ふたり揃ってお休みのランチは、年2回の『伊勢えび祭り』期間中に食べられる
プリプリ定食。
お気に入りの『たなか寿司』は、御宿でより有名な2店よりも絶対オススメ。
板さんのハナシでは、土日は満員だそうで、すでに店在庫のエビも残り少ないと
いうことであった。
これからは、キンメとヒラメがメインになるそうで、安い獲れたてヒラメの刺身が
食べられる季節もすぐ。
酒量の増加に要注意!!。
ふたり揃ってお休みのランチは、年2回の『伊勢えび祭り』期間中に食べられる
プリプリ定食。
お気に入りの『たなか寿司』は、御宿でより有名な2店よりも絶対オススメ。
板さんのハナシでは、土日は満員だそうで、すでに店在庫のエビも残り少ないと
いうことであった。
これからは、キンメとヒラメがメインになるそうで、安い獲れたてヒラメの刺身が
食べられる季節もすぐ。
酒量の増加に要注意!!。
来週のコンサートのホール練習に行った隣町のホールには、もうお雛様が飾ってあった。
私は頼まれて演奏するだけで、進行や演出には一切係わっていないけど、練習の段取りも
含めて大丈夫なのかなあと、他人事ながら心配してしまう。
何も言わないようにしてるけど。
とにかく、はやく終わって欲しい。
昨年新調したというヤマハのグランドピアノは、やたらピッチが高い。
殆ど443って、特殊な事情がない限りヤバイ気がする。
公共施設のホールのピアノだからね。
さすがに本番の一週間前だから、もう変更がないと思いたい。
楽譜をファイルに入れてしまうと、練習でもステージでも照明の光が反射して非常に
見づらい。
『反射しづらい素材を使用しています』なんていうファイルでも大差ない。
また、ファイルに入れてしまうと、当然一旦取り出さないと書き込みが出来ない。
仕方ないと諦めていた2大欠陥を解決してくれるファイルが『ミュージックエイト』から
販売されている『ノート♪ノート』。
楽譜の四隅だけを固定するという、コロンブスの卵状態の商品だが、これは便利。
なぜ、今まで気が付かなかったのか。
リードの選択はテキトーで、保管はさらにテキトー。
演奏後は軽く洗って、そのまま室内に放りっぱなし。
それでも別に不都合はなかったのだが、時々リードを買う業者から、『保管には
リードケースを絶対使わなければダメよ』みたいなメールが来て、試しに購入。
目立つ方が良いかと思ってピンクを選んだら、品がないねえ。
まあ、見かけはともかく、これで寿命が延びれば安いものである。
二つ隣町で演奏。
小学生から高校生まで学校のバンドも登場して、どの学校もとても上手。
指導する先生方が立派なんだろうなあと、観ていて思う。
とても良い経験をしている子供達は、とても幸せだね。
出来れば卒業しても続けてね。
諸事情あってプリンターを購入。
ダントツに安いのが『ブラザー』のこれ。
いささか古ぼけた人間の私は、ブラザーと聞くと反射的にミシンと思ってしまうが
時は流れている。
並行して使っているHPやエプソンの設定に比べて、このプリンターの設定は超簡単。
勝手に全部やってくれる。
楽で良いんだけど、これだと若い人はPC環境の基本的なことを学習する機会が全く
なくなるかも。
そんなことは気にせず、バンバン使うというのが今の流れか。
正に時は流れている。
二人揃って休みだったので、練習練習。
私は、リード選びに専念。
アルトのクラシックには、ヴァンドレンの3番以外の音は考えられない。
選り好みはしない方なので、全て使いたいが、現実にはそうもいかない。
今日は新しく封を切った箱の内、7枚はOK(ダメ3枚)だったので、まあまあの
好成績。
本番続きなので、よろしく頼むよ。
昨夜は、流れ星がひとつだけ見えた、妻はふたつ。
それはともかく、トリスクラシックっていうのが発売。
ウン十年前、酒を呑みはじめた頃、当然金もなく、飲酒可能なウイスキーといえば
これか、超頑張ってホワイトであった。
東京時代の末期に、何度か通った近所のバーの方が嘆いていたのが、ホワイトがあんな
ダメダメに変わってしまったことで、全く同感だった。
大人になってからしばらくは、トリスなんて飲んだことはなかったけど、確か新宿で
面白半分に注文してみると、昔の不味さ(?)をさらに超越した酷い酒に変わっていて
二度と口にすることはなかった。
で、クラシック。
ウ~ン、かつてより品がイイかも、昔に戻っているようないないような・・・。
でも、呑んでいると、学生時代、夜の浜辺でホルン吹きN君と一緒にトリスポケットビンを
酌み交わした絵が、アタマに浮かんできた。
これで、充分か。
5日のコンサートで、稀代のメロディーメーカー、ヘンデルが作ったアリアの中でも
最良の一曲の一つ『Lascia ch'io pianga』をC-durで演奏することになった。
原曲は4度高いヘ長調なので、ヴァイオリンはともかく、オブリガートでフエを吹くには
音域が狭いので無理がある。
本来ならアルトで演奏したいところだけど、テナーでいくか。
アンネットさんは低い音の楽器が好きだし、これでもいいかも。
以前は良く利用していた、通販のワインセット。
最近はスーパーの激安ワインオンリーだったが、呑むのは週に1~2回になったので
多少はまともなのをと購入した。
フランス産はほとんどがACワインだし、イタリアのモンテプルチアーノダブルッツオとか
そこそこのスプマンテも混じっていて、良いセットを買えたかも。
アタリが混じってれば、いいけどね。
二つ隣町の『さすが市』で演奏。
玉前神社の敷地はそんなに広くないけど、極度に鈍い私でも霊験あらたかなフンイキが漂う。
眩しすぎる秋晴れの中、気持ち良く吹かせて頂いた。
11/5のコンサートの作戦会議もピアニストの足立さんと始まって、今週のフリーデーは今日だけ。
http://www.city.katsuura.lg.jp/div/bunka/pdf/bunka/20151105.pdf
無料なので、お近くの方はどうぞ。
久しぶりに『ねぶり』へ。
分かりにくい場所のせいか、今回も客は私達二人だけ。
この店がなくなるとかなりつらいので、たまには来よう。
毎週食べに来れないのは、ラーメンが個性的過ぎるからで、フツーのサッパリ味の
ラーメンも作ってくれれば嬉しいかも。
でも、この『極ごま担々麺』、一度は食べた方がイイですよ。
家から500メートル程の十字路には、信号機がない。
急な山道を登ってくるカーブの先にあるせいか、引っ越してからも交通事故が4~5回は
起きている。
当局も重い腰を上げたようで、信号機設置の工事が始まった(写真は別物)。
設置されるのは私達には良し悪しでも、高齢化が県内トップの町にしてみれば良いことに
違いない。
この時期の設置だから、当然LEDだよね。
今週は、ずっとずっ~~と仕事。
20日までに5曲仕上げなければ。
フィナーレはようやく慣れてきたものの、相変わらず?なところも少なくない。
まあ、冷静に考えればプロが出版用に使うソフトなので、そこまではいらないよ
という機能だらけ。
段数さえ自由に突っ込めれば、プリントミュージックでも充分だったのになあ。
妻が東京で買ってきたコーヒー。
私は好きな銘柄をひとつと言われればキリマンジャロだが、妻は酸味の強いコーヒーが
嫌いなので、程好いブレンドを購入することが多い。
今回買ってきてくれたのは、ドエラク上品で、これはこれで素晴らしいと思う。
値段を尋ねると、いつも飲んでいる豆の倍以上で、悲しいかな、味と値段は正比例か。