大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・176『熱は下がったけど……』

2025-01-30 11:59:30 | 小説
(めぐり)型落ち魔法少女の通学日記

176『熱は下がったけど……』  




「ありがとうございました、教室に戻ります」

 熱も下がったので、お礼を言って保健室を出ようとした。

「ちょっと待って」

 机で書類仕事をしていた長瀬先生が呼び止める。妹尾先生は用件を済ませてすでに姿がない。

「ハヒ(;'∀')」

 あんな話を聞いた後なので変な声が出てしまう。

「つぎの時間は体育でしょ、5時間目だし、今日は、もう早退しなさい」

「え、あ……」

 先生は返事も待たずに早退許可書を書いてくれる。


 キンコーンカンコーン……

 
 教室への階段を踊り場まで上がったところでチャイムが鳴って、学食に向かう生徒たちが結構な勢いで降りてくる。

 おっと(;'∀')

 思わず隅に身を避けたところで、ちょうど駆け下りて来た十円男と目が合ってしまう。

「大丈夫か?」

 残り二段ぐらいのところから声をかけられ、その勢いで踊り場の隅へ。

「あ、うん」

「ほんとか?」

 あんな話を聞いた後なので、あまり大丈夫じゃない返事になる。

 人の流れを避けながらなので、ますます隅っこ。20センチくらいの近さになる。

――あ、伊勢半の時の顔だ――

 年末のバイトで見せた人を気遣う顔だ。

「実は……」

 その気遣いに甘えるように、さっきの話をした。

「懲戒処分……よくて戒告、下手すりゃ停職、首もありうる」

「ええ……!?」

「講師登録して講義までやってちゃなあ。それに妹尾は予備校まで踏み込んでるんだろ……下手すりゃ新聞とかに書かれるかもな」

「あ、ああ……」

 学生運動をやって留年しただけあって、こいうことには詳しそう。

「去年、書かれてるだろ」

 そうだ、去年は栗原さん金原さんの件で新聞に書かれたんだ! 同じ宮之森で不祥事があったら絶好のネタに違いない。

「まあ、杉野は授業もサボりまくりだったからなぁ、自業自得。おまえも、あんまり関わるな」

「あ、うん」

「早退すんのか?」

 手にした許可証を見られてしまった。

「うん、家で寝てる」

「ああ、そうしろ。一人で大丈夫か?」

 気遣う彼の後ろを続々と学食に向かう生徒たち……同級生たちも混じって、ちょっと誤解っぽい顔つきで通り過ぎていく。

「だ、だいじょうぶ、じゃね!」

 自分でも分かるくらいの赤い顔になって階段を駆け上がって教室に向かった。


 準備を整えて昇降口を出ると、バツの悪いことにちょっと前を杉野先生が歩いている。

 コートにポケットを突っ込み、トボトボうな垂れて歩く姿は正視に堪えない。

 何かあったんだ――おまえも、あんまり関わるな――十円男の言葉が蘇り、横道に入る。

 商店街の手前で戻る。

 え!?

 さっきの半分の近さに先生の後姿。

――#$%&@?+ωΛ%&#=##!――

 ああ……読む気も無いのに、先生の想念が飛びこんでくるよお!




☆彡 主な登場人物

時司 巡(ときつかさ めぐり)   高校2年生 友だちにはグッチと呼ばれる
時司 応(こたえ)         巡の祖母 定年退職後の再任用も終わった魔法少女 時々姉の選(すぐり)になる
滝川                志忠屋のマスター
ペコさん              志忠屋のバイト
猫又たち              アイ(MS銀行) マイ(つくも屋) ミー(寿書房)
宮田 博子(ロコ)         2年3組 クラスメート
辻本 たみ子            2年3組 副委員長  伯父:武藤頼政
高峰 秀夫             2年3組 委員長
吉本 佳奈子            2年3組 保健委員 バレー部
横田 真知子            2年3組 リベラル系女子
加藤 高明(10円男)       留年してる同級生
安倍晴天              陰陽師、安倍晴明の50代目
藤田 勲              2年学年主任
先生たち              花園先生:3組担任 グラマー:妹尾 現国:杉野 若杉:生指部長 体育:伊藤 水泳:宇賀  音楽:峰岸  世界史:吉村先生  教頭先生  倉田(生徒会顧問)  長瀬(保健部長)  藤野先生(大浜高校) 樫山文男(化学の講師)
須之内直美             証明写真を撮ってもらった写真館のおねえさん。
御神楽采女             結婚式場の巫女 正体は須世理姫 キタマの面倒を見ている
早乙女のお婆ちゃん         三軒隣りのお婆ちゃん
時司 徒 (いたる)         お祖母ちゃんの妹  
妖・魔物              アキラ      
その他の生徒たち          滝沢(4組) 栗原(4組) 牧内千秋(演劇部 8組) 明智玉子(生徒会長)
安藤さん              伊勢半のバイトでいっしょになったおばさん、お茶の先生
灯台守の夫婦            平賀勲 平賀恵  二人とも直美の友人  
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河太平記・273『朝の磯... | トップ | 千早 零式勧請戦闘姫 2040・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小説」カテゴリの最新記事