ととある日のF1

2013年05月23日 19時23分14秒 | └F1

数日で街路樹が茂った札幌から、ren.です。
3日前まで部屋(二階)の窓から向かい側を見下ろせたのですが、もう、見通すのが難しい。
春の訪れまでが長かった分、通り過ぎるのは猛スピードです。

さて、伝統のモナコGP開幕ということで、恒例の木曜P1を観ていました。
素晴らしい晴天で、美しい海と町並みが映えます。

さて……脅迫玄を呈したい。

おい、フジテレビCS。
竹下アナの実況が、酷すぎるぞ。
先週の「F1GPニュース」にも出ていたけれど、その時からおかしい。
久しぶりのF1実況がうれしいのはいいけれど、実況の仕事を忘れるほどおだっちゃいかんだろ。
「いやぁ、F1は楽しいですねぇ」じゃないっての。

まあ、正直な話、現在のF1中継の実況の質は、年々下がるばかりです。
自分の創ったポエムを言いたいだけで、あとは生返事しかしない。
解説人と話が食い違って、機嫌を悪くする。
そもそも、F1の知識がない。

なんだかんだで、古舘時代はよかったのかもしれない。
少なくとも彼は実況にもF1にも勉強熱心でしたし、現地まで赴いて空気感を伝えてくれた。
キャッチフレーズは確かにうるさかったけれど、なんだかんだでドライバーを覚える手助けになった。
実際、フリーになったあとに出したF1の思い出を綴った本は、とても面白かったですよ。

ともかく、おそらく決勝もこの調子なんでしょうねぇ。
いっそ、現地音声とライブタイミングだけで観ようかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする