【Slow life with flowers 】
“花と暮らす”NY的スローライフ
〜オオニソガラムに吹き込む命〜
今年はなぜかガーデンに
オオニソガラムの一種
「大甘菜 オオアマナ」が
大豊作‼️とはいえ、やっかいモノらしく
あちこちで球根ごと引っこ抜かれて
無残な姿に…
私の畑にも咲いていて、
もう少し咲いたら残りのスミレと一緒に
生けようかな、と思っていたら
なんと背後にもゴミ捨て場にも
クタっとした花たちが山積み。
それを1本ずつ拾い上げて手のひらで
束ねていくとまるで
ウェディングブーケのように。
スミレと水仙だろうか、
私の畑から出ていた葉を数枚、
グリーンとして添えると
再び命が吹き込まれたごとく
みずみずしいブーケに。
表からはホワイトなのに、
花びらの裏側には
若草色のラインが入ってリバーシブル。

たっぷりの水をはった
ガラスの器に入れると
名前の通り甘い香りが広がっていく。

「捨てる神あれば拾う神あり」
私もニューヨークに来て、
リオと出会って幾度となく
そんな言葉が頭に浮かんできたことがある。
どちらも“神”というならば、今日の私は
このオオアマナたちの
「拾う神」になれただろうか。

オオニソガラム系は
どんどんツボミを咲かせて
たくましくて長持ちするのを知っている。

花は生きているから
やがて枯れてしまうけれど
水を替え茎を切りながら大切にするから
命尽きるその時まで
このキッチンのテーブルの片隅で
いっぱいに花を咲かせてね。

#newyork #newyorkslowlife #garden #flowers #bouquet#ニューヨーク#ニューヨーク的スローライフ#ブロンクスコミュニティガーデン#花#ブーケ#毎日を大切に丁寧に#ナチュラルに暮らす#心豊かに生きる