山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

妙な現象

2012-05-14 01:21:26 | 日記
このところ、自分が一旦投稿したブログ記事を、2~3日あとになって読みなおしてみると、なぜか文頭にとんでもない語句が記載されているのが見つかるというケースが続発している。

その文字は、確かに自分が打ち込んだものなのだが、それは文の途中のどこかに入るべきものであった。なのに、なぜか一番最初に入ってしまっているのである。

そのため、わけのわからない書き出しとなってしまっているのだ。

で、本来入っているべき場所では、その語句が抜けてしまっているのかと思ったのだが、そうでもないようなのである。

ということは、記入しようとした場所に記入できなかったことのみに気付き、新たに打ち込んでいるのかもしれない。

わけのわからない書き出しがあった場合は、そういうことですので、悪しからず。

あっ、今もなぜか、途中の語句が、記事の最初ではないものの、行頭に打ち込まれてしまいました。
何かのはずみに、変なキーを押しているのかな???

困ったことです。
コメント (4)

日曜にしたこと

2012-05-14 00:03:45 | 日記
ゴールデンウィーク以来の休日だった。
疲れがたまっていたのか、朝は9時半まで目が覚めなかった。
車で出かけるには、駐車場などが午前中でないと混み合うので、今日は運転をしないことにした。なんとなく、気も乗らないのだ。
頻繁に運転をしていると、楽しく感じるが、1週間以上 間を空けると、気おくれしてきてしまう。平日の夕方にでも運転しよう。

駐車場まわりの土の部分の草取りをすることにした。まだ、夏草は伸びていないが、バカでかい草がどかどかと生えて伸びていたので、それらを抜いた。最初に用意したスーパーのレジ袋では、入りきれない丈なので、大きな袋を取りに戻ったりした。ツルの伸びる草もあった。30分もかからないのに、なんだかどっと疲れた。これから夏に向かって、また草取りの大変な季節になる。花をつけている小さな春の草は、そのままにしておいた。

2時から4時までは、片平なぎさ主演の事件物のドラマの再放送を見た。相変わらず、この手のドラマは、見た後に何も残らないが、ヒマつぶしにはなった。

その後、夕飯の買い物に行った。足腰が弱るので、歩いて行ったが、いつもと違うスーパーに行ったところ、肉などの値段が高くて、なかなか夕飯のメニューが思いつかなくて、困ってしまった。さんざんウロウロしたあげくに、豚肉の薄切り等を買って帰って来た。
みりんをきらしていたが、高いし、歩きで持ち帰るのは重いのでやめておいた。
ある人は、ネギの値段が納得できないと言って買うのをやめていた。いつも買っている西友に比べると、全体的に高かった。やはり、西友は庶民的だと思う。いつも買い飽きているけれど、やっぱり西友が買いやすいかな。

なんとなく、何をしてもピンとこない1日だった。取り立てて、何もしなかった。
まるで有意義ではなかった。なんとなく、納得できない毎日を過ごしている。
どんどん過ぎて行く時間。これでいいのかなと思う。
コメント