週末は入梅、
暦の上での入梅は11日である。
今年はなぜか梅雨入りが早く5月末に梅雨入りが宣言され、その間に降雨こそ見られたが「今日も雨か、このジメジメした感じが溜まらない」そう思わせる日はなく、
今日は梅雨の中休みと言う感じの晴れ間が広がっている。
梅雨前線が南に停滞しているせいか、晴れ間を齎している高気圧が大陸からの張り出しのせいか「暑いな・・・」そう言って木陰に入ると涼しい。
梅雨
この雨
降らないと困るし
そうかと言って降りすぎるのも困る
・・・
雨
日々抵抗する気力も失せる
重く低く垂れこめる雨雲
雨と対座して」
終始眺めて暮らすのもどうかと思う
日本の雨季
唯一救われる雨の降らない数日間の中休み
子供に戻ってはしゃげる
楽しい休日
今日は数回訪れるその内のひとつ
サマーバケーション。
昨年の梅雨入りは6月に入ってから、今年はなぜか早く5月には梅雨入り。
でも、梅雨に入って未だに数日間に亘り雨が続くことなく二日ほどで雨も上がり、後は中休みと言う状態が続いている。
その中休みの中、暑さを避け木陰に座って空を眺め、時折吹く風の感触を楽しんでいるとつい何所かに旅したくなる一日である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます