里山の春
季節は春に向かっている早!そう思う新芽の広がり案の定の後は寒さが戻り空、これだと山は再びかな?新芽、いつもの熱い珈琲に時間をかけて飲んで、そのいっぱい珈琲を美味しく飲めたと思ってい...
里山の春
いつも歩く里山は立春を過ぎても冬の顔をみせている。
その表情が緩みはじめるのは3月半ばを過ぎる辺りから、3月も中頃まで来ると里山のメーンである藪椿とツツジが咲き始める。
日当たりのいい斜面に生える藪椿の花が咲始めるとそれに歩調を合わせるように馬酔木も咲き始め、落葉の落ちた森に活性が戻り華やいでくる3月の末、
春とは言ってもまだ・・新芽は硬く、馬酔木の後に咲く三つ葉の表情はまだ硬い。
でも、春は確実に至る所で表情を緩ませ、水温む湿地のなかでは水芭蕉が一輪・・と咲き始めている。
里山の春
いま
固く閉じていた蕾が緩み
静かに暖かい陽射しを待っている
樹木の蕾
芽吹き
膨らみ
弾け
緑を増す蕾
このひとつの形から始まる
山の春
宴
まだ萌えこそ少ないが
それぞれがそれぞれのルールで
春を告げる里山の春。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます