大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・182『ナースチャが英字新聞で驚いた件』

2025-02-17 11:18:32 | 小説
(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記
182『ナースチャが英字新聞で驚いた件』   





 移動教室のために廊下を歩いていると校長先生が向こうからやってくる。

 わたしも仲間も行儀のいい部類に入るので、きちんとお辞儀をする。

 年末に巫女さんの真似事をやった(163~167)こともあって、わたしらのお辞儀はキチンとしている。
 男子でお辞儀をするのはたみ子の従兄でもある高峰君ぐらい。10円男は相手がだれであろうとお辞儀なんかしない。

 ナースチャは優雅に小首をかしげるようなお辞儀。それも、きちんと相手の顔を視野に捉えて。相手の目を見つめることはないけど、視野に捉えていることで親愛感が自然に出ている。学習院で皇族の子弟がなさっているような(想像だけど)お辞儀。ま、なんたってロシア皇帝の第四皇女だからね、できがちがう。

 ちょっとビックリしたような顔で頷くようにお辞儀を返してくれる校長先生。

「校長、ビビってたぞぉ」

 10円男が下品なことを言う。無視。

「なにか屈託のある顔でしたねえ」

 ロコは少し心配が混じった好奇心。

「まあ、年度末だからね」

「いろいろあるんだろうねえ」

「…………」

 真知子とたみ子は少し大人の反応。佳奈子は、こういう細かい話には食いついてこない。

 
 わたしには分かった。


 杉野先生のこと、新聞に出ることは無いと教育委員会の知り合いから電話があったんだ。

 しょぼくれた校長先生だけど、意外と人脈は広い感じ。

 退職したら県教委のいいポジションだか県立大学の口だとかが約束されてたみたいだけど、今度の杉野先生の件ではいろいろ走り回ったみたい。

 でも、その甲斐もなく新聞社に情報を掴まれ万事休す!

 と思ったら――マスコミが興味を失った――と連絡があったんだ。

 去年の自殺騒ぎで、マスコミの車が学校を取り巻く事態にまでなって、校長先生は、これ以上学校が書き立てられる事態を防ぎたかったんだ。

 集会の度に『四当五落』とか受験のことしか言わない人だけど、ちゃんと生徒のことを一番に考えている。


 移動教室の化学実験室まで行くと実習助手のAさんが不機嫌そうな顔(この人、不機嫌以外の顔見たことないんだけど)で宣言した。

「樫山先生、この授業には間に合わないから自習……ちょ、ストーブ点けんな!」

 ストーブを付けようとした男子を𠮟りつける。

「自習は教室か図書室で、ここは閉めるからなあ」

 樫山先生は乗ってたバスが事故って間に合わないらしい、それでAさんに生徒たちに伝えて欲しいと連絡があったんだ。

 Aさんは、ちょっとしたことでもイレギュラーなことを頼まれると不機嫌になる人みたい。


 仕方が無いので図書室へ行く。


 みんな適当に教科書やノートを広げて、ボンヤリしたり小声でお喋りしたり。名目通り自習しているのは数えるほど。

 ナースチャは英字新聞を読んでいる。日本語も読めるんだけど、ストレスなしに読めるのはロシア語とフランス語、次に英語みたい。

「О, я не могу в это поверить!(おお、信じられない!)」

 時どきロシア語で呟くナースチャ。

 何事かと覗き込むと、先月、南の島で発見された元日本兵のおじさんのニュース。

「戦争終わって27年もたってるのにバカみたいよ!」

 わりと大きな声だったので、遅れて入ってきた10円男やロコたちが寄ってきた。

「軍国主義の犠牲者だな」「なんだかロビンソンクルーソー」「なんか怖い」「英字新聞は周回遅れかなぁ」

 ああ、お祖母ちゃんが言ってたなあ。

「戦後二十年も三十年も経っても発見される日本兵がいる」って。

 お祖母ちゃん、写真も見せてくれたけど、ナースチャが広げてる新聞の写真とは違う。戦闘帽もキチンと被ってビシッと敬礼している姿だったと思う。

 文学の書架をあさっていた真知子が振り返って、小さく叫んだ。

「そうだ、久々にMITAKA(みんなで楽しく語る会)やろうよ!」

 ああ、いいねえ(^▽^)/

 みんなが返事して、さすがに司書のYさんに叱られてしまった(^_^;)。

 

☆彡 主な登場人物
  • 時司 巡(ときつかさ めぐり)   高校2年生 友だちにはグッチと呼ばれる
  • 時司 応(こたえ)         巡の祖母 定年退職後の再任用も終わった魔法少女 時々姉の選(すぐり)になる
  • 滝川                志忠屋のマスター
  • ペコさん              志忠屋のバイト
  • 猫又たち              アイ(MS銀行) マイ(つくも屋) ミー(寿書房)
  • 宮田 博子(ロコ)         2年3組 クラスメート
  • 辻本 たみ子            2年3組 副委員長
  • 高峰 秀夫             2年3組 委員長
  • 吉本 佳奈子            2年3組 保健委員 バレー部
  • 横田 真知子            2年3組 リベラル系女子
  • 加藤 高明(10円男)       留年してる同級生
  • ナースチャ             アナスタシア(ニコライ二世の第四皇女)
  • ユリア               ナースチャを狙う魔法少女
  • 安倍晴天              陰陽師、安倍晴明の50代目
  • 藤田 勲              2年学年主任
  • 先生たち              花園先生:3組担任 グラマー:妹尾 現国:杉野 若杉:生指部長 体育:伊藤 水泳:宇賀  音楽:峰岸  世界史:吉村先生  教頭先生  倉田(生徒会顧問)  藤野先生(大浜高校)
  • 須之内直美             証明写真を撮ってもらった写真館のおねえさん。
  • 御神楽采女             結婚式場の巫女 正体は須世理姫 キタマの面倒を見ている
  • 早乙女のお婆ちゃん         三軒隣りのお婆ちゃん
  • 時司 徒 (いたる)         お祖母ちゃんの妹  
  • 妖・魔物              アキラ      
  • その他の生徒たち          滝沢(4組) 栗原(4組) 牧内千秋(演劇部 8組) 明智玉子(生徒会長)
  • 灯台守の夫婦            平賀勲 平賀恵  二人とも直美の友人  
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河太平記・279『メグミ... | トップ | 千早 零式勧請戦闘姫 2040・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小説」カテゴリの最新記事