どうも、ren.です。
雨が降って蒸し暑い日中、気がついたら気を失って(寝て)いましたとさ。
● 「トクサツガガガ 8・9巻」 丹波庭 ビッグスピリッツコミックス
8巻が手に入ったので読み進め。
仲村さんに吉野さん、そして北代さんとミヤビさんでの交流が多いですね。
私はアイドル系の趣味がないのですが、グラビア撮影ゴッコって、本当にあるのか?(w
玩具やプラモデルを使って露天特撮ごっこはわかるけど。
一方、ダメ映画鑑賞会は分かる。
私も友人たちと定期的に映画鑑賞をしていますが、面白い映画と同等に、つまんない映画も多人数で観て「ツマンネー!」と文句を言い合うのは面白いもんな(w
自分が見ないジャンルの作品のファンに、駄目なところを聞くだけでも笑えてしまう。
同じことをネットでやってもただの駄作叩きになるんだから、顔を合わせて感想をいうのは大切だ。
作中作では、怪獣映画「ダゴン」のリバイバル上映で、その実態が分かりました。
当たり前だけれど、完全に「ゴジラ」だな、これ。
「対サラマンドス」(多分"サラダゴ"と略すのだろう)は「対ヘドラ」か。
北海道はあまり光化学スモッグと縁が無く、私は子供の頃に「サザエさん」(原作)で初めて知った。
同様に、イギリスのスモッグというものがなんなのか、舞台装置程度にしか認識が出来ませんでした。
それが近年、PM2.5で身近なものになったのですから、時代は移り変わるものだ。
今、こうした環境問題を取り扱った怪獣映画が出来たら、どんなものになるんだろうか。
確か「フォーナが走る」(小山田いく)にも、そんな話があったっけね。
「ストレンジャーV」は、どんどん戦隊モノの王道から離れていて、むしろ「アキバレンジャー」や「アフターV」みたいなイメージになってきている(w
それでも子供受けはよかったんだね。
吉野さんは、仕事の傍ら写真の勉強を本格的にしていることが判明。
そして、どうやら彼氏がいるのかな?
さあ、あとは最新刊を残すだけだ。