2014年12月28日 <母>
年末年始を須玉で過ごすため、昨日午後東京を出ました。
2年前の12月2日に起きた中央道笹子トンネルの天井板落下事故。
仲間と清里に行っていた<父>はその日の朝、中央道で帰って来る
予定でした。
宿を出るより早い時間に事故が起きたため難を逃れましたが、
他人事とは思えません。
それでここを通る時は必ず立ち寄ってお参りしています。
今回初めて夕暮れの時間に着くと、明かりが点っていました。
忘れてはいけない、許してはいけない事故です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/6bc87c4aaa647a63e5ec9cd809972688.jpg)
トンネルの中、ISO1250だと1/2秒でこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/c0f15f4e14ba818b52237084a7bd5e44.jpg)
それで思い切って最大のISO25600を試してみました。
撮っている時はメーターが写っている事に気づきませんでしたが、
マイクロフォーサーズだから撮れる写真と<父>が言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/122b0ed40fd082c109e5832ec39ed61e.jpg)
このあたり、甲府盆地に突っ込んで行く感じの所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/3c73794f453401635a11a0dce5b53613.jpg)
宵の明星が見える頃だと言うので探していたら
あ、あった!
さすがに画像はザラザラですが、冬の午後5時19分、
時速100キロの車内から写せるなんてびっくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/5d57e0a99e803c4dfc8c3e9fbfe16368.jpg)
年末年始を須玉で過ごすため、昨日午後東京を出ました。
2年前の12月2日に起きた中央道笹子トンネルの天井板落下事故。
仲間と清里に行っていた<父>はその日の朝、中央道で帰って来る
予定でした。
宿を出るより早い時間に事故が起きたため難を逃れましたが、
他人事とは思えません。
それでここを通る時は必ず立ち寄ってお参りしています。
今回初めて夕暮れの時間に着くと、明かりが点っていました。
忘れてはいけない、許してはいけない事故です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/6bc87c4aaa647a63e5ec9cd809972688.jpg)
トンネルの中、ISO1250だと1/2秒でこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/c0f15f4e14ba818b52237084a7bd5e44.jpg)
それで思い切って最大のISO25600を試してみました。
撮っている時はメーターが写っている事に気づきませんでしたが、
マイクロフォーサーズだから撮れる写真と<父>が言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/122b0ed40fd082c109e5832ec39ed61e.jpg)
このあたり、甲府盆地に突っ込んで行く感じの所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/3c73794f453401635a11a0dce5b53613.jpg)
宵の明星が見える頃だと言うので探していたら
あ、あった!
さすがに画像はザラザラですが、冬の午後5時19分、
時速100キロの車内から写せるなんてびっくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/5d57e0a99e803c4dfc8c3e9fbfe16368.jpg)