昨日、キューバンレストランからTo go した
ポークとコリアンダーのグリーンライスと
ブラックビーンズごはんに目玉焼きを乗せて
カリビアンなSundayランチ。
サラダは家にある食材を集めて。
ルッコラ、レタス、パプリカにクランベリー、ゴルゴンゾーラと
松の実(イタリア語ではピニョーリという
オシャレな名前なんだそう)をトッピング。
ドレッシングはすっかりハマっている
大分のお酢「酢ーぱーばあちゃんのうまいっ酢」
この間帰った時もネットで注文して重いのを持ち帰ってきたお気に入り。
それと塩胡椒にオリーブオイル。
先日、塩胡椒を先にふってから
レモン汁かけようと思ったら、
What are you doing?何やってるの?と言われ、
へ?っと思っていたら、
(サラダには)レモン汁が先なんだよ!
もしくはビネガーが一番先。
それから塩を入れてmix。
全体に混ざったらコショウ、
そしてオリーブオイル。またmixの順だよ。
それがサラダドレッシングの順番らしい。
日本の「さ・し・す・せ・そ」が
イタリアン料理にもあるなんて
ちょっとビックリ。
ニューヨークにきて、
あまりなじみのなかった豆料理も
どっぷりと好きになり、このライスに
ブラックビーンズの組み合わせも
すっかり日常メニューに仲間入り。
そして夜は「蕎麦サラダ」でヘルシーに。
自分で好きな材料をトッピングするスタイルで、ソバつゆにはレモン汁とオニオンのすり下ろしを入れてサッパリと。
今日のポイントは、
ワンタンの皮(もう手作りはしない^^;大変だから)を
少しのココナツオイルでカリカリに揚げ焼きしたものをトッピングしたので
カリッと食感とプラスして♪
これはマンハッタンのお蕎麦やさんで食べた「Soba salad 」にのっていた‘カリカリ’をヒントに。
日系スーパーにあったカイワレも。
初めて食べたらしく、これ何?美味しい!と
カイワレ大好評。
そして‼️デザート‼️
ずーっと前から気になっていたモノを買ってきて、
スパニッシュ(こっちではスペイン語を話す中南米の人たちをそう呼んでいる)の
デザート食べる?チーズの上に乗せるんだよ、とカットしてお皿に。
いろんなスパニッシュ系のスーパーのレジ横によく置いてあって、
レジ待ちの時に羊羹のような、
名古屋のういろうのような甘そうなモノを
幾度となく指でツンツンとつついては、
一体コレは何だろう?オレンジとレッドがあってフルーツの絵が書いてある。
オレンジはマンゴーかな?レッドはグァバ。
あー、気になるけど自分ではコワくて買えない。と何度と見ていたアレがついに!
ひと口、チーズと一緒に食べてみたらウマ‼️
思ったより甘さ控えめ。
ちょっと羊羹っぽい。チーズと合う!
ワンタンのカリカリと一緒に。
今度はゴルゴンゾーラのスライスでも試してみた。
わ〜、ヤバい。止まらないf^_^;
新たな食感と味がまたクセになりそうな予感♪