北海道の某地方都市に住んでいるのですが、
日帰りでどこまで遠くに行けるかな?と
若かりし頃考えたことがあって。
10年くらい前でしょうか。
漠然と一番遠いところを想像したら、
そりゃあ沖縄だろと、
那覇行きの飛行機の時刻表を見てたんです。
でもそれが羽田経由で、
意外と時間がかかりそうだった。
千歳の空港から乗り換え含めて、
4時間くらいだったかなぁ。
往復で8時間。
行けないことはなかったのだけど、
家から空港まで往復3時間かかることを加味すると
どうなんだろねビミョーだわんと
諦めちまったんだよ。
続いて九州。
福岡便が結構あったので、
こりゃー大丈夫だろう福岡に決定だー。
と深夜まで考えて布団でグッスリ。
翌朝起きたら10時過ぎ。
あわてて空港に向かったんだけど、
着いたのが12時近く。
やばいなぁ帰れるかなと不安があったけど、
とりあえず飛行機に乗り、
福岡へ到着。
福岡へ行ったら博多でしょーと、
地下鉄に乗ってJR博多駅に行ったものの、
帰りの飛行機の時間まであと2時間くらいしかなく。
博多駅だけ見学して、
福岡空港でキーホルダーを購入した後、
東京経由で北海道に戻ったんです。
家に着いたのが夜11時半くらいだったかなぁ。
とっても無駄なことをしたようにも思ったんだけど、
今となっては
その当時の自分の行動力が羨ましいや。
そうだ、
日帰りで香港に行こうとしたことがあった。
香港に啓徳空港というのが以前あって。
その空港が移転閉鎖することになっちゃって、
行かねばッ!!
と思って香港のガイドブック買ったんです。
当時は神戸に住んでいたから、
関西空港から香港へは
千歳からよりもとっても便利。
ちょうど、
ウォンカーウェイの映画
『恋する惑星』を観て感化されちゃって、
世界一長いエスカレーターにも乗りたかったの。
結局、香港には行かなかったんだけど
その理由が大したものではなく。
パスポートをどこで申請するのか判らなかったんだよ。
情けないぞ自分。
空港が移転しちゃったけど、
今でも香港には行きたいなぁ。
夜景にエスカレーターに、チョンキンマンション。
きっと刺激になるものが多いに違いない!!
広東語の辞書片手に香港にゴーしたいのですが、
海外で疲れて体調が悪くなってしまったら
どうしたらいいんでしょ??
と考えると、
海外は遠い夢かぁ。
いやそんなハズはない。