山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

金環日食のしゅうへん

2012-05-21 08:07:25 | 日記
実は、日食グラスを買いそびれ、ひたすら、曇って見えないことを願っておりました。

でも、見えちゃう空模様だった。

一応、7時半直前に起きて外に出てみると、周辺の公園やベランダには、いつになくさんの人々の姿があった。公園には、望遠鏡を設置して待機している人もいた。

空は、曇り気味だけど、太陽を見上げると、かなりまぶしい。
肉眼で太陽を見てはいけないとは聞いていたが、ついつい見てしまう。
テレビでリングになったというときに、一瞬肉眼で見た太陽は、確かにリングになっていた。
それ以上見たら、目を傷めてしまうので、見ることはやめた。

それにしても、何かを記念に撮っておきたいと思うので、
普通のカメラで太陽のない部分の空を撮影することにした。



つまり、東京では、この程度の雲のある空でした。
金環日食の太陽は、ちょうど建物の屋根のところに隠れています。

周囲の雲は、とてもきれいでしたよ。

それから、日食グラスを持って観測している人々の姿も撮影したけど、それは載せません。

日食グラスがあったらよかったけど、ま、その朝の様子が眺められてよかったかな。

人々の平和な光景でした。

ついでに、日食の日の朝顔の芽です。



昨年とれた種を1週間前くらいに撒いたものが、やっと出てきました。
今年も楽しみです。

さて、これから出勤します。


コメント (4)