博士:何ぃ~
ストーンズのあのスティッキー・フィンガーズがスーパー・デラックス・エディションで発売されるじゃと?
3CD+DVD+7インチシングル+ハードカバーブックとな? それで価格は、輸入仕様国内版で19,980円。
ABKCOから独立し、自身のストーンズ・レーベルからの最初のアルバムで気合が入っていると思うし、ミック・テイラーもバンドに馴染んできた頃なので、作品の出来が悪いはずはない。
メインストリートのならず者のボックス、2種類の紙ジャケCDボックス、UK盤LPアルバムのボックスなどなどここ数年頑張ってお布施に励んできたが、今回はどうしたものかのう~ ZEPのフィジカル・グラフィティーも買ったばっかりじゃし。
助手:博士、ハードカバー・ブックにジッパーが付いてくるそうですよ。
確か、以前発売された日本盤のジッパーはYKK製だったかな~
博士:ウォホールのデザインのジッパー付きジャケットは奇抜じゃったのう。ジッパーを開けると中のぴっちりしたブリーフが見える趣向じゃ。わしの緩パンだとこうはいかぬ。とりあえず、ブラウン・シュガーでも聴いて、今後の対策を考えよう。もし購入するとしても、家の者に見つかってはいかぬ。
助手:通販で購入してコンビニで受け取り、一時的に押し入れに隠しておくのはどうですか?
博士:押し入れは、わしの緩パンでいっぱいじゃ。
と、またまたレコード会社は、おっさんやおじんを対象に 多額のお布施を要求する布教活動を開始しました。
いつになればおっさんやおじんの目は醒めるのでしょうか?
アルバムが全米一のスティッキー・フィンガーズ、今更改めて説明する必要はないでしょう。
とりあえず、これも全米一になったシングルのブラウン・シュガーを聴いてください。
Brown Sugar - The Rolling Stones
ブラウン・シュガーはドラッグの隠語。このタイトルで全米一とは、相変わらずぶっ飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/95ed23e283e197fca0310d9755d45988.jpg)
米盤再発レコード、インナージャケットにあったブリーフの写真は外され、ジッパーを開けてもブリーフは見えない。また、バンド名とアルバム・タイトルのポジションが初回盤と異なっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/1c0285db25b990b8964c4f2ef89d9fe9.jpg)
日本盤紙ジャケCD、ジッパーのサイズが紙ジャケのサイズに対して随分大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/29b7c7c616d8b0742a8d35cc51174a45.jpg)
日本盤はYKKを使用
ストーンズのあのスティッキー・フィンガーズがスーパー・デラックス・エディションで発売されるじゃと?
3CD+DVD+7インチシングル+ハードカバーブックとな? それで価格は、輸入仕様国内版で19,980円。
ABKCOから独立し、自身のストーンズ・レーベルからの最初のアルバムで気合が入っていると思うし、ミック・テイラーもバンドに馴染んできた頃なので、作品の出来が悪いはずはない。
メインストリートのならず者のボックス、2種類の紙ジャケCDボックス、UK盤LPアルバムのボックスなどなどここ数年頑張ってお布施に励んできたが、今回はどうしたものかのう~ ZEPのフィジカル・グラフィティーも買ったばっかりじゃし。
助手:博士、ハードカバー・ブックにジッパーが付いてくるそうですよ。
確か、以前発売された日本盤のジッパーはYKK製だったかな~
博士:ウォホールのデザインのジッパー付きジャケットは奇抜じゃったのう。ジッパーを開けると中のぴっちりしたブリーフが見える趣向じゃ。わしの緩パンだとこうはいかぬ。とりあえず、ブラウン・シュガーでも聴いて、今後の対策を考えよう。もし購入するとしても、家の者に見つかってはいかぬ。
助手:通販で購入してコンビニで受け取り、一時的に押し入れに隠しておくのはどうですか?
博士:押し入れは、わしの緩パンでいっぱいじゃ。
と、またまたレコード会社は、おっさんやおじんを対象に 多額のお布施を要求する布教活動を開始しました。
いつになればおっさんやおじんの目は醒めるのでしょうか?
アルバムが全米一のスティッキー・フィンガーズ、今更改めて説明する必要はないでしょう。
とりあえず、これも全米一になったシングルのブラウン・シュガーを聴いてください。
Brown Sugar - The Rolling Stones
ブラウン・シュガーはドラッグの隠語。このタイトルで全米一とは、相変わらずぶっ飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/95ed23e283e197fca0310d9755d45988.jpg)
米盤再発レコード、インナージャケットにあったブリーフの写真は外され、ジッパーを開けてもブリーフは見えない。また、バンド名とアルバム・タイトルのポジションが初回盤と異なっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/1c0285db25b990b8964c4f2ef89d9fe9.jpg)
日本盤紙ジャケCD、ジッパーのサイズが紙ジャケのサイズに対して随分大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/29b7c7c616d8b0742a8d35cc51174a45.jpg)
日本盤はYKKを使用