笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

やっぱり気になったので。。

2022年08月11日 19時39分33秒 | 日々雑記
いくら「に,わ,か」とはいえ、ブログ記事(霊獣巡りについて)を書いている手前、建築用語が中途半端ではねぇ、と意識を正し、せめて「向拝」の各部の名称くらいは、正確を期したいと考え(今さらながら)、しっかり調べてみました。



向拝が唐破風の場合、軒下(拝み部分)は「兎の毛通(うのけどうし)」や「唐破風懸魚(からはふげぎょ)」と呼ばれるそうです。



小田原 妙泉寺(この写真)の場合は、「兎の毛通は鳳凰」とでも言うのでしょうね。。(^_^;)言えんわい。。。
寺社建築って、本当にパーツが多くて、複雑で、しかも奥深い。おまけに年代や流行で形状が変化し、それに伴い名称も変化しているみたいだし。

でも、ちょっとづつでも、名前を憶えていきたいな~。きっと霊獣巡りも楽しくなるはず(^^)がんばろ~っと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンタスティックビースト... | トップ | 読書の秋は、再・再・再読、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑記」カテゴリの最新記事