重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

頭皮コリコリ

2010-04-02 23:15:01 | 重症筋無力症


肩コリや首のコリ、背中のコリなど
自分の上半身はどうなってんのってな具合にコリコリなのですが
肩コリの薬を飲んだり
「愛の介の字張り!」のCMみたいに
背中や肩にシップをぺリっと貼ったりできるので
(慣れると1人で介の字貼りができるぞ)
そこらの部位のコリはまあよいのです。

問題は頭皮のコリなんだよ。

朝、目が覚めてからまぶたを使っていくと
まぶたは下がってきてムリに目を開けようとします。
そうすると、
目の周りの筋肉(こめかみ周辺)が硬くなってコって痛くなっちゃう。
そのコリが進んでいくと
次に耳周りがコってカッチカチだ。

こうなると具合が悪くなっちゃうんだよ。
こめかみならバンテリンを塗り塗りできるけど
耳周りにバンテリンを塗って大丈夫か不安なので
このあたりはどうしようもない。

どうしようもないとも言っていられないので
コリの根本である眼精疲労に効きそうなものを調べていくと
ハイチオールCにたどり着いたんだよ。
お肌によいというハイチオールCのシステインがよさそうと分かり
ここ2ヶ月ほど飲んでいるのですが
飲む前よりも調子がよさそうです。
ちなみにショコラBBも眼精疲労によさそうとあって
そっちはまだ飲んでいないけど
両方飲んだらお肌ツゥルツゥルになって
剥きたてのゆで卵みたいになったらどうしましょ。
マヨネーズかけたり塩を振ったりして
朝はやっぱり半熟卵ねと
わたくしの頭にかぶりつかれたら洒落にならんので
両方飲むのは遠慮しておこう。

昨日の夜のこと。
もうだいぶ深夜だ。
お風呂にザブンっと入り、いやその前に身体を洗ってた。
どこから洗うのかを言うのは
32歳のインチキ髭さんとしては答えづらい。
(わたくしの身体のどこから洗うのか知りたい人なぞおるまい)
まあ、
ゴッシゴッシと洗う。
そして40℃くらいの湯船に入り
お湯のボタンを押して温度を41℃まであがるまでじっと待つ。

その間、身体を気持ちよ~くモミモミしたのです。
変は想像はしちゃいけないぞ。
いくらモテナイサエナイ彼女いない暦15年の男だからって
風呂場で夜な夜なアヤシイことなぞしません。
肩をモミモミ、頭皮をモミモミだ。
だいたい2分から3分で終了。
お風呂から上がろうとしたら
突然、フラフラっとして気を失いかけたんだよ。
意識がこんなにも遠のいていくのって初めてだなぁ~と思うや否や
膝から崩れ落ちた。
そこでなんとか持ちこたえて
冷蔵庫を開けて麦茶を飲んで休息して回復を待ち
数十分後にはまあ元気になりました。

起立性低血圧というのだろうけど、
病気になってから体質が変わったせいか高血圧になり
風呂場で低血圧になることはなかったんだけど
昨日はいつもより長めにお風呂に入ってたから駄目だったのかな。