![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/fb297a46d4cc25f9037c1d77ebb65db1.jpg)
世界遺産に登録されている
Old San Juan オールドサンファンへ♪
1400年代にコロンブスが発見したという
プエルト・リコ。
現在はアメリカ自治領だけれど
スペイン領だった時代の面影を残す
美しい街並み。
そしてエル・モロ要塞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/37d9f8b2bcf371f8c4c6121bd8f5999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/253b79070c77da3373034a06763c00f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/df2d926afb895af1665379b3f5812568.jpg)
どこを歩いても色鮮やか。
あちらこちらに細かい細工がほどこされていて
ひとつとして同じ家がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/35a6eb7f11ad7ee30fa81126d45bea54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/985a9077dabf1d1dcbc10b72b33c9103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/a165084ceb26e250b167967b231af18a.jpg)
古さに歴史が刻まれていて
それでいて現在にもみずみずしく息づいて。
幾多の戦いと歴史に翻弄され、
さまざまなことを乗り越えてきたからこその
美しさにそこはかとない風情と
魅力を感じながらゆっくり気ままに歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/d2aa2e7ec17a0c170f2871285c2a8e15.jpg)
スペイン風のパティオ(中庭)を
見つけたので門の外から
写真を撮っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/b3d55966af2eed86186ea38c3b45fc75.jpg)
住人にベルを鳴らす人が。訪問者らしい。
良かったら中に一緒に入る?
パティオに入って写真撮ったらいいよ。
美しいから。友だちが住んでいるんだ。
ブザーとともに門が開くと
さぁ、入って!入って!
ほら、いいでしょう?綺麗だよね。
じゃあ、ゆっくりしていってね。
Thank you for coming Puerto Rico!
プエルトリコに来てくれてありがとう!
と男性はそういうと
階段をかけあがっていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/42b727eb288c4de279a21aafdfd59612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/9c4b7e38fb59f1426179d7f3e7f24d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/61b11d4489d766fbe6653878e2a32e64.jpg)
見知らぬ観光客をアパートの中に入れて、
プエルトリコに来てくれてありがとう!と
お礼まで。
その言葉に感激していると、
去年のハリケーンに続いて
この間のデモがあって
しかも夏は暑いからアメリカからは
ツーリストはあまり行きたくないから
今はローシーズンなんだよ。
冬場がハイシーズンだから。
こういう時に来てくれて、
ありがとう、という意味なんだね。
そうか。
日本を訪れる人々に
そんな素敵な言葉を言える私になろう♪
そんなことを思いながら。
こんな一瞬の会話が
実は一番の旅の醍醐味だったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/678d13a0e486aa158b1c471e690c3ed7.jpg)