今日もイイ天気。
昨日は天皇杯を見ていて(悲しい結末)、出掛けられなかったので午前中に初詣。
茅の輪をくぐって本殿へ。
参道にはキレイなロウバイが。
その後、隣町の家電量販店の初売りへダメ元で出掛けて、限定5個のお得ドライヤーを
ゲットして妻は大満足。
帰路、クルマの中から撮った、御宿の海。
今日もイイ天気。
昨日は天皇杯を見ていて(悲しい結末)、出掛けられなかったので午前中に初詣。
茅の輪をくぐって本殿へ。
参道にはキレイなロウバイが。
その後、隣町の家電量販店の初売りへダメ元で出掛けて、限定5個のお得ドライヤーを
ゲットして妻は大満足。
帰路、クルマの中から撮った、御宿の海。
年に一度の人間ドック。
もうバリウムを飲んでの検査は身の危険を感じる。
おまけに付いてくる眺めのイイレストランでの昼食は、料理はマアマアとしても、水が
信じられない程マズイ。
病院なのにこんなカルキ臭い水を出して問題ないのか。
検査前に更衣室に行くと、中に居たオジサンが「失礼ですがここは男性用の更衣室ですよ」
なにを言ってるのか理解できないでいると、そのヒトは私の事を女性だと思ったらしい。
マスクを外したらハッとしてしきりに謝っていた。
メガネをかける前の小学生の頃はよく女の子に間違われた。
妻に話すと、私は記憶になかったが大学生の時にも間違われていたと言ってた。
特に整った顔ではなく極々フツーだと思うのだが、目がでかい(小学生の頃のあだ名は出目金)ので
無理矢理よく言えば眼力が異常に強い(目付きが悪いというのが正解)。
あぁ、びっくりした。オレ、もうおじいさんに近いトシなんだけど。
久し振りに午後時間が出来たので、ウオーキング。
一週間前に謎の血圧急上昇があったので、ジョギングはまだコワイ。
イイ天気(暑いとも言う)で、大変気持ちが良い。
一時間半歩いても誰にも会わないっていうのが素晴らしい。
チョットリフレッシュ出来たかも。
久しぶりに通った、素掘りのコワイトンネル。
今夜、年に2回ほどある大学時代の仲間の呑み会に上京する予定が、体調不良で断念。
昨夜、10年以上ぶりに血圧が急上昇してダウン。
今現在、平常値に戻りつつあるが、念のためおとなしくしていることに。
何も特別なことはしていないのに、なんでこういうことが起こるのか。
先週じゃなくて本当に良かった。
午前中のレッスンもキャンセルさせてもらったので、今からはまだ書けていない譜面の
仕上げを。
いつまでも元気ではいられないってことね。
私は大学の地理学科で都市地理学専攻だったが、地域の様々な諸要素を加味してその地域性を
考える所謂『地誌』に大変興味がある。
なので、町から送られてくる広報紙の類は大好物。
先程届いた10月号によると、人口が一人増。
亡くなった方が14人いるのに、増えたってことは移住者が13人いたのね。
引っ越してから人口増になったのは初めて。
先月の議会選挙で、議員の顔触れも一新したし、住み易いサカナの美味い町に
皆さんも是非どうぞ。
おさんどんと共にボタン付けも私の仕事。
小学校の家庭科で習って以来、ボタン付けは大好き。
別に妻がボタンを付けられない訳ではなく、私が好きだというのと、おそらく妻より3倍は
速いと思う。
衣替えの季節が迫りつつある今日この頃。
忙しくなる。
若干、心配事が山積する中、早期割引(?)で妻が予約した河豚を食べに東京へ。
見事な刺身。
天麩羅。
これは美味かった。
鍋。
ヒレ酒。
宿が新宿なので、日本ワイン屋へ行かざる得ない。
泡、白、赤、どれも見事。
全部呑みたくなってしまう。
10月なのに30℃かよ。
家に居るので仕方ない、まさかのOctoberエアコン。
痛いミス。
前の小節で半音あげた音にタイを付けて、次の小節に同じ音で伸びている音を、他のパートに
コピーすると前の小節で付けたはずのシャープが取れてしまうのを発見。
えっ~、今まではこうじゃなかったような気が。
半音低くても、そんなにおかしく聴こえないというのが、更にマズかった。
関係者の方々申し訳ない。
でも、本番前に見つかって良しとしよう。
尋常でない台風の被害を目の当たりにして、昨年からオール電化にしてしまった我家は
電気が止まったら完全にアウト。
クルマの点検に南の二つ隣町まで行くと、家々の屋根にはブルーシートだらけ。
これは、即明日の我が身だろうということで、ホームセンターを覗くと、結構な安価で
カセットコンロが売られていたので、購入。
この辺りは台風よりも大雪時に停電することが多いので、秋口に買えて良かった。
情けないが季節の変わり目は、調子が悪い。
ここ何年かは特に。
昨日、久しぶりにジョギングに出掛けると、入道雲はなくなってすっかり秋の空になっていた。
円蔵寺の参道に咲く白萩はとても見事。
今日も走るか。
ふざけた名前のしじみパワー商品。
これが意外に美味くて、何より酒飲みの私には効果絶大。
オルニチン恐るべし。
イイモノ買った。
台風が来れば、ほぼ100%停電していたのに、今回は大丈夫だった。
ジョギングコースでも大木の倒木は見当たらなかったので、風がそれほど強くなかった
のかも知れない。
今現在、県内東部で停電していないのは、御宿と白子だけ。
僥倖には感謝するしかないが、停電している地区の子供やお年寄りが超心配。
無責任なことは言えないけど、なんとか耐えてください。
昨日、実家(船橋)から御宿までクルマで帰宅するのに5時間かかった。
周囲の高速が全滅なので、一般道は尋常じゃない渋滞。
さらに、市原市に入るとほとんどの信号機が消えていて驚いた。
大きな看板も吹き飛ばされていて、ニュース以外でこういうのを見るのは初めて。
成田空港へ左折する道路に、微動だにせず停まっていた何台もの大型トラックの方々は
無事に到着しただろうか。
久々に教訓、台風が来たら外出してはいけません。
この季節になると、ジョギングコース周辺では野焼きのし放題。
凄い煙でとてもじゃないが近付けない。
ちょっと涼しい日が続いたのに、昨日は30℃オーバー。
山の中はヒンヤリするのに、直射日光下では身の危険を感じる。
これじゃ走れないよ。
ジョギングコースの風景、続き。
栗畑では、例年よりも立派な実が。
そういえば、栗ってもう何年も食べていない。
ほんの少しだけ天日干されている稲。
自家用か。
たまには御宿の山の風景を。
遊歩道では百日紅が満開。やっぱ、白い方が好きだな。
蓮田では、これも白いキレイな花が。
稲刈りも最盛期。
走っていると、藁の香りが漂ってきてうっとりしてしまう。
夏の終わり、イイ季節。