全部でCDを何枚持っているのかは不明。
ただ、大半はiPodが登場する以前に購入したもので、ほとんどはiPodに読み込まれていない。
100ギガ以上の空き容量が出現したので、候補は山のようにある。
以下、若干マニアックなハナシを。
例えば、ナクソスで大量購入した、中世からルネサンスにかけての音楽は是非もう一度聴き返したい。
定番とされていたロンドン中世アンサンブルとは違うアプローチの録音で、当時はかなり鮮烈だった
ユニコーン・アンサンブルのデュファイなんかは超楽しみ。
偉大な天才達、ジョスカン、オケゲム、オブレヒト、全部聴きたい。
西洋音楽史の中で最も激動の時代だったこの頃の音楽は、聴いていて全く飽きない。
バッハでもメジャーなオルガン全集ではなくて、Stockmeierの素朴な全集も再聴したい。
明後日本番で、やらなければいけない事は沢山あるのに・・・。