昨日も一日エキサイティングな日でお天気に恵まれたが、夕方キャンプサイトに落着くとすぐ雨が降ってきた。この雨は一晩中降り続き、長靴無しではサイト内を歩けないほど一面水浸しになった。
出発時にはやや小ぶりになり、アンダルスネス・キャンプサイトの後ろを流れる大川にかかる歩道橋を写してみた。他に写すものがないほどありふれたそのくせ高いキャンプサイトだった。これもトロルスティンガンが近いせいでキャンパーやキャラバンが多いからに違いない。
アンダルスネスは入り組んだフィヨルドの港町でこの周辺は小さな島が連なっている。
トロンハイム(Trondheim)へ行くまでフェリーに.2回乗り海底トンネルも通り島と島をつなぐ大小の橋は数知れずだったが、トロンハイム近くまで雨雲が低くあまりよい眺めとは思えなかった。
目に付いたものにフェリー乗り場で見かけた穀物運搬トラック。初めはガソリン運搬トラックだと思っていたからよく見ればなるほど違う。
ノルゥエーのキャンプ場の違いは、常設されたキャラバンにしっかりしたバンガローが併設されていてバンガローは居間、キャラバンは寝室になっているらしい。北欧の人達は田舎に別荘を持つのが人生の目的であり、スティタスだと聞くが、たぶん別荘はもてないけれど自家用キャラバンがサイトに常設されていれば休暇はそこで過ごせるから安上がりなのだろう。
またどこのキャンプ場もたくさんバンガローが並んでいて、車で旅する人達には大変便利でホテルよりも格安になる。
フィヨルドは一見湖のように見えるがどんなに内陸でも外洋とつながっているため、岸辺には海草が揺らめいている。また鮭の養殖場があちこちで見られた。
最新の画像[もっと見る]
-
後1日で日本へ !!! 3週間前
-
後1日で日本へ !!! 3週間前
-
後1日で日本へ !!! 3週間前
-
後1日で日本へ !!! 3週間前
-
後1日で日本へ !!! 3週間前
-
母の日、花、花、花々 3週間前
-
母の日、花、花、花々 3週間前
-
母の日、花、花、花々 3週間前
-
母の日、花、花、花々 3週間前
-
母の日、花、花、花々 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます