林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

宿題はADSLなのだ

2012-07-25 | じゃじゃ馬馴らし

1週間前の夜、聞いたこともないカタカナ会社のセールス君から電話が来た。
昨夜、2回目の電話があった。

よく分からない会話を延々と続けたので、違うかもしれないが、森生なりにカレの提案を整理できました。はい。

   「使用中のNTTのADSLをソフトバンクのADSLに乗り換えれば、月々2000円と大幅に安くなります、はい」

   「NTT系であるプララのメールアドレスを変えたくなければ、そのまま引き続き使用できますです、はい」

   「わが社もプララと同じブロバイダであり、東証1部に上場してございます、はい」

   「自分が受注から設置まで責任を持っててございます、はい。電話番号は120・・・・・・・・・」

森生のホンネは、できるだけ出費は抑えたい。
だが、NTTのADSLを設置する時、大企業相手に独り相撲の大騒動を起こした。再び面倒なことはごめんだ。
新聞の株式欄で問題のカタカナ会社は発見できなかったけれど、会社の名前を聞き違えたのかも。

森生は他人に優しい性格だから、時を構わず割り込んでくるセールス電話を無碍に切ったりはしない。
むしろ話を合わせて、
世間の日進月歩を勉強させて頂く有難い機会だと思っている。

その内、イナカ住まいのじじぃに対して懲りずに電話を寄越すセールス君に、同情混じりの愛情を感じ始めていた。
そして、お客の心の機微を察せぬセールス君の「はい」が矢鱈に多い幼いセールストークを嗜めてあげたりした。

トンチンカンな問答を繰り返しているうちに夜も更けて、受話器を持つ手が草臥れ、アタマが痺れてきた。

  「あのさぁ、アタマが火照っちゃった。涼しい秋にこの話、真剣に考える。その頃また電話をくれませんか?」

  「キャンペーンは8月一杯なんです、はい。今、考えて下さい。はい」

はいはい、分かったよ、ガチャン。
......... だけどADSLって何だっけ? NTTには毎月いくら払ってるんだぇ?

セールス君には会社から過大なノルマが課されているらしい。だが、じじぃにはじじぃの事情がある。
うーむ、困った。また1週間後に電話がきたら、今度は何て言おう。
情けは他人のためにも、自分のためにもならないね。

NTTの時は魅力的な声のお嬢さんに勧められたので、凡そ分かったつもり。
ネットで見つけたADSLですが、分かります? ...... 森生には一向に分からない。頑張らないで、1行で教えてよ。

この宿題、ご近所におわします電脳の神さまに相談しようと思うけど、パソに対する曖昧模糊な態度を正せ、と叱られそうだ。
寝苦しい夜なのに、心惑わすご提案。困ったなぁ。

豚の画像は野村不動産の古いパンフから。

120725



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おれおれADSL?笑 (須藤京一。)
2012-07-25 19:56:27
まずは、キチンと書面でキャンペーン内容を確認したいので、
パンフレットを自宅送付して貰うように言いましょう。

資料が届いたら、それを見ながら、
加入されているADSLのNTT担当部署に電話、
もしくは窓口へ行き説明をしてもらう。

NTTの方でも対抗して何かのキャンペーンをしているやもしれません。

電脳の神様は、キャンペーンのサービス料金関連には詳しくないと思いますよ。
( ^-^)b

電話は相手の状況がどうであれ、
有無を言わさず電話口に呼びつけ、
エアコンの効いた事務所からアポイントメントなしに説明を始めるので私は嫌いです。
『ああ、パンフ送っといて下さい。』
でいつも終わらせています。
その後、ゆっくりとネットでその内容を確認して、
契約するなり、破棄するなりできますからね。
地デジ変更の時(http://heartplace7.blog112.fc2.com/blog-entry-3673.html)なども、
よくよく吟味したら、
キャンペーンの安い値引きは、その後の料金でちゃらどころか足が出るとわかったこともありました。

ADSLの理解と言うよりか、
どの回線方式が一番自分の使用現状に合い、
一番お得なのか、
と言う事を、メリットデメリットを比較して、
相手方に提示して貰うのが一番かと思いますよ♪

要ご検討をされますように。
返信する
評判 (森生)
2012-07-26 10:20:48
須藤京一。さま
良いことを教えて頂きました
ネットで会社を検索しました
ここ10数年で 急速に業務内容を拡大している会社のようです

 http://www.nexyz.co.jp/

しかしADSLキャンペーンについての言及が見つかりません
ネット上にある色々な評判では パンフさえ用意していない強引な勧誘で 電光石火にことを運ぶ会社のようです

 http://sukamam.jugem.cc/?eid=429

 http://okwave.jp/qa/q5881199.html

 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5341781.html

NTTのフレッツADSLの場合も 勧誘は非常に魅力的でしたが 申し込んだ後のサービスが大変悪く 何度も激怒した記憶があります
接続は簡単簡単と言われたけれど 素人には困難な作業でした 
結局 電話帳で探し出した「パソコンお助け隊」とかいう市井の零細会社に依頼して 1万数千円支払いました

セールス君が言うように 本当に安くなるのか 疑問になりました

今使っているパソコンが7年目になります
そろそろ買い換える時期なので 電脳の神さまに相談し ADSLほかを考え直すつもりです
(自信が全くありませんが)

今回は毅然として断ります

いつもご親切なコメントに 感謝しております
本当に有難うございました
 
返信する
老婆心までに。 (須藤京一。)
2012-07-27 00:02:04
ちょっと眠いのでよく検証できるほど脳みそが活性化していないのですが、

>しかしADSLキャンペーンについての言及が見つかりません

については、
●ADSL特典・キャンペーン
http://www.nexyzbb.ne.jp/adsl/campaign.html
で説明がされているようですね。

また、私たちの年代では、書面が用意されているのが当然ですが、
最近は諸経費を浮かすためにパンフレットを作らない会社もあるようです。

また、参考にされた記事はいずれも古いものですので、
『ネ○○ー○ 勧誘 2012年』
等の様に年号を入れて検索すると最近のものが出てきます。
・・・で、なんか評判悪い会社の様ですねー。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

断る際には必ず、
『お断りいたします。』
もしくは、
『要りません。』
と言う言葉を使われることを強くお勧めします。
絶対に『結構です。』『いいです。』とは言わないことです。
(おそらくご存じとは思いますが。
 以前在籍していたネットトラブルサイトで、
 この言葉で勝手に契約がすすんだ話が結構あったもので。(^^ゞ)

光回線にしても速度があまり出ないと言うことで、
我が家は当分ADSLのままです。
この前ひどく接続状態が悪くて、
さすがに腹立ったのですが、
レンタルモデムを無料で交換してもらったところ、
嘘のように快適になりました。

ADSLは電話機との干渉が問題になりますので、
(特にうちはドアホンがあるので余計でした。)
そこらへんも含めて美味しい蕎麦屋さんにでもお誘いして神様によくご相談されてみてください。(^^)

返信する
重ね重ね (森生)
2012-07-27 15:13:38
須藤京一。さま
重ね重ねご親切なコメント
有難うございます
ADSL特典付きキャンペーンの頁があったんですね
セールス君の説明と 料金などで 異なるところがあります
森生の受け取り方がいけないんでしょうが どうも電話だけのやり取りで決めるのは危ないようです
この業界は百鬼夜行 魑魅魍魎が跋扈しているようで 油断できません

検索の際 年号を入れる とは便利なことを教わりました
須藤さまには残念ながら適いませんが 電脳の神さまには おいしい冷麦をご馳走します
返信する

コメントを投稿