2010年4月1日 <母>
しもついと読みますが、ここは江戸時代北前船が出入りして栄えた町。
前日、鷲羽山から見えていたところで、映画釣りバカ日誌のロケ地に
なったということは帰ってから知りました。
photo by chichi
観光地でもありますが、むしろ生活感のある静かなたたずまいです。
エプロンは干してあるのではなく、売り物です。
1枚1000円~ となっていました。
photo by chichi
隣の田の浦にあった灯台です。
昔の物がごく自然に残っていて仰々しさがないのがなんとも
良い雰囲気でした。
phot by chichi
おまけ・・・
下津井回船問屋にあったトイレ。
昔の栄華を物語る贅沢な厠ですね。
気が引けるので小さめで・・・
photo by chichi
しもついと読みますが、ここは江戸時代北前船が出入りして栄えた町。
前日、鷲羽山から見えていたところで、映画釣りバカ日誌のロケ地に
なったということは帰ってから知りました。
photo by chichi
観光地でもありますが、むしろ生活感のある静かなたたずまいです。
エプロンは干してあるのではなく、売り物です。
1枚1000円~ となっていました。
photo by chichi
隣の田の浦にあった灯台です。
昔の物がごく自然に残っていて仰々しさがないのがなんとも
良い雰囲気でした。
phot by chichi
おまけ・・・
下津井回船問屋にあったトイレ。
昔の栄華を物語る贅沢な厠ですね。
気が引けるので小さめで・・・
photo by chichi