さて、千住を出発した芭蕉と曾良が最初に訪れたのが草加宿である。「おくのほそ道」には荷物が重くて相当に難儀したようなことが書かれている。
以前、千住からここまで走ってみたことがある。荒川を渡ったところで芭蕉が歩いた旧街道と思しき道は途切れ、何の面白みもない現在の日光街道(国道4号線)を走ったのだが、距離にして10㎞とちょっと、荷物が軽いとそれほど困難な距離でもない。
今回は電車を使用した。北千住から . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- カリスマ声優白書/能登麻美子さん
- RASCAL/早見沙織さん
- カリスマ声優白書/早見沙織さん
- RASCAL/21年6月に読んだ本
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 読書メーター
- 蔵書の整理のつもりで始めたのですが、これがけっこう楽しくて使えます
- 「晴走雨読」
- 読書ブログもやってます
- ジョギングシミュレーター(「まさ」さん作)
- これは便利。走行距離の計測に使ってます。
- nonchさん