かいもの46% 191219

2019年12月19日 22時16分54秒 | └irodori・けもフレ

どうも、ren.です。
「GODZILLA KING OF THE MONSTERS」のBDが届きました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/81cba7bc663fefce69b9f2b406d55dd5.jpg?1576760531

特典ディスクから観てみましたが、これだけで映画一本分くらいのボリュームがあるのな(w
ちょっと時間がなくて、全部は観られなかったので、当然本編もまだ観てない。
なのでここに書くのは、明日以降観てからだね。

さて、先日年末の買い物に出かけた際、ブックオフに立ち寄ったところ、これを発見確保。

● 「けものフレンズ アンソロジーコミック ジャパリカフェ編 1・2」 ファミ通クリアコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/7ac9e5984031eb0a85c27703ec87afb4.jpg?1576759505 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/05fc3ec687f92b62991f83815d0087eb.jpg?1576759508

● 「けものフレンズ 電撃コミックアンソロジー ジャパリバス編 その2」 DC NEXT
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/5ab195ca674de946a3229f6cce330fa1.jpg?1576759508

これで残るアンソロジーは「アラカルト」の3巻と「コミック×ラジオ」だけだ。

やはりカフェネタが多いなぁ。
アルパカ・スリの人気と、フレンズが自然に集まるという場所のおかげか。
次に多いのは博士と助手の料理がらみ。
まあ、これも話が作りやすいものね。

ほぼ見ないのはハンター組。
料理がらみでヒグマが登場するくらいで、リカオンとキンシコウは出てこない。
かわいそうに……。

「ジャパリカフェ編」に登場の謎の紳士"ジャパリマン"。
誰もが一度は考えるけど、実際に絵にしたのはこれが初だったのかな。
後にニコ動で人気を博すことになるわけだけど(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする