'07F1 第11戦 ハンガリーGP

2007年08月06日 20時41分36秒 | └F1
来週は夏休みをもらえたren.です。
本格的にキャンプツーリングの計画を立てたいと思います。


さて、昨日は夜8時までにあわてて千歳から帰ってきた理由は、8:50からF1を観るため。

レース前にネットでニュースを観てみれば、予選でのアロンソの行為にペナルティ処分が。結果、ポールポジションはマクラーレンのハミルトン。予選トップだったアロンソは5グリッド降格。

まあ、なんと言い訳されても、アレは邪推したくなる展開でしたからねぇ。やはりセナとプロストのときと同じように、アロンソとハミルトンもぎりぎりの状態なのかなぁ、なんて。「F1速報」の「グランプリ天国」みたい(w


結果としてハミルトンがそのままポールtoウィン。アロンソは4位。
2人ともドライバーズポイントは取得できたので、2人の差は7ポイント。
処分のためマクラーレンはコンストラクターズポイントを取得できず。

2位はフェラーリのライコネン。ハミルトンとは20ポイント差に。
相棒のマッサは、予選で給油忘れの憂き目にあいストップ。結果は13位で、ハミルトンとは21ポイント差になってしまいました。

3位は、BMWのハイドフェルド。相棒のクビサも5位入賞。
毎度の事ながら、今年のBMWは安定感はすごいなぁ。

6位にはトヨタのラルフ。今シーズンは特に調子の上がらないラルフですが、今期最高位です。トヨタとしても一安心?
相棒のトゥルーリは10位。

7位には、我らがウィリアムズのロズベルグ。仮想敵であるルノーを抑えてのこの順位は、個人的に嬉しい。
相棒のブルツは14位。マッサとの競り合いには、結局負けてしまいましたる

8位にルノーのコバライネン。ルーキーとしてはハミルトンの陰に隠れていますが、もっと上位にいけるレーサーだと思うんですけれどね。
相棒のフィジケラは12位。予選では左近と絡んで降格ペナを受けたり、途中でデビッドソンを押し出したり、今回はジャパンパワーの天敵でした(w

9位にレッドブルのウェーバー。相棒のクルサードは11位に。

Sアグリの佐藤琢磨は15位完走。
デビッドソンは前述の通りフィジケラに接触されリタイヤ。

クビサの代わりに出たアメリカGPで衝撃のポイントゲットを成し遂げたベッテルがトロロッソからデビュー。16位完走。
相棒のリウッツィは電気系トラブルでガレージに戻ってリタイヤ。

17位にスパイカーのスーティル
F1復帰のシートを得た山本左近は、早々にスピンからリタイヤで無念。

完走最下位の18位はホンダのバリチェロ。相棒のバトンはリタイヤ。
なんというか、かっこいいCMが空々しくなり始めた今年のホンダ。いっそのことSアグリの方をピックアップした方が(を


次回のトルコGPまでは3週間。休める人は、この間にバカンスを取るようで、解説の今宮さんも実況終了間際に「これから夏休みですっ!」と、明るい声を上げておりました(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳基地航空祭

2007年08月06日 14時04分30秒 | ▼雑記
弱火でコトコト焼けたren.です。

昨日の5日、千歳基地航空祭に行って参りました。
あいにく小雨のぱらつく曇天で、むしろ昨年のようにひどい酷暑に肌を焼かれることは無いと油断して、半袖でいたのがいけなかった。


千歳基地は今年、開庁50周年
そんなわけで、所属機体にはそれを記念したエンブレムが描かれたものも多くありました。


F-15。このデザインはかっこいい。


U-125。地味ですが、かなりフィットしたデザイン。


移動気象班トラック。クマ隊長がお祝い(w


政府専用機もお祝いの国旗掲揚(それはデフォルト


機体展示は昨年と大体同じ。
今年は写真のテーマとして、PCの壁紙になりそうな構図を意識したため、なんだかディテール写真ばかりになってしまった(w


F-15のコックピット付近。雨に濡れるキャノピーがいい感じ。


RF-4Eのインテーク付近。今はこれを壁紙に使ってます(w


同じくRF-4Eのノーズカメラ。こういう機体大好き。


C-130。雨上がりの水溜りを意識してみました(w


よみ空UH-90。こちらも水溜りをフィーチャー。
最初のショーはもちろん、彼ら救難隊のレスキュー実演でした。


かく座機収容機材サンダーバードメカっぽくていいですよね。


雲が低く、多くの機動飛行展示は中止。オープニングセレモニーも、ほとんどの機体がタキシングでした。

そんな状況でのブルーインパルス


去年は暑さにやられている間に見逃したウォークダウンも、今回はしっかりといい位置で観ることができました。


しかし、やはり雲が低く、水平に飛行する演技が精一杯。

まあ、バーティカル・キューピットとかされても見えないでしょうけど(w

薄暗いため、着陸灯の美しさが印象的です。


大幅な短縮が残念でしたが、期待を受けて飛んでくれただけでも満足。

お祭終了後の帰りしな、渋滞で駐車場すら出れないお客にも挨拶をしてくれました(w


過ごしやすく、見学にもいい気温でしたが、やはり飛行展示の中止、短縮は残念。どちらを取れといわれても、太陽湿疹の気がある私には難しい(w

でも、十分すぎるほど楽しめました。来年も行きたいなぁ。


おまけ。

F-15Jr。ほとんどさらし者状態(w
今年はブルーインパルスJr.が来なかったのは残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする