このところ、自分が一旦投稿したブログ記事を、2~3日あとになって読みなおしてみると、なぜか文頭にとんでもない語句が記載されているのが見つかるというケースが続発している。
その文字は、確かに自分が打ち込んだものなのだが、それは文の途中のどこかに入るべきものであった。なのに、なぜか一番最初に入ってしまっているのである。
そのため、わけのわからない書き出しとなってしまっているのだ。
で、本来入っているべき場所では、その語句が抜けてしまっているのかと思ったのだが、そうでもないようなのである。
ということは、記入しようとした場所に記入できなかったことのみに気付き、新たに打ち込んでいるのかもしれない。
わけのわからない書き出しがあった場合は、そういうことですので、悪しからず。
あっ、今もなぜか、途中の語句が、記事の最初ではないものの、行頭に打ち込まれてしまいました。
何かのはずみに、変なキーを押しているのかな???
困ったことです。
その文字は、確かに自分が打ち込んだものなのだが、それは文の途中のどこかに入るべきものであった。なのに、なぜか一番最初に入ってしまっているのである。
そのため、わけのわからない書き出しとなってしまっているのだ。
で、本来入っているべき場所では、その語句が抜けてしまっているのかと思ったのだが、そうでもないようなのである。
ということは、記入しようとした場所に記入できなかったことのみに気付き、新たに打ち込んでいるのかもしれない。
わけのわからない書き出しがあった場合は、そういうことですので、悪しからず。
あっ、今もなぜか、途中の語句が、記事の最初ではないものの、行頭に打ち込まれてしまいました。
何かのはずみに、変なキーを押しているのかな???
困ったことです。