希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

パワー・アントワネット 1巻

2022年07月13日 20時40分48秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
今夜の心霊番組は、「ほん呪」多めで嬉しい。
ぶっちゃけ、芸能人がギャーギャー言ってるだけのロケより面白い(w
まあ、大半観たことあるんだけどさ。


● 「パワー・アントワネット 1巻」 縞/GC UP!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/25cfb48140a98fd1faaf51ee80a47cfe.jpg?1657708750

原作は西山暁之亮さん(GA文庫刊)。
表紙はしっかりとキレたカットが彩色されているのですが、蛍光色のようでスキャンでは飛んでしまった。

「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」の汚名を着せられたのも今は昔。
今や新たな歴史解釈によって悲劇の王妃として認識されるマリー・アントワネット。
その新たな"説"がこの作品では描かれています。

 マリー・アントワネットは"ナイスバルク"だった。

「パンが無ければ己を鍛えなさい」

……そういうことです(w

処刑の日、自らが愛した国民から投げつけられた暴言。
憤りが彼女の筋肉をパンプアップさせ、ギロチンを破壊。
革命派をその<筋肉=フランス>によって叩きのめす。
これこそ、真の<ノブレス・オブリージュ=高潔なる筋肉義務>。

マッスルギャグに弱い私が買わないわけがない。
さらに処刑人のシャルル=アンリ・サンソンは女装男子だし、支援者である仕立て屋のローズはポニーテールのチャキチャキギャルだし。
まるで私の属性をリサーチしたような作品だ(w

縞さんの筋肉描写は大変リアル。
極端にデフォルメされたマッチョ描写ではなく、しっかりと引き締まった筋肉美。
書き込まれたキャラや背景とバランスの取れた、まさにナイスカットです。
激しいバトルアクションがまた映えていて、仕上がってる。

原作小説も今度読もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXガッツホーク

2022年07月12日 21時24分13秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
気温はバカ高いわけでないのに、蒸し暑いねぇ。


さて、今日はこちらが届きましたよ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/e831bc9094f43664b68c22ce6a7b04ee.jpg?1657624098

先週より本編放送が始まった「ウルトラマンデッカー」に登場する無人戦闘機。
第1話でスフィアによる電波障害が発生し、ガッツファルコンなどの遠隔操縦が阻害されたため、AIによる直接操縦になっています。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/486944d0aedc686c69e5ea6bab5845e9.jpg?1657621074

昨年、「ガッツファルコン」のレビューを載せたのも7/12だったんだね。
ぶっちゃけ「トリガー」でのファルコンちゃんの活躍はガッカリレベルだったので、「デッカー」ではホークとのバディで大活躍を期待したい。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/b060b288395bfe4cfb11eb6c76fb7258.jpg?1657621076

まず、フライトモード。

ガッツファルコンよりも一回り以上大きな全翼機タイプ。
フォルムも翼端形状や上部の大型インテークなど、B-2スピリットがモデルになっているようですね。

基本武装はコクピット横の機関砲と、翼下にある"タロンアーム"から突き出された爪の中央にある大出力熱光学兵器"ホークタロンビーム"。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/9566e63b661a554969b8c85449598dfe.jpg?1657621077

戦闘機は後面が命(w
本編にはまだ未登場ですが事前番組をみると、エンジンノズルは中央の2つと、翼端の深い切れ込み部分(斜め尾翼の下)のようですね。
この玩具だと後者は再現されていないのは残念。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/5051308364a8445fb6c667fa8203e2e3.jpg?1657621078

翼下にある"タロンアーム"に2対の車輪があり、コロ走行できます。
背中にはエアブレーキを模した部分があり、180度全開にすることで合体時の補助輪となります。
開けて写真を撮ればよかったね。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/e64da7579cf8b5d207e296d480da73cd.jpg?1657621080

次に、飛竜モード。
竜というか……エイ?(w

"タロンアーム"と尻尾を引き延ばした高速飛行モード。
でも、事前番組の様子をみると、むしろアームや尻尾を自在に動かしてバランスを取って高機動を成すための様な気がするし、その方がかっこいい。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/d759f9f746b073eefff18c021c2e734d.jpg?1657621081

「オーガス」のフライヤーモードにも見えるな(w
アームを足に見立ててファイターガウォークのように立たせるのも簡単ですよ。
うん、この形態はイレギュラー変形の種になりますね。


では、ガッツファルコンとガッツホークの合体プロセスです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/e0c3dbee0d8073f162c5c18335c393e9.jpg?1657621086

ファルコンの両翼上面にあるハードポイント凸と、ホークのアームにあるハードポイント凹を接続。
かなりがっちりと組み合わさるので、ちょっと力が要ります。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/ef5cc62a5c10af251c2ebb9b23ae1140.jpg?1657621086

親亀~の上に子亀を載せて~♪
この状態から……


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/6278cde3d6298c7a2d85fd0900b63a38.jpg?1657621087

ホークを持ちあげて、アームを伸ばしつつ開いていきます。
180度開くとファルコンのエンジンノズルの凹と、ホークの翼にある凸が組み合わさるようになっています。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/a0b788db2979ba0c0941b49ef160d563.jpg?1657621088

両機の翼がフラットになったら、ホークの尻尾をコックピットのカバーになるよう倒します。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/65f7d8997cc6b7591a58c06568b3b709.jpg?1657621089

完成!ガッツグリフォン!

なんか、「怒首領蜂」とかケイブSTGの自機になりそうなデザインだな。イカス(w
後面が真っ平らなのは、ちょっと寂しいけれど。
宇宙用ブースターとか取り付けたい……って、去年も書いてるな、俺。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ba7f17511ec83c554ee255cd88f9aacf.jpg?1657621090

なかなか、これぞSF戦闘機といった感じ。

合体させてしまうと可動箇所がホークのアーム(と車輪)だけなのは、ちょっと寂しい。
まあ、なかなか前のめりでいいけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 F1 オーストリアGP

2022年07月11日 20時29分43秒 | └F1

どうも、ren.です。
選挙以外は特に何事もない蒸し暑い週末でした。


そんな週末はオーストリアGP。
レッドブルのおひざ元なだけに、観客席はフェルスタッペン応援団のオレンジアーミー一色。
予選ではスピンクラッシュしたメルセデスをはやし立てたり、正直お行儀がよくない。

ある意味名物になりつつあるオレンジ色の発煙筒も、今年はより一層すごくて山火事のよう。
観客を覆うように煙幕が発生していて、あれは観戦の邪魔だろ(w
あれだけひどいとマシンの吸気や路面温度にも関わりそう。


レースはフェルスタッペンとルクレールの激しい争いに。
そこにサインツも食いついていたのですが、56周目にエンジンから出火。
コースを退避したもののそこは坂。
ブレーキロックが利かないのか、マシンが下がっていってしまい逃げられず、カウルはさらに燃え始める……。
観ていて冷や冷やしましたわ。

二人もそれぞれタイヤダメージやメカニカルトラブルを抱えながら競い合い、結果はルクレールがフェルスタッペンに1秒半の差で優勝。
大きく差を開けられながらもハミルトンが抜け目ない走りで3位に。


その他、F1とは思えないダンゴ争いになった中盤争いなんかもありましたが、個人的に今回に関してはスプリントの方が面白かった気がする(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 220709

2022年07月09日 19時38分40秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
暑いにゃあ。


今朝の番組四方山。

「ウルトラマンデッカー」、新番組。
ティガ=トリガーに次ぐ、ダイナ=デッカー。
むぁなかくぇんごぉ!に比べると、カナタはアスカっぽい熱いキャラも継いでるね。
でも、なんでせんべい屋なんだろ(w

