![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/82b6bd22812e563c73c32c4b5bc239b2.jpg)
ニューヨークに帰る途中、一瞬の虹。
昨日、丘の上に虹が見えたらいいのにな〜、と思っていたばかり。
あっという間に消えてしまったけれど
それでも虹に向かって
ドライブするのはワクワクと嬉しくて。
3日間、晴天のペンシルバニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/26b35666e716a40dca4997e61265a81d.jpg)
昨日はデラウェアリバーで川泳ぎ♪
川で泳ぐなんていつぶりなんだろう?
子どもの頃の長良川や木曽川の真夏でも冷たい水と
遥か遠い昔の家族との夏の思い出がよみがえるけど
ここは入ってしまえば冷たさもさほどでもなく
穏やか穏やかでゆるやかな流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/46002f23c04a440d0133d0f096e08f96.jpg)
そして今朝は心地よい風と朝陽を浴びながら
ウッドデッキでフルーツブレックファースト。
バナナトーストにはシナモンとハニーをほんの少し。
バナナはつぶすのがNYスタイル。
だってブレッドから落っこちないで
食べやすいでしょ?だって。確かに。
そういえばアボカドトーストも
ギュッとつぶしてトーストの上にのってるし。
昨日の残り、ルッコラとイチゴと
ローストアーモンドのサラダ。
サラダにストロベリー、意外なほど合う。
そして冷たくひやしたスイカ。
こっちはひと口大にカットするのがスタンダード。
皮付きでお皿に出すメロンやスイカは見たことがなく、あー、あれは日本スタイルなんだと気づいたり。
お家の掃除や洗濯、ガーデンのあれこれをしながら
バトミントンをしたり
またワイルドラズベリーを摘んでみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/db64c182f6233dcf7542f94e6a9b4589.jpg)
たっぷり汗をかいて
ランチには庭のフレッシュバジルと
残りもので作ったペンネと
リオくんの力作、
手作りストロベリーアイクリーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/3957d9c791c5e82a058fb5cf47907a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/6dab4f6f98fe4d4f4534877bc0933930.jpg)
欧米の人々は家を大切にして
自分たちで手を加えて
修理して長く楽しんでいく。
アメリカ人はボロボロになるまで車を乗り倒す。
そんな話を耳にしていたまんまのここでの暮らしは
時にカルチャーショック。
時に目からウロコ。
時に日本を誇りに思い、
時に見習ったらいいのに、なんて思いつつ。
それにしても、
この自然のスケールの大きさはやはりアメリカ。
July 4thの独立記念日の前夜、
すでにあちこちで花火が上がりにぎやかな夜空♪