林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

羽生のマスク

2018-03-09 | 重箱の隅

  

▲羽生結弦くんである。花粉症だろうか、マスクをしている。
このマスクが半端じゃない。

なんと1枚、1枚ですよ。1枚13,980円(amazon)もする高性能なマスクだそうだ。
100回洗濯できるので、高くないというムキもあるけど、なんだかなぁ..........。

と溜息が出るのであります。

まぁ彼ほどの実力があれば、バレンタインチョコ同様、いろんな物がワンサと届くだろう。
彼にとっては、どうってことのないマスクだろうが、じじぃにはあんまり感じが良くない。

羽生結弦は長い間、好青年だと思っていた。今も多分好青年なのだろう。
だけどこういう話題がこれから先続くと、好かない若者になるかもしれない。
イチローも松井秀樹も、始めのうちは好きだったように。

なにしろ、じじぃは僻みっぽいんでね。

話し変わって藤井聡太くんの師弟対決。

今のところ、棋界の方がスポーツ界より洗練されているようだ。
伊調馨の師弟、いや師妹関係かな?、のどろどろより遥かに爽やかで気持がいい。
天才を世に出し、破れた杉本昌隆七段の心の内は、いかばかりか。

但し何事も、知らぬがほとけ、かもね。

  このマスク、日本スケート連盟から注意され、現在はしていないようだ。
  その注意は「公式スポンサーでもないのにメーカー名があり、他のスポンサーに申し訳ない」というものだった。
  他にもまだある。これらの注意もやれやれ、ですな。

  なお、同じマスクをお求めの方は、製造元・くればぁへどうぞ。

  100309



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スケート、将棋 (小肥り)
2018-03-09 11:58:22
マスクの右上に日の丸のようなのがありますが
それがメーカーのマークですね。人気者ってつらいですね。
洋服や靴はどうするんだろう。
うっかりユニクロなんか着られない。ニューバランスなんか履けない?
「ポッと出」の素朴な青年が周囲の影響を受けて世間摺れしていくのはありがち。
羽生君はまだ大丈夫でしょう。藤井君も大丈夫。
弟子が師匠を追い越すというのは「恩返し」なのかな。師匠の胸の内を考えると、穏やかならざるものが去来する・・・違うかな。
返信する
有名税 (森生)
2018-03-09 14:51:45
小肥りさま
じじぃになると パジャマで歩いても 勝負服でパトロールしても 何にも言われませんよね
誰からも 見事にシカトされております
羽生君は 有名税なんでしょ 
ふんっ
返信する

コメントを投稿