カナタとデッカーのコンタクトシーンは、まんま「ULTRAMAN」みたいだった。
意識しての演出なのかしら。

メイン敵はダイナにも登場した宇宙球体スフィア。
なんかスフィアソルジャーの群れは、微妙なCG合成まで再現しているような気が(w
スフィアザウルスはフォルムといい、でっけー(デッカーだけに)。

スフィアによって無線操縦が封じられてしまい、ファルコンちゃんはおろか、無線化されたナースデッセイ号も操縦不能に。
防衛予算が宇宙開発に振り分けられていたりと、たった9年で平和ボケしてないか(w
……いや、案外現実的な話かもしれんな。
ともかく、そんなわけでメカは再有人化されるわけね。

ムラホシ校長は「実写ドラマ版セーラームーン」「仮面ライターFIRST」の黄川田雅哉さん。
このままGUTS-SELECT隊長にスライドするわけですが、インテリ系隊長は珍しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 220708

2022年07月08日 20時57分56秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
日本の歴史において大きな事件がありました。
ここでは深く哀悼の意を捧げるのみにしておきます。

個人的には昨深夜にスマホトラブルが起きて大変でした(w
とりあえずは解決したのですが、スマホ自体のハードの不具合は"仕様"だそうでどうにもならない模様。
ガッデム。

クサクサしてたので、買い物のついでにこれを買いました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/5de9207cb3423040f2cd725873a00e75.jpg?1657279837

ウルトラマンZ放送当時は品薄品切れだったセブンガーのソフビ。
発売日に手にしておきながら買わなかったのを公開してたのよね。
数週間前から、なぜか1体だけが売れ残っているのをみていたので、保護してあげました(w
ほんと、今のソフビってモールドが細かいなぁ。


昨夜までの番組四方山。

「邪神ちゃんドロップキックX」、新番組。
スキトキメキトキスとかわからんだろ、若い奴(w
画風チェンジネタも昭和の昔からの伝統。
ことぶきつかさ風はちょくちょく使われるけど、いたる風は予想してなくて笑ったわ。

一般通過ミクさん。
ネギネタなんて久しぶりに観たわ。
藤田咲さんはボイチェン無しでもこの声出せるから、多分生声。

「異世界おじさん」、新番組。
SEGAの公認を受けてどうなるかと思ったけど、普通にディスってんな(w

OPは先行して公開されてましたが、ダンスシーンが「デジタルダンスミックス 安室奈美恵」だとは気づかなかった(w
それより、Youtube蓋絵のBGMがゴールデンアックスで笑った。
ちゃんと個別でスペシャルサンクスに書かれてるし。
ドット絵部分はメガドラというよりPC98っぽい。
ついでに"記憶再生"のSEはサターンのUIだね(w

「Shenmue the Animation」、新番組……SEGA繫がり?
いろんな意味で、なぜ今(w

個人的に「シェンムー」のゲームは偶然体調を崩した時に遊んだので、ゲーム内時間で5日間しか遊んでおらず、しかもガチャガチャしかしていない(w
でも、このゲームが無かったら「GTA」も「龍が如く」も存在しなかったんだよなぁ。

「量産型リコ」、今回はGT-R。
確かにスケールモデルって組み上げると見えなくなるところまで細かく作られているのが特徴だもんな。
あまり気にしたことなかったわ(w

「川尻こだま」、コンセントレーション高まる…試しに寝てみよう。
その発想はよくわからんが、ちょっとやってみたい気持ちにはなる(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリナノ シルフィード

2022年07月07日 21時00分45秒 |  └ダイヤ・ナノ個人作品

どうも、ren.です。
日々の感想が"暑い"しか無くなっているので、ここには書かない(書いてる


今日はナノブロックで作ったオリジナル作品を紹介。

☆ SA-77 シルフィード

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/b624884808b770d4ff188a831a6bfe57.jpg?1657192342

メガドライブミニ2への収録が決定した、1993年に目がCDで発売されたSTG「シルフィード」(ゲームアーツ)。
私も当時、発売日からやりこんで、クリア動画をVHSに録画したりしましたよ。


あー、定価8800円だったけか。

これ以前にもメガドラには「スタークルーザー」(1988/メサイヤ)や「ハードドライビン」(1989/テンゲン)といったポリゴンゲームがありましたが、これほど美麗なフルポリゴン(背景は15FPSのムービー再生、敵や当たり判定のあるオブジェはリアルタイムポリゴン描写)のゲームが家庭用ハードでできるというのが衝撃的でした。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/6122cba682884534fd449b21a90680e2.jpg?1657192346

自機であるSA-77シルフィードは銀河連邦軍の主力戦闘機。
4種類の武装を両翼に自由に組み合わせて装備が可能。
また機体下に吊られた大型の光子魚雷砲(フォトン・トーピドー)4種類が回数限定で使用可能。

その武骨さと美しさが兼ねそろえられた機体は今も根強い人気で、プラモデルの新作が先月発売されたほどです。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/ca955906417e7f3429243a714afa4242.jpg?1657192347

以前から何度かナノブロックで試作してきたのですが、あまりうまくいかずペンディングしていたのですが、MDミニ2への収録とプラモデルの発売に触発され、再チャレンジ。
試作(失敗作)段階でTwitterにあげたところ、思った以上の反響がありました。

期待に副うため、工夫を繰り返し完成させたのが、今回紹介するものです。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/0f1506e04f95ca3de7daea27311a37ef.jpg?1657192348

全長約9cm、全幅約7cm、全高約4cm。
光子魚雷砲から作り始め、そのサイズに合わせたためこのサイズになりました。

当初はもう一回り大きなサイズでも作っていたのですが、いまいちピンと来ず、またブロックの在庫量の都合もあり断念(w
まあ、ナノブロックは省略が肝要。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/402821c2a55bd7bbcba7cc289b7bacb8.jpg?1657192348

SA-77の大きな特徴は、面一の翼に一体化した武装部と大きな垂直尾翼。
その再現にも工夫を凝らしました。
特に武装部を45度に傾斜してマウントできたのは、これまでの経験が生きたね。

あっちこっちポッチやカバーの向きが変わっていることで分かる通り、90度変更ブロックが多用されています。
ナノブロックにとってこのブロックは特徴的なものなので、ファクトリーで個別販売してほしいなぁ。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/e39e88750735d429038b440a1f8f7a76.jpg?1657192350

機体と光子魚雷砲の連結は1ポチ……しかも2×2円形ブロックの横挿しだから脆い(w
なので、ブンドドには使わず、こうしてディスプレイするに限ります。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/f607cf9b5ea9726d5187b589683f0969.jpg?1657192352

おまけとしてバリエーション装備の"ランサータイプ"。
プラモデルでも用意されているこちらは、最終ステージ背景とエンディングムービーにだけ登場するものです。
シルフィードファンは皆、目ざとくこの機体を考察したものなのです(w

なお、デカいのでさらに脆い(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 220706

2022年07月06日 21時17分03秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
暑くて気力減少中……。


steamのサマーセールに懐かしいゲームがあったので、つい購入。

● 「神威」 SITER SKAIN

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/3a5e07d4feecd60b83ee9e5b78d862ba.jpg?1657108819

1999年に同人ゲームとしてリリースされ、その完成度が話題に。
2002年にはダイソーの100円ゲームとして2面までプレイ可能な「神威Light」が発売され驚かされました。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/f7911069ad49a49380c40f5ec650664b.jpg?1657108801

タイトーの「レイ」シリーズをパロディしたようなシステムとグラフィック。
画面全体に広がる"雷撃"の照準はサントスの「エアグレイブ」を思い起こさせます。
また、タイトルやボスで漢字がドカンと表示されるのは、まんまライジングの「蒼穹紅連隊」。

ショット・低空へのロックオン攻撃・ゲージ消費の溜め撃ちの3種類を使い分けますが、同軸と低空の区別が結構つかなくて事故死することが多いです(w
シールド制なのでそこそこゲームオーバーになりづらいのがありがたい。
全6ステージ背景も「レイフォース」そっくり(w


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/d5daf8b08ccf54d3c761fcdeee5e4707.jpg?1657108804

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/1a995edcae1aab603a31d5d806f99ad3.jpg?1657108802

OPやEDの唐突な美少女グラフィックが20世紀の残滓(w
いやま、私も「デザエモン」でやったけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 220705

2022年07月05日 19時54分11秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
まさに地震雷火事親父。
地震は札幌は軽微、雷は遠雷のみ、幸い火事は無く、親父(台風)は消えた(w


週末の番組四方山。

「RWBY 氷雪帝国」、新番組。
プレミア公開でもラストの見送りシーン以外は収録されてましたね。

構成としてはVol.1のEp.1全編にtrailer"white"と"black"を丁寧に合わせた感じ。
シュニー家の面々やクレイン、タイヤンにツヴァイが先行出演。
……ツヴァイがリアルであんまりかわいくない(w

まあ、キャラデザががらりと変わってますから、全体的に印象は違いますね。
ルビーのボーイッシュさやコミカルな部分が消えているのは残念。
クッキー貪り食えよぉ!(w

アクションは原作やトレーラーを見返してみると、無難になぞってました。
でも、やっぱり迫力はCGの方があるな。
モンティは偉大だった……。

ブレイクのパートで四つ足ロボがオミットされていたのは残念。
その戦いでアダムのブレイクへの心情も少し見て取れるのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 F1 イギリスGP

2022年07月04日 20時42分04秒 | └F1

どうも、ren.です。
暑さのつのる週末から週明けになっています。
自室から廊下で繋がる母の部屋はエアコンが無いため、扇風機やサーキュレーターでそちらまで冷気を運んでいます。
そのため余計に室温を下げているのでむしろ寒い(w


さて、週末のイギリスGP。
まずは川井ちゃんがまさかのコロナ陽性で、3年ぶりの現地取材再開に水差し。
約30年の連続解説記録が途絶えるという大事件(w

そんな中(?)、スタート直後の大クラッシュ。
こういうの、なんか久しぶりだね。

「周が大クラッシュしたらしい」という情報は入ったものの、なかなか映像も情報も入らずヤキモキ。
迂闊に情報を漏らしたり煽ったりしないのは当然なんだけどさ。

そして、公開された映像

ひっくり返って滑っていく周のマシンが、サンドトラップに引っ掛かり錐もみ状態でタイヤバリアを飛び越え、客席フェンスとの間に挟まってしまう様子……。

先に無事を伝えられていたとはいえ、これは周の容態が心配になりました。
レース後、メディカルチェックを受けてインタビューを受ける様子を見てホッとしたとともに、ほんとF1マシンの安全性ってすごいなと感心しました。
ヘイローが無かったら、裏返しスケートで紅葉卸、バリアとフェンスでサンドイッチの具になってた。

一方、その後方でピンボール状態で多重クラッシュしてしまったアルボン。
レース中にほとんど情報が伝えられませんでしたが、病院に運ばれ検査入院し半日ほどで退院したようです。

ちなみに彼の今回のヘルメットには、かわいい動物キャラがたくさん描かれていて何かと思ったら、アルボンが飼っているペットらしいですね。
犬2匹に猫5匹の多頭飼いなのか。

赤旗あけて再スタート。
……なんか、あまりの事故のショックで、ぼんやり観ていた(w


アルファタウリ、同士討ち。
ペースの上がらないガスリーを不用意に抜こうとした角田が接触。
角田が非を認めていますが、まあ、状況的にコミュニケーション不足だわなぁ。

そのデブリを拾ってフェルスタッペンもマシントラブル。
レース後の情報によると"フロアの左半分がズタズタになった"らしい。
それでも7位に入るんだから、すげーや。


終盤、オコンがトラブルでマシンを路上にストップさせてしまったことでSC。
これで詰まった隊列は、残り周回でバトルの連続。

サインツの後方でルクレール、ペレス、ハミルトンが三つ巴のバトル。
ペレスが2番手ポジションに収まると、ルクレールとハミルトンが三位争いのドッグファイト。
その後ろで虎視眈々と隙を伺うアロンソとノリス。

なかなかの忙しさ(w


結果、サインツが念願の初PPからの初優勝。
ペレスがいぶし銀のに2位。
そして名バトルを繰り広げたハミルトンが3位。

色々と衝撃や遺恨を残したレースでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 220702

2022年07月02日 19時38分35秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
昨夜のカラカル3D配信、突然新情報をぶっこんできて驚いたわ。
ついにけもVも所属V二桁の大所帯になるんか。


昨夜からの番組四方山。

「まちカドまぞく 2期」、最終回、ピカピカー。
闇落ち薬、開発費が728万オーバーって、ちょっとした企業規模だな。

ウガルル、ここにきてケモクラスタ歓喜の新キャラ、cv.ファイルーズあい。
完璧な依り代(造形)に、完璧な大型魔法陣(原稿)と、夏のイベントが一緒に来たような騒ぎ。
それにしても、マスターのケツ毛って、最終回に酷い下ネタをみた(w

そこそこにファンタジーな出来事もたくさんあったのに、不思議と"特に何もなかった"雰囲気が残った2期でした。

「ウルトラマンデッカー 直前スペシャル」。
デッカーのタイプ紹介と、キャラクターの紹介程度でしたが、これまで公開されていなかったカプセル怪獣、もといカード怪獣はびっくりしたわ。
先日ゲームが発表された「ウルトラ怪獣モンスターファーム」とのコラボもありそう?

来週より本編スタート、楽しみ。
GUTSホークも予約済みだぞ(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 220701

2022年07月01日 19時42分44秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
今日で暦も後半戦へ。


今日までの番組四方山。

「劇場版 モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE」、劇場版。
途中「タモリ倶楽部」を観ていたので、前半はあまり観られませんでした(w
でも、彼方くんの海パン姿は堪能できたぞっ。

前シリーズから10年経っているので、結構キャラクターは忘れてたなぁ。
そういえば姫様姉妹で転入してたんだったけ。
そのレベル(w

「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」、新番組。
タイトルといい、ザクといい、バンダイ提供のガンプラドラマかと思ったら、次回はスケールモデルのスポーツカーなんですね。
色々なジャンルのキットやメーカーが登場するのかな。

「境界戦機」、最終回。
実はいい子のゴースト。
赤ちゃん返りのガイ。

サンライズビヨンドの体制になって初のオリジナル・ロボットアニメということで、その役割は十分果たしたのではないですかね。
手書きロボットもなかなかよく動いていたし。
戦闘シーンは全体的に見ごたえがありました。

まあ、ちょっと世界観がフレーバーに過ぎないきらいがあったのは残念。
占領下の暮らしがイマイチ伝わってこないし、ブラッドが意気吐いたほどAIロボットが自由に活躍しているわけでもない。
メインはアモウ達の活躍なので、その程度でよかったのかもしれませんが、大人たちはもっとしっかりして欲しかった(w

「ドゲンジャーズ ハイスクール」、最終回。
ラスト2回は大手特撮ヒーローものにも負けず劣らずな殺陣。
しかも、登場ヒーローそれぞれの個性を重視していて、満足度が高かった。

つか、ワンシーンでしたがヤバイ仮面がリアルに燃える刀を構えているのを観て、「またスーツ壊れちゃう」と心配になったよ(w
でも、今回もスーツ修理費クラファンはするんだろうな。

3期目は大きく雰囲気を違えた作風でしたが、しっかり面白かったですね。
4期も期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする