「馬場家御師住宅▲」の痛みが激しくなった。早く修繕しなければ。
隣にある場違いな建物・東京都「ビジターセンター」をここに移転したらどうだろうか。
神社前の土産屋飲食店宿坊通りは、アルミサッシや新建材、ペンキで描いた看板が目立つ。
山内に散在する宿坊は、今風木賃宿に改装した結果、山に張り付いたカサブタのようになった。
御岳山も他所同様にセンスが悪く、折角の観光資源をぶち壊している。何でも新しくすればいい、てもんじゃない。
しかし、幸いまだ原形が残っている。神聖な山上の集落に再生すれば、高尾山を超えるはずだ。
ここしかないも土産品はモモンガのぬいぐるみだけだった。
他のものは名札を変えただけのようだ。
この日は閉まっていたけれど「古狸山」は好きな店です。まだ旅は続きます。
111125B
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます