某店で二度ほど、食べておいしかったので
自作してみたいと思ったのがこのメニュー。
わかりやすくいうと、マッシュポテトに牡蠣やベーコン、
生ハムなどをのせてオーブンで焼くというもの。
今回はこんな感じでつくってみました。
[3~4人分]
■材料:じゃがいも4個、牛乳大さじ2~3、
マヨネーズ大さじ1,バター適宜、塩・コショウ少々、
アンチョビフィレ1~2切れ(細かくきざんでおく)、
牡蠣、生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノを
すりおろしたもの適宜
■作り方:
ゆでたじゃがいもをつぶして、バター、牛乳、マヨネーズ、
アンチョビを加える。牡蠣と生ハムをのせて、パセリと
パルミジャーノ・レッジャーノをトッピングして、
オーブンで250℃で20分~25分ぐらい焼いて
できあがり。
写真はまだ、作成途中のもの。最初、15分焼いたのですが、
もうちょっと火を通したかったので、あと15分(合計30分)
焼きましたが、この分量では25分ぐらい焼くとちょうど
よかったかな~。
今回は火をきちんと通したかったのでしっかり目に焼きましたが
半煮えが好きな方は、焼き時間を調整するとよいと思います。
ちなみに、この写真の他にさらにグラタン皿にもう1本、
同じものをつくってます。じゃがいも4個で結構な分量ができました。
しっかり味をつけたつもりでしたが、焼くと味が少し
とぶのが、意外とアッサリ味に仕上がりました。
これはこれで美味ですが、こってり系が好きな方はもう少し
味つけを濃くしたり、マヨネーズやチーズをトッピングすると
よいと思います。
じゃがいもが4個で40円。牡蠣は賞味期限が近づいて
いたので、半額の200円。生ハムは固まりで購入したもの。
アンチョビは冷蔵庫にあった残り……なので、
これで3~4人前なら、原価は意外と安いと思う。
割安感ありのメニューでした。
次回は量を減らして、2人分バージョンでつくってみたいと
思います。
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日は朝から小樽在住のM嬢のところへマルシュの
ケーキをお土産にもって遊びにいきました。
すっかり長居をしましたが、いやぁ~楽しかった。
M嬢おすすめの経営に関するビデオを見せてもらったのですが、
それがすごく面白かったです。いろいろ勉強にもなりました。
■今日の小ネタコーナー その2■
今日はえらく寒かった&すごい雪でしたね~。
小樽からの帰り、JR駅で電車を待っているとき
ホント凍え死ぬかと思ったぐらい、寒かったです。
明日も最高気温がマイナスで、真冬日になりそうですね。
冬らしい冬、ともいえると思いますが、とにかく風邪を
ひかないように注意せねば。長時間の外出はこれだけ寒ければ
風邪をひきそうでキケンかも~。
人気blogランキング(地域・北海道)
自作してみたいと思ったのがこのメニュー。
わかりやすくいうと、マッシュポテトに牡蠣やベーコン、
生ハムなどをのせてオーブンで焼くというもの。
今回はこんな感じでつくってみました。
[3~4人分]
■材料:じゃがいも4個、牛乳大さじ2~3、
マヨネーズ大さじ1,バター適宜、塩・コショウ少々、
アンチョビフィレ1~2切れ(細かくきざんでおく)、
牡蠣、生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノを
すりおろしたもの適宜
■作り方:
ゆでたじゃがいもをつぶして、バター、牛乳、マヨネーズ、
アンチョビを加える。牡蠣と生ハムをのせて、パセリと
パルミジャーノ・レッジャーノをトッピングして、
オーブンで250℃で20分~25分ぐらい焼いて
できあがり。
写真はまだ、作成途中のもの。最初、15分焼いたのですが、
もうちょっと火を通したかったので、あと15分(合計30分)
焼きましたが、この分量では25分ぐらい焼くとちょうど
よかったかな~。
今回は火をきちんと通したかったのでしっかり目に焼きましたが
半煮えが好きな方は、焼き時間を調整するとよいと思います。
ちなみに、この写真の他にさらにグラタン皿にもう1本、
同じものをつくってます。じゃがいも4個で結構な分量ができました。
しっかり味をつけたつもりでしたが、焼くと味が少し
とぶのが、意外とアッサリ味に仕上がりました。
これはこれで美味ですが、こってり系が好きな方はもう少し
味つけを濃くしたり、マヨネーズやチーズをトッピングすると
よいと思います。
じゃがいもが4個で40円。牡蠣は賞味期限が近づいて
いたので、半額の200円。生ハムは固まりで購入したもの。
アンチョビは冷蔵庫にあった残り……なので、
これで3~4人前なら、原価は意外と安いと思う。
割安感ありのメニューでした。
次回は量を減らして、2人分バージョンでつくってみたいと
思います。
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日は朝から小樽在住のM嬢のところへマルシュの
ケーキをお土産にもって遊びにいきました。
すっかり長居をしましたが、いやぁ~楽しかった。
M嬢おすすめの経営に関するビデオを見せてもらったのですが、
それがすごく面白かったです。いろいろ勉強にもなりました。
■今日の小ネタコーナー その2■
今日はえらく寒かった&すごい雪でしたね~。
小樽からの帰り、JR駅で電車を待っているとき
ホント凍え死ぬかと思ったぐらい、寒かったです。
明日も最高気温がマイナスで、真冬日になりそうですね。
冬らしい冬、ともいえると思いますが、とにかく風邪を
ひかないように注意せねば。長時間の外出はこれだけ寒ければ
風邪をひきそうでキケンかも~。
人気blogランキング(地域・北海道)