気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ヒリリと辛い?サンショウクイ

2023年06月04日 | サンショウクイ

ヒリヒリンリン ヒリヒリン ヒリリリ・・・
涼やかな鳴き声が樹冠部から聞こえてきます。
この独特の声の主は、サンショウクイ(山椒喰)です。

見上げると、ハクセキレイ似の細身の鳥が数羽 林の上の飛び交っています。
山椒の実を食べて辛くてヒリヒリ鳴いているようだから、
  サンショウクイの名がついたという説があります。






樹冠部から虫を捕食するために林の中へ二羽のオスが降りてきました。
車道のすぐ脇の木に止まったところを撮影することができました。



サンショウクイは夏鳥。日本をふくむアジアの極東部で繁殖するそうです。
これまで、メス♀か若オスばかりで、成長のオスを撮影できずにいたので
思いがけずうれしい出会いとなりました。

頭から背は黒っぽく、お腹側は白色。尾が長くほっそりして見えるので、
初見ではハクセキレイやセグロセキレイと見間違う方もちらほら

識別点は、頭部の黒はチコちゃんのようなおかっぱ頭風、腹部も喉元も白いことでしょうか。
地面に降りることはめったになく樹上に体を立て気味にして止まることが多いです。


以下三枚~2018年8月下旬に撮影したメスと若オスの写真を投稿します。
メスや幼鳥は頭部や背中は灰色です。







サンショウクイ(山椒喰)Ashy Minivet 全長約20cm
スズメ目サンショウクイ科サンショウクイ属

◆e-bird サンショウクイ
https://ebird.org/species/ashmin1?siteLanguage=ja

◆バードリサーチ サンショウクイ調査
  亜種サンショウクイ 亜種リュウキュウサンショウクイの識別点が載っています。
https://www.bird-research.jp/1_katsudo/sanshokui/index.html

今回掲載の写真は、特徴から亜種リュウキュウサンショウクイと思われます。
※「亜種リュウキュウサンショウクイは、2023年の鳥類目録第8版では種に昇格する」予定とのことです。
森の下のヒデびたきさん、ご助言をありがとうございました。


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身近な野の花 見て歩き | トップ | ハタケニラ(畑韮)というけれ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (『孤 独』)
2023-06-04 15:21:19
こんにちは 😃

今日も好い天気でしたが、なんだか今になって急に曇り☁️になってきました
そう言えば朝の気象予報士が、念のため折り畳みの傘を🌂 って言ってたね

サンショウクイは、スマートで真っ白なお腹と黒っぽい羽で洗練されたお洒落な野鳥ですね
しばらく見ていません (><)

サンショウクイの食性は植物の実は食べなくて昆虫等だそうですね
名前の定説は・・・・⁇?
個人的な見解ですが (^◇^;)
返信する
孤独さん (ロメオ)
2023-06-04 15:53:13
こんにちは。いつもコメントを下さってありがとうございます。
同じくこちらも午後から曇ってきました。
サンショウクイ、声は聴けても姿はなかなか見られません。
今回は道端の木に止まってくれてラッキーでした。
サンショウクイ、仰る通り昆虫食で、この時も虫を葉陰で探していました。
この名前の由来~聞きなしの一種なのでしょうね。
名付けた親の遊び心でしょうか。( *´艸`)
返信する
サンショウクイ (森の下のヒデびたき)
2023-06-04 16:50:44
ロメオさん いつもブログ楽しませていただいています。写真を見ると亜種リュウキュウサンショウクイの様ですね。2023年の鳥類目録第8版では種に昇格するそうなので、(亜種)リュウキュウサンショウクイとしていた方が良いのではないかと思います。近年分布を拡げ、本州でも繁殖している様ですが、親子の写真は貴重と思います。
返信する
Unknown (緑の風)
2023-06-04 16:53:20
こんにちは
サンショウクイや先日のセンダイムシクイは、出会ったことがありません。
ロメオさんは、よく鳴き声を聞いておられますね。
私もこれからは、もう少し耳を澄まして撮影に出かけようと思います。
とはいえ、最近は耳が遠くなり困ったものです。
返信する
Unknown (ここあ)
2023-06-04 17:00:18
ロメオさん、こんにちは。
サンショウクイは山椒の実を食べるのだと思っていたら、昆虫食なんですね。
こちらではあまり見る機会のないサンショウクイですが、確かに遠くからはハクセキレイに似たような感じですね。
サンショウクイとサンコウチョウ、この2つは名前も少し似ていますが、
会えそうでなかなか会えない鳥たちとして、私の中で固定観念が常にあるんですよね。笑
返信する
森の下のヒデびたきさん (ロメオ)
2023-06-04 18:57:55
こんばんは。いつもブログを閲覧して下さってありがとうございます。
「亜種リュウキュウサンショウクイ、2023年の鳥類目録第8版では種に昇格する」のですか。
2018年の分は亜種リュウキュウサンショウクイとして、バードリサーチの調査に協力したのですが、
今季撮影のオスも同じくなのですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
返信する
緑の風さん (ロメオ)
2023-06-04 19:02:47
こんばんは。いつもコメントを下さってありがとうございます。
私も特徴ある鳴き声の鳥をやっと覚えた所です。
日本野鳥の会のCDも購入したのですが、もっと聴きこまないといけませんね(;´∀`)
夏に木の葉が生い茂ると、目より耳が頼りになりますね。
真夏や秋にはセミや虫の声に混じって、聞き分けも難しくなりそうです。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2023-06-04 19:05:53
こんばんは。いつもコメントを下さってありがとうございます。
サンショウクイという名前から、主食は山椒のようにイメージしますよね。
知識もなくサンショウクイを初見たら、セキレイと見間違えそうですね。
私も数年ぶりに会うことができました。
サンコウチョウは、ホイホイホイの声に気を付けていますが、
今年はいまだに聞けないままです。
返信する
Unknown (だんちょう)
2023-06-04 20:05:48
こんばんは。

サンショウクイ
見たことのない野鳥です、スマートな体で
羨ましいですね。

サンショウの実を食べるからついた名かと
思ったけどそうやら違うようですね。
食べてヒリヒリ泣いているようだからとの事ですね。
面白い由来ですね
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2023-06-05 08:45:38
おはようございます。
いつもコメントを下さってありがとうございます。
サンショウクイ、スラっと細身でカッコいい姿ですよね。
山椒を食べてヒリリと辛くて泣いている鳥の姿を想像しています。
それはもう、漫画の世界ですよね
返信する

コメントを投稿

サンショウクイ」カテゴリの最新記事