走ってみて感じることだが、東京は、京浜東北線を境にして、西側は実に坂と川の名残りを残す暗渠上の道が多い。
荒川と多摩川が作り出した河岸段丘に挟まれた台地を、様々な河川が削って谷を作った。思わずアスファルトの薄皮をはがして素の姿を見てみたくなる、実に興味の尽きない地形を、東京はしている。
広大な関東平野を後背地に抱えた入江でありながら、徳川家康が目をつけるまで寒村であった理由は、この凹凸が多い地形ゆ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- カリスマ声優白書/能登麻美子さん
- RASCAL/早見沙織さん
- カリスマ声優白書/早見沙織さん
- RASCAL/21年6月に読んだ本
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 読書メーター
- 蔵書の整理のつもりで始めたのですが、これがけっこう楽しくて使えます
- 「晴走雨読」
- 読書ブログもやってます
- ジョギングシミュレーター(「まさ」さん作)
- これは便利。走行距離の計測に使ってます。
- nonchさん