重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

喫茶店で何読む?

2010-03-26 23:06:41 | 喫茶店




札幌時計台のすぐ隣、
地下へ降りて右手にある「さっぽろ珈琲館」のコーヒーです。
こういうコーヒーカップだったんだね~
前にブログでホットコーヒーの写真を載せたことがあったっけ。
そんなもの調べればすぐなんだろうけど、
わたくし面倒くちゃいので調べません、あしからず。

ちなみにビルの地下のせいか、
アイフォンのアンテナが圏外ですぞ。

さてさて。
喫茶店で読み物といえば
自分の場合は小説や雑誌が多いです。
頭がキリっと冴えていたり、
まぶたや首肩の調子がよいと小説を読み
ちょいと疲れてるときは雑誌をパラパラと読むのですが
かったるいなぁ~ってときは
(「かったるいなぁ~らーちゃんだよ」という台詞が天才バカボンにありましたね)
スポーツ新聞を読みます。



今日のスポーツ新聞はセリーグの開幕の記事が多かったかな。
スポーツ刈りが男らしい城島選手は阪神に移籍したんだね。
巨人や日ハムの記事を読み、
その他野球もチェック。
サッカーはあまり興味がなくてページを飛ばすと
次が競馬だったかしら。
お遊び程度の馬券(100円)も買わなくなったのですが
28日にドバイで行われるレースに
レッドディザイアという馬が出走するんだけど
それをちょいと応援しています。

競馬場へ行くと(10年は行ってないけど)
スポーツ新聞か競馬新聞のどちらを買うかで迷います。
競馬新聞って400円くらいでちょいと高いのですが、
専門誌だけあって情報量は多い。
でも印(○とか△とか)がよく当たるかというと、
そうでもないような。

競馬の次のページあたりには
ちょ~いと助べえな記事があるよね。
ちょっとでもない?相当?
喫茶店でまじまじと読んでいたら、
かなり怪しいおっさんに思われるだろうから
ここはスルーします。
スポーツ報知は助べえな記事がなかったような気もする。
東スポ、大スポは3分の1はエロだ。
夕刊紙だってそうじゃなかったっけ?

続いては芸能だね。
右下の占いを見て、
芸能ニュースをホヘーよ読んだら
スポーツ新聞のおしまいでございます。
山口六平太(漫画です)の有馬係長なら
スポーツ新聞を丸めて、
村木君の頭をスカポンタ~ンと叩くのですが
喫茶店の新聞なので
綺麗に折りたたんで元の場所へそっとおきます。

コーヒーも飲み終わり、
一服したのでお会計。

ポケットの中に手を突っ込み

デンデケデンデンデーン
正月にもらったコーヒーチケット!
(ドラえもん風にね)

これで無料だぜいと思って、
念のためコーヒーチケットをよくみると
期限が2月末日になってた…

ちょっとガッカリ。


最新の画像もっと見る