11月は15冊、いつもより少なめでした。
「新潮文庫の100冊」、4年連続読破しました。最後がこの1冊。
◆ゼツメツ少年 (重松清)
後悔ということばが渦巻く重たい読後感の作品でした。居場所がなくてゼツメツしかかっていた3人が、実はもう死んでいるということが分かり始めた中盤以降は、読むのが辛かった。
センセイに手紙を書いたのはタケシを一番いじめていた兄のトオルの罪滅ぼし?ウエダくんもニシムラくんも . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- カリスマ声優白書/能登麻美子さん
- RASCAL/早見沙織さん
- カリスマ声優白書/早見沙織さん
- RASCAL/21年6月に読んだ本
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 読書メーター
- 蔵書の整理のつもりで始めたのですが、これがけっこう楽しくて使えます
- 「晴走雨読」
- 読書ブログもやってます
- ジョギングシミュレーター(「まさ」さん作)
- これは便利。走行距離の計測に使ってます。
- nonchさん