、嫁さんはベッドへ直行。
晩ごはんは任せた!
そう言いおいて。

ただ、そんなにめんどくさくないのだ、晩ごはんは。
日曜日、ヒルマで18円のモヤシを買ってきた。
ホントはその日のうちに消費するつもりだったけれど、
晩ごはんを断念したので今日に持ち越しただけである。
だから、コロッケにもみたらし団子にも目もくれず、
いや、目はくれたけれど、喰わずに歩きつづけた訳である。

鍋なので材料を切るぐらいしかやることはないのだけれど、
スープは作っておこう、とは言っても、鍋とコンロがやるだけなんだけれど。

鍋に水1,000cc、出汁昆布2枚を入れて一煮立ちさせる。
沸騰寸前で火を止めて、タマネギ1/4個、乾燥ニンニクを。



あとはとろ火でことこととタマネギに火を入れるだけ。

ホットプレートに移して、解凍した豚肉と牛肉を入れて煮沸。
しゃぶしゃぶ用ではないのでしっかり火を入れてるため保温に。

2時間半後の19時半。
ふんがあぁ~という音とともに嫁さんが起きてくる。
よく寝られるな、こんな時間に、そう言う。
ぴよぴよの特権だぁ
意味がわからん、てか、わかりたくないので放置する。

ぴよぴよの特権は、起きるなりモノを食べたがるので、
モヤシにレタス、椎茸、ネギ、それにブロッコリーを入れる。



一煮立ちして、モヤシに火が入れば貧乏鍋の完成である。
つけダレはポン酢もいいけれど、やはりスタミナ源タレ
さらに柚子こしょうをちょいとつければ最強である。
レタスはしゃきしゃきしていて歯ごたえはいいし、
コレで肉やモヤシを巻いて喰う。
豚肉はD-PUREなので、甘みが最高である。
ホントは雑炊にしたかったけれど、限界はすぐにやってくる。

そして限界に達した嫁さんは24時前にまたベッドに入る。
よく寝るな、そう言って返ってくる応えはわかっている。
無用な混乱は必要ない。

DoaU268日目_Part6_商店街と駅の関係を旗の台で気付く

2009-11-24 11:48:14 | 散歩
自転車というシケインを抜ける。
住所表示は旗の台となり、看板も変わる。



本日、7つ目の商店街、旗の台四丁目商店街となる。
ただ、商店街の名前こそ旗の台とつくけれど、
旗の台駅までは500m以上ある。荏原町駅はすぐそこ。

ただし、二子玉川という地名がないように、
荏原町という地名は存在しないのだ。
荏原町駅があるところは中延5丁目。
法蓮寺は旗の台3丁目。
だから、旗の台とついても、ここは荏原町商店街みたいなもの。
オオゼキで買い物をする人が利用する駅は圧倒的に荏原町だろう。

そして旗の台駅に向かって、商店街は次第に寂れていく。
大井町線のガードをくぐる。



今度は旗の台商店街。
本日8つ目の商店街なのか?わからん。
池上線の踏切を越えて、そのまま進む。



今度は旗の台東口通となる。
これまた寂れた感いっぱい。
中原街道越しに見える昭和大学病院との対比が見事なまでに。

旗の台は池上線と大井町線が交差する乗換の非常に多い駅。
しかし、この街の商店街はどうだ?
駅の便利さと商店街の活気は反比例するんだろうか?

中原街道からUターンする。



池上線の旗の台駅からホームに入る。
池上線のホームは相変わらず、迷路のような構内は多少改善。
大岡山で下りてから気付く。
自由が丘まで行けば、緑が丘の手前で富士山が見えたかもね?
ただ、商店街なんてほぼない自由が丘を歩こう、
そんな気はさらさらなかったけどね、この3連休。

DoaU268日目_Part5_大は小を兼ね、荏原町の謎を考える

2009-11-24 10:59:11 | 散歩
五反田まで3kmを見て、もうちょっとがんばりますか、
進みはじめるけれど、200mぐらい、二葉四丁目の交差点。
左手に何やら商店街。
携帯を取り出す。
グーグルマップを見る。
荏原町方面に行けるとわかる。
ミスドがあるかどうかはわからないけれど、進んでみる。

すぐに看板。



本日6つ目の商店街、荏原町商店街である。
二葉四丁目からしばらくは大人な香りの店が目につく。
そんな中にぽつんと源氏前小学校。
門扉がえらくご立派というか、歴史を感じさせると言うか・・・。
この辺り、戦後焼け残ったような建物がかなりある。



モルタルではなく、土壁の長屋。
中にはサッシではなく、木枠の窓も点在する。
それに無理矢理、店舗部分を拡張したような作り。
日の丸や、何屋だかさっぱりわからん、しかし、こんな風情は好きだ。

次第に普通に買い物ができる商店が増え、人通りが多くなる。
二葉四丁目から500mぐらいで4叉路。
右手、大井町線の踏切の向こうに大きな寺が見える。



しながわ百景に選ばれている法蓮寺。
名前の通り日蓮宗の寺で、品川区、大田区にはやたらと日蓮の足跡。
洗足池だって、日蓮が足を洗った池がその名の由来。

寺の中には七福神。



荏原七福神。
ここには恵比寿さんが祀られている。
パン教室が・・・嫁さんが拝む。
しかし、オレが屁をしたばかりだ、無駄だ。

法蓮寺を出て、また踏切を渡ると東急大井町線荏原町駅。



乗ってしまえば、すぐに自由が丘に着くけれど、
もう少し商店街を見てみよう。
しかし、その前にトイレだ。

駅舎の向かいにパチンコ屋。
パチンコ屋のトイレは異様なまでにキレイだから、借りましょう。
久しぶりに入るパチンコ屋は、もうもうとしたタバコの煙、
そして耳鳴りが残るほどの轟音。
ようやく探し当てたトイレのドアは小人さん用。
そして中に貼り紙。



大便器での小便は御遠慮頂きます様
ご協力お願い致します。

敬語だらけはかえって失礼だということを知らんのか?
まあ、そんなことはどうでもいい。ただ、こう書いてあると、
ならば小便器で大便はいいのか?
そう思わない?嫁さんに聞いてみる。
そんなバカなことを考えるのはオマエだけだ
そうかなあ、オレだけではないハズ・・・そう思うんだけどなあ。

辟易しながら、てか、勝手に使って辟易もねえよな、
それは自覚しながら、商店街を南下してみる。

素敵な肉屋、というか総菜屋?



コロッケ60円だぞ、買うか?
そう思うけれど、今日こそ晩ごはんを食べよう、断念。
Uターン、東西の商店街に戻って150mほど進む。



ここから手前、駅よりにかなり立派な駐輪場がある。
しかし、自転車が道の真ん中に止まっている、いや並べている。
止めるにしても、フツーは歩道寄り、商店の前とかじゃね?
なんだ?コレ?
しかし、地元の人は平気な顔で通り過ぎる。
自転車というで車というを乗り入れさせないため?
謎は深い、肥だめよりも。