明日のコンサートは、なんとか開催する模様。
台風の進路の事だけ心配してたのに、前日になってチョット信じられない
トラブル発生。
はやく言ってよ。
詳しくは書けないけど、なんとか間に合って、共演の国田さんとも連絡
取り合ってホッ。
これからラスト練習。
お近くの方は是非。
頑張ります。
明日のコンサートは、なんとか開催する模様。
台風の進路の事だけ心配してたのに、前日になってチョット信じられない
トラブル発生。
はやく言ってよ。
詳しくは書けないけど、なんとか間に合って、共演の国田さんとも連絡
取り合ってホッ。
これからラスト練習。
お近くの方は是非。
頑張ります。
Finale打ち切り問題の波紋は広がる一方で、出版業界も困惑しきり。
当面は成り行きを見守りたいけど、具体策を考えておいた方が良いかも。
とりあえず、XMLファイル(他の譜面作成ソフトでも読み込める)にして
保存することからはじめるかと思ったら、同じ事を考えているヒトもいて
一括変換メニューの存在を教えてくれた。
個々に作業するんじゃ、発狂モノだからね。
それにしても、MakeMusic社の物言いがムカつく。
『ユーザー様に少しの価値しか提供できないFinaleの新しいバージョンを今後もリリースするのではなく、私たちはFinaleの開発を終了する決断をしました。』
新しいバージョンなんていらないから、現状のままなんとか残してよ。
後継として勧める『Dorico』は、結構ダサい。
本気で勧めているのだろうか。
楽譜作成ソフトの大定番『Finale』が開発終了。
マジか。
ヤケクソ気味に『Finaleがフィナーレ』などとイイだすヒトも。
当初、1年後には新しいパソコンでの認証も不可と発表されていたのが
さすがに非難ゴーゴーだったのか、認証はずっと可能に変更された。
でも、OSがヴァージョンアップされたらどうなってしまうのか。
朝方やりとりした友人は、最近Windowsは互換を意識してVersion upして
いるので、望みがあるのではと言ってた。
どこかが買い取って続けてくれないかとも言ってて、そのトーリ。
音楽関係者には、とてつもないショック。
どーしよー。
台風がヤバイ。
日曜の昼頃には暴風域に入るかもしれない。
プログラムも決めて毎日練習している日曜のコンサートも中止?
前日にならないと主催者も判断できないよね。
昼メシ食べたら、午後の練習しよ。
横浜へ出掛けていた妻のオミヤ。
いったい何年ぶりだろう。
日本人ならみんな好きな(?)、崎陽軒のシューマイ弁当。
もう、ひょうちゃんは入ってないのね。
なんか寂しいけど、久し振りに食べると美味い。
もう、節制オンリーは止めつつある今日この頃。
美味しいモノ食わなくて長生きしてもね・・・。
9/1に、3~6曲目を吹く予定のバッハ無伴奏Vnパルティータの3番。
YouTubeを視ていて、ボレッテ・ロズのCDを持っているのを思い出した。
このヒトはデンマーク人で、やはりどうしても同国のミカラ・ペトリを
思い出さざる得ない。
ミカラは私よりチョット年上だけど、古楽器に手を出さなかった。
私達の年代ではなかなか考えられないことで、凄い選択だと思う。
一方、私より20歳くらい若いボレッテは、私でも恥ずかしくなる位の
コテコテの古楽奏法。
先生の影響なのか。
でも、ペトリは先生のフェルディナンド・コンラッドの芸風は受け継いで
ないよね。
当分、YouTube視るのはやめよう。
写真がキレイに撮れないけど、最近よく作るミョウガのパスタ。
超簡単で、夏にはピッタリ。
美味し。
フエソロの本番が一週間後なので、ソロソロ気合いを入れて練習。
どうせなら、チャレンジということで、バッハの無伴奏Vnパルティータ
3番を軸にプログラムを組んだ。
頑張ります。
毎年この時期になると、クリスマスコンサートの曲を書き始める。
季節感ないことこの上ないけど、仕方ない。
8月も後一週間。
夕方の散歩時には、微かに秋の気配も感じる。
来週の台風が心配。
刺身を食べる時には、長崎のハウステンボスで買ってきた甘い醤油を
使っていて、もうこれでないと満足できなくなった。
ネットで調べると結構な値。
実店舗を探すと、有楽町の交通会館に九州のアンテナショップがあって
見よ、この品揃い。
銀座には定期的に行くので、今から楽しみ。
ラージコンボの譜面は、私がアレンジ後印刷してメンバーに配っていた。
ところが、ラッパのKさんがメンバー誰もがスマホから閲覧、印刷も可能な
環境を設定してくれた。
ありがとうございます。
私は初めての就職がコンピューターの会社で、大型汎用機のSEになるべく
仕込まれていた。
当時、パソコンは高価で、個人持ちというのはホボ不可能。
イイ時代になったものだ。
印刷しないで良しとなると気が楽。
バシバシ作ります。
キタナイ写真で申し訳ないけど、夏野菜の揚げ浸し。
和物の定番料理は、栗原はるみさんのレシピで作るに限る。
冷蔵庫で良く冷やして美味しく食べたあと、残りの汁で素麺を頂くのが
至福の一時。
美味い!!。
また、すぐに作りたくなる。
猛暑の中、ラージコンボの本番後、1階の喫茶店からケータリングで
各自好きなモノを。
このアイスコーヒーに見えるのは、竹炭入りレモネード。
ウ~ン・・・。
夜は市立ビックバンド。
コンボタイムは、『朝日のごとくさわやかに』。
イイ曲だよね。
でも、どえらく疲れた。
5年前の悪夢のような台風よりも強力だと報道されていた、今回の
『台風7号』。
正直、ビビりまくっていたのに、雨風共に酷くはならずホッとした。
珍しく御宿が取材されて、街唯一のスーパーにも中山レポーターが突撃。
いつもお店にいる副店長が映ると、妙に嬉しい。
無事で何より。
午後こちらです。
お近くの方は是非。
引っ越した頃には、町中の山間部(我が家の庭にも)で沢山咲いていた
『タカサゴユリ』。
年々少なくなり、庭に残っているのは、写真ともう一本。
不思議に思ってネットで調べると、このユリは一定の期間咲くと育たなく
なって、風で飛んでいった種子が別の場所で育つらしい。
知らなかった。
市立ビックバンドの練習音源を、毎回アップして頂いて、ありがたく
聴かせて頂いている。
前回のパット・メセニーの曲はテナーのソロで、以前ならハイバッフルの
マッピでギュンギュンに吹いていたと思う。
でも最近は、太く渋い音を目指しているのでローバッフルしか使わない。
録音を聴くと、あまり渋い音には聴こえない。
現在はV16のラージチェンバーを使っているので、これよりも渋そうな
マッピというと、セルマーのソロイスト位しか思いつかない。
でも、今更ソロイストっていうのもねえ。
9月に、ゴッツからソロイストタイプのマッピが発売になるみたいなので
情報集めてみるか